2018年2月のイベント
投稿者:jtgt 投稿日時:2018/03/12(月) 11:17
日時 | 場所 | イベント内容 |
---|---|---|
2月4日(日) 13:00〜 |
文京区民センター 3C | 『「創共協定」とは何だったのか』出版記念「社会主義と宗教との関係」 |
2月6日(火) 18:00〜20:00 |
明治大学 アカデミーコモン8階308E教室 | 第96回社会的企業研究会 多様性が豊かさを生む スペインの市民が創る「もうひとつの社会・世界・生き方」 |
2月5日(月) 9:30〜 |
東京地方裁判所 | 安保法制違憲訴訟差止第6回口頭弁論 |
2月6日(火) 18:00〜20:00 |
明治大学 アカデミーコモン8階308E教室 | 第96回社会的企業研究会 多様性が豊さを生む:スペインの市民が創る「もうひとつの社会・世界・生き方」 |
2月7日(水) 18:30〜20:30 |
東京ボランティア・市民活動センター 会議室B |
変えよう選挙制度の会2月例会 |
2月7日(水) 18:30〜20:30 |
東京ボランティア・市民活動センター 会議室B |
選挙市民審議会答申を読んで、選挙制度の問題点を考えよう! |
2月9日(金) 19:00〜21:00 |
武蔵境スイングホール | 原発ゼロ基本法案タウンミーティング@東京 |
2月10日(土) 14:00〜 |
全水道会館4階大会議室 | 緊急集会《暴走する基地建設》−沖縄で何が起きているのか! |
2月14日(水) 19:00〜 |
東京ボランティア・市民活動センター | 第89回 VIDEO ACT! 上映会 ~現代のインフラ?コンビニエンス・ストア~ 『コンビニの秘密 ―便利で快適な暮らしの裏で―』 |
2月15日(木) 19:00〜21:00 |
水道橋あめにてぃCAFE 梨の木舎 | 沖縄・辺野古 トークCAFE |
2月17日(土) 13:00〜17:00 |
くにたち公民館地階ホール | 山城博治さんに聞く「いま、沖縄で起きていること」& 宇都宮健児さんとの対談 & 映画『辺野古 ゲート前の人々』上映 |
2月17日(土) 14:30〜16:45 |
雑司が谷地域文化創造館 第4会議室 | 第103回草の実アカデミー〜憲法改正国民投票と電通の関係に不安と疑念をもつ人々へ〜「電通に支配される憲法改正国民投票」 |
2月17日(土)~ 23日(金) |
渋谷ユーロスペース | 第7回死刑映画週間 |
2月18日(日) 13:00〜 |
都市センターホテル5F「オリオン」 | みらいと水の公共サービス |
2月24日(土)〜 3月11日(日) |
初日:武蔵大学 以降:ギャラリー古藤 |
第7回 江古田映画祭 3.11福島を忘れない |
2月26日(月) 12:30〜14:00 |
衆議院第2議員会館・第3会議室 | こんなに選挙運動が規制されるのはおかしい! 自由な選挙の実現をめざす集い |
2月27日(火) 13:30〜18:00 |
國學院大学渋谷キャンパス | 國學院大學・公開研究会「カール・ポラニーと社会連帯経済」 |
- jtgtさんのブログ
- ログインしてコメントを投稿