2017年4月29日(土) 軍事研究に反対し共謀罪の危険性を考える”首都圏大学・市民の集い
2017/04/29 「安保法制と憲法を考える首都圏大学・市民有志連絡会」結成1周年記念
“軍事研究に反対し共謀罪の危険性を考える”(御茶ノ水駅)
「安保法制と憲法を考える首都圏大学・市民有志連絡会」結成1周年記念“軍事研究
に反対し共謀罪の危険性を考える”首都圏大学・市民の集い
日 時:2017年4月29日(土)14:00〜17:15(開場13:30)
場 所:明治大学駿河台キャンパス・リバティータワー1階 1011教室
JR中央線・総武線、地下鉄丸の内線御茶ノ水駅より徒歩約3分
地下鉄千代田線・新御茶ノ水駅より徒歩約5分
地下鉄三田線・新宿線・半蔵門線・神保町駅より徒歩約5分
地図→ http://www.meiji.ac.jp/koho/campus_guide/suruga/access.html
プログラム:
14:00 開会の挨拶
14:15 第1部:講演「当面する危機と課題」
■「経営技術論視点から見たデュアルユース論」
佐野正博(明治大学教授、日本学術会議連携会員)
■「共謀罪の危険性」
葛野尋之(一橋大学教授、グローバル・ロー研究センター長)
■コメントと発言
西田 穣(弁護士、自由法曹団・事務局長)
ジャーナリスト(交渉中)
16:15 第2部:交流会
参加団体による「一年間の取組と今後の課題—体験交流」
17:30 第3部:懇親会
会 場:明治大学アカデミーコモン1階、カフェ・パンセ
参加費:無料(但し、第3部懇親会のみ有料)
主 催:安保法制と憲法を考える首都圏大学・市民有志連絡会
共 催:明治大学専任教授連合会、明治大学教職員組合
(照会先:TEL 03-3296-4477)
- jtgtさんのブログ
- ログインしてコメントを投稿