ニュース
梨の木ピースアカデミー(NPA)第3期募集開始
投稿者:jtgt 投稿日時:2021/02/15(月) 11:38梨の木ピースアカデミー(NPA)第3期募集開始&オープントーク(2月27日)
皆さま
梨の木ピースアカデミー(NPA)は皆さんのご声援を頂き、第3期25コース150講座の募集を開始しました。
第3期はさらに充実でパワーアップの講座になりました。特に、内海愛子さん、高橋哲哉さん、浅井基文さん、乗松聡子さんなど個人の平和学校が創設されました。学びと継承の場になると思います。
2月27日(土)には、中野晃一さん、金東椿さんなどがゲストで参加する第3期オープントークもあります。
以下、支援・広報・参加大歓迎です。李。
ーーーーーーーーーーー
お世話になっております、NPA事務局です。
お待たせしました!NPA3期のお申込み受付開始のご案内です。
新規開設コースや新たに衣替えしたコースなど、豊富に揃えた
計25コースでスタート致します!(一部調整中)
ますます充実した内容と講師陣に、ぜひご注目ください!
公式サイト → https://npa-asia.net/
申込み → https://apply.npa-asia.net/categories/2459985
また、併せて今回もオープニングイベントを開催致します。
豪華スペシャルトークと3期講座概要を紹介。 公式サイトより奮ってお申込みください!
(以下イベント概要)
2021年2月14日(日) 新型コロナウイルス感染者数推移
投稿者:jtgt 投稿日時:2021/02/15(月) 11:362021年2月14日(日) 新型コロナウイルス感染者数推移
上記グラフの元データは朝日新聞DEGITALの毎日正午時点の集計値を使っています。
・朝日新聞DEGITAL:新型コロナウイルス感染者数の推移
https://www.asahi.com/special/corona/
・新型コロナウイルス対策ダッシュボード
https://www.stopcovid19.jp
・山中伸弥による新型コロナウイルス情報発信
https://www.covid19-yamanaka.com/index.html
2021年2月11日(木) 新型コロナウイルス感染者数推移
投稿者:jtgt 投稿日時:2021/02/12(金) 01:422021年2月11日(木) 新型コロナウイルス感染者数推移
上記グラフの元データは朝日新聞DEGITALの毎日正午時点の集計値を使っています。
・朝日新聞DEGITAL:新型コロナウイルス感染者数の推移
https://www.asahi.com/special/corona/
・新型コロナウイルス対策ダッシュボード
https://www.stopcovid19.jp
・山中伸弥による新型コロナウイルス情報発信
https://www.covid19-yamanaka.com/index.html
2021年2月10日(水) 新型コロナウイルス感染者数推移
投稿者:jtgt 投稿日時:2021/02/11(木) 01:332021年2月10日(水) 新型コロナウイルス感染者数推移
上記グラフの元データは朝日新聞DEGITALの毎日正午時点の集計値を使っています。
・朝日新聞DEGITAL:新型コロナウイルス感染者数の推移
https://www.asahi.com/special/corona/
・新型コロナウイルス対策ダッシュボード
https://www.stopcovid19.jp
・山中伸弥による新型コロナウイルス情報発信
https://www.covid19-yamanaka.com/index.html
2021年2月9日(火) 新型コロナウイルス感染者数推移
投稿者:jtgt 投稿日時:2021/02/10(水) 00:432021年2月9日(火) 新型コロナウイルス感染者数推移
上記グラフの元データは朝日新聞DEGITALの毎日正午時点の集計値を使っています。
・朝日新聞DEGITAL:新型コロナウイルス感染者数の推移
https://www.asahi.com/special/corona/
・新型コロナウイルス対策ダッシュボード
https://www.stopcovid19.jp
・山中伸弥による新型コロナウイルス情報発信
https://www.covid19-yamanaka.com/index.html
2021年2月8日(月) 新型コロナウイルス感染者数推移
投稿者:jtgt 投稿日時:2021/02/09(火) 01:342021年2月8日(月) 新型コロナウイルス感染者数推移
上記グラフの元データは朝日新聞DEGITALの毎日正午時点の集計値を使っています。
・朝日新聞DEGITAL:新型コロナウイルス感染者数の推移
https://www.asahi.com/special/corona/
・新型コロナウイルス対策ダッシュボード
https://www.stopcovid19.jp
・山中伸弥による新型コロナウイルス情報発信
https://www.covid19-yamanaka.com/index.html
2021年2月7日(日) 新型コロナウイルス感染者数推移
投稿者:jtgt 投稿日時:2021/02/08(月) 11:512021年2月7日(日) 新型コロナウイルス感染者数推移
上記グラフの元データは朝日新聞DEGITALの毎日正午時点の集計値を使っています。
・朝日新聞DEGITAL:新型コロナウイルス感染者数の推移
https://www.asahi.com/special/corona/
・新型コロナウイルス対策ダッシュボード
https://www.stopcovid19.jp
・山中伸弥による新型コロナウイルス情報発信
https://www.covid19-yamanaka.com/index.html
女性蔑視発言「女性入る会議は時間かかる」森喜朗会長の処遇の検討および再発防止を求めます
投稿者:jtgt 投稿日時:2021/02/05(金) 02:072021年2月4日(木) 新型コロナウイルス感染者数推移
投稿者:jtgt 投稿日時:2021/02/05(金) 01:292021年2月4日(木) 新型コロナウイルス感染者数推移
上記グラフの元データは朝日新聞DEGITALの毎日正午時点の集計値を使っています。
・朝日新聞DEGITAL:新型コロナウイルス感染者数の推移
https://www.asahi.com/special/corona/
・新型コロナウイルス対策ダッシュボード
https://www.stopcovid19.jp
・山中伸弥による新型コロナウイルス情報発信
https://www.covid19-yamanaka.com/index.html
季刊『フラタニティ』第21号(特集:ソ連邦崩壊30年を前に)
投稿者:jtgt 投稿日時:2021/02/04(木) 15:01季刊『フラタニティ』第21号
目次
政局論評 コロナ特別措置法について論議を──コロナ禍は問う
<特集:ソ連邦崩壊30年を前に>
ソ連経済の危機と資本主義への転換 岡田 進
ドイツ革命敗北の真実──レーニン革命論の錯誤 掛川徹
ペレストロイカの実態 馬場朝子
レーニン主義の〝闇の部分〟 長島由紀夫
21世紀社会主義像の探究のために 村岡 到
宗教者の社会活動① 北島義信 沖縄は今 脱原発へ
都政の動向②
通信員から(大坂) 市民運動の力で大阪市の廃止を阻止 吉田健二
後退する「党勢」に触れない二中総 村岡 到
日本共産党の動向③
国際トピックス 社会の分断深まるアメリカ──新大統領就任
「社会的労働協同体」概念について 大内秀明
脱原発で2050年カーボンニュートラルの日本を 鳩山友紀夫
韓国における音楽と状況 ③ 波津博明
「双循環」路線と新「日本列島改造」論 大内秀明
わが街の記念館⑧ 節夫文庫 吉川 徹
『フラタニティ』私も読んでいます⑧
秋葉健児 石川晃弘 井口義友
書評 村岡到編『宗教と社会主義との共振』 松本直次
ブックレビュー 浅野純次
西川伸一のオススメシネマ ⑭ 戦車闘争