2019年7月14日(日) 第68回月1原発映画祭/交流カフェ 『恐怖のカウントダウン~東海第二原発を止めたい』上映+遠藤大輔監督のお話

次回の月1原発映画祭は、東海第二原発を取材したドキュメンタリー
『恐怖のカウントダウン~東海第二原発を止めたい』を上映します。
東海第二原発は東日本大震災で外部電源を喪失して以来停止、
昨年11月には耐用年数の40年で寿命を迎えるはずでした。
ところが、ここで20年の運転期間延長が認められ、
多くの欠陥を抱えたまま再稼働への準備が進められています。
民家に隣接し、半径30キロ圏内に96万人が暮らす東海第二原発。
この原発で、もし事故が起こったら…?
『恐怖のカウントダウン』は、東海第二原発の問題点と
テレビが報じない現状がコンパクトにまとめられています。
監督・制作した遠藤大輔監督はビデオジャーナリストとして
ホームレス問題はじめ様々な社会問題を独自の切り口で報道してきました。
上映後に、原発問題とメディアの関係や、社会運動の問題点なども含めて、
脱原発へのヒントなどうかがいます。

また、現在茨城県では、市民団体「いばらき原発県民投票の会」が、
東海第二原発の再稼働の是非を問う県民投票条例の制定を目指して活動中です。
http://ibarakitohyo.net/
当日は、事務局長の曽我日出夫さんが来場予定、ひとことお話しいただきます。

首都圏に最も近い(東京駅まで110Km)東海第二原発のこと、
ぜひ一緒に考えましょう。ご参加をお待ちしています!


第68回月1原発映画祭/交流カフェ
『恐怖のカウントダウン~東海第二原発を止めたい』上映+遠藤大輔監督のお話


https://www.youtube.com/watch?time_continue=31&v=NfnXdRP1zvQ

■日時:2019年7月14日(日) 13:30開場

14:00~14:30 上映『恐怖のカウントダウン~東海第二原発を止めたい』
14:35~15:55 トーク1遠藤大輔監督のお話、2「いばらき原発県民投票の会」メッセージ
16:15~17:15 交流カフェ(ゲストを囲んで)

■参加費/定員

・上映+トーク 1000円(学生:500円)/定員30名
・交流カフェ 500円(1ドリンク+軽食付)/定員20名 

【遠藤大輔監督のプロフィール】

ビデオジャーナリストユニオン(VJU)代表/メディア研究者。
1993年よりビデオアクティビストとして活動。「新宿路上TV」等、当初は主に野宿
者問題を扱う。1999年VJU設立。フジテレビ、日本テレビ等報道番組の特集企画制
作を行う。パレスチナ問題、ダム問題、医療問題等の報道で活躍。後発の育成も展開。
2000年~実践女子短期大学非常勤講師「メディアリテラシー」。2002年~東京経済
大学非常勤講師「メディア制作ワークショップ」。2006年~薬害肝炎訴訟PRビデオ3
作担当。2012年『渋谷ブランニューデイズ』劇場公開。2013年ビデオカメラメーカ
ーの研修講師を担当。2017年『終の住処を奪われて-福島原発被害東京訴訟-』制作。
著書に『ドキュメンタリーの語り方-ボトムアップの映像論』(2013/勁草書房)
動画サイト「Bottom Up! Channel (β)」(https://bit.ly/2yezmv6 )運営。

●会場:谷中の家(東京都台東区谷中3-17-11)

メトロ千代田線千駄木・JR日暮里・JR西日暮里下車徒歩7分。
よみせ通り、延命地蔵の向かいの路地を入る、2筋目を右折。
角から二軒目。目印は格子戸。

●予約方法:以下いずれかの方法で必ず予約してください。

1.申込みフォーム(各プログラム別々にお申込みが必要です)

上映+トーク https://kokucheese.com/event/index/571082/
交流カフェ https://kokucheese.com/event/index/571083/

2.メール  eigasai68★jtgt.info ←★を@に置きかえてください。

*件名を「月1原発映画祭申込み」として、
・参加内容(上映+トーク、交流カフェ)、参加人数と氏名を明記してください。

3.電話 090-1265-0097(植松)、または090-9492-0075(西川)

*交流カフェは上映+トークに参加される方が優先となります。
*キャンセルされる場合は必ず事前にご連絡ください。

☆次回の予定☆

9月15日(日)第69回月1原発映画祭
『モルゲン 明日』上映+坂田雅子監督トーク
原発ゼロを決めたドイツ。それは歴史と正面から向き合うことから始まった。
戦後培われてきた市民の力が明日の世界を開く―

■主催:月1原発映画の会

問い合わせ先  eigasai2012★jtgt.info ←★を@に置きかえてください。
http://www.jtgt.info/ (地域から未来をつくる・ひがし広場内)

Theme by Danetsoft and Danang Probo Sayekti inspired by Maksimer