第3回《月1(つきいち)原発映画祭+交流カフェ》が東京新聞したまち版に掲載
投稿者:jtgt 投稿日時:2012/07/05(木) 10:55今朝(7月5日)の東京新聞朝刊のしたまち版に、ひがし広場主催の
第3回月1原発映画祭+交流カフェの案内記事が掲載されました。
東京新聞WEB版にも同様の内容が掲載されています。
独の脱原発映画 谷中で上映会 市民電力会社誕生追う
大飯原発の再稼働について、現場で起きていた本当のこと。
投稿者:jtgt 投稿日時:2012/07/03(火) 03:05「福島県で線量急上昇」で大騒ぎ 故障判明も政府対応に避難の声
投稿者:jtgt 投稿日時:2012/07/03(火) 02:24福島県田村市内で、毎時67マイクロシーベルトの高い空間放射線量を計測。
調査の結果、機器の故障と判ったものの、危険レベルの測定値が出ても警報を
出さないなら、測定をしないのと同じという批判が高まっています。
ひがし広場 七夕企画
投稿者:jtgt 投稿日時:2012/07/02(月) 23:53こちらの企画、残念ながら雨のため中止になりました。
ひがし広場 七夕企画として「短冊に願いを書いて笹に飾りましょう」を行います☆
日本から原発がなくなる願いをこめて。
7月7日(土)14:00〜15:00
谷中・夕やけだんだんの上
原発都民投票報告ちらしまき+七夕短冊キャンペーン+街頭シール投票など
(雨天中止・当日問い合わせ090-1265-0097 植松)
大飯原発前の再稼働反対運動を象徴する1枚の写真
投稿者:jtgt 投稿日時:2012/07/02(月) 22:45この写真、凄い勢いでfacebookのシェアを増やしています。
ぜひご覧ください。
[大飯原発前の再稼働反対運動を象徴する1枚の写真]
加藤登紀子 TEDプレゼン
投稿者:jtgt 投稿日時:2012/07/02(月) 22:31おときさんの語りに、自然となみだがぼろぼろとこぼれてしまいました。
大飯原発は動き始めてしまったけれど、
脱原発に向けて、きっと、きっと、勇気をもらえます。
大飯原発再稼働問題の動画まとめ
投稿者:jtgt 投稿日時:2012/07/02(月) 01:41ひがし広場のメンバーから寄せられた、大飯原発再稼働問題に関連した動画です。
忌野清志郎 サマータイム・ブルース
投稿者:jtgt 投稿日時:2012/07/02(月) 00:58昨夜、大飯原発の3号炉がふたたび稼働を始めました。
悔しさに忌野清志郎の歌、サマータイム・ブルースを聞きました。
今も生きていて欲しかった。
忌野清志郎が放送禁止、発売禁止、バッシングの中
サマータイム・ブルースを歌った頃はまだ、原発が37基だったんですね。