2016年5月7日(土) 上映会 『支えあって生きる―社会的企業が紡ぎ出す連帯経済』

■□■□■□■□■□■□■□■□

5月7日(土) 12:30~13:30

上映会
『支えあって生きる―社会的企業が紡ぎ出す連帯経済』
http://www.parc-jp.org/video/sakuhin/syakaitekikigyou.html

会場:明治大学駿河台キャンパス 研究棟4階第1会議室
アクセスマップ
https://www.meiji.ac.jp/koho/campus_guide/suruga/access.html
キャンパスマップ
https://www.meiji.ac.jp/koho/campus_guide/suruga/campus.html

■□■□■□■□■□■□■□■□

「連帯経済」を切り口に経済のオルタナティブを調査研究してきた
NPO法人アジア太平洋資料センター(PARC)が制作したドキュメンタリー作品
『支えあって生きる―社会的企業が紡ぎ出す連帯経済』の上映会を
開催いたします。上映後には監修された立教大学藤井敦史先生からの
解説トークも予定しています。
ゴールデンウィークの途中ではありますが、
皆さん是非お誘いあわせの上ご参加ください。

【映像紹介】
 経済のグローバル化の波によって、貧困や社会的排除が広がり、ブラック企業問題
など労働環境も悪化の一途をたどって
います。一方で少子高齢化が進み、子育てや
高齢者の介護も切実な課題となっています。
 こうした多様で複雑な社会問題を解決し、社会を変えていくために、コミュニティの力、
ビジネスの手法、政府の制度をうまく用いながら、新しい問題解決のあり方を生み出す
事業体として、社会的企業が注目を集めています。
 様々な生きにくさを抱えた人々が、地域社会の中でコミュニティを作り出し、助け合い
ながら、新しい仕事や暮らしのあり方を提案する社会的企業の可能性を、日本の現場、
そして社会的企業先進国といわれる韓国の事例から考えます。

http://www.parc-jp.org/video/sakuhin/syakaitekikigyou.html

【登場する社会的企業】
エイブルアート・カンパニー
NPO法人エイブル・アート・ジャパン
NPO法人 ふるさとの会
NPO法人ワーカーズコレクティブ キャンディ
社会福祉法人 一麦会
日本労働者協同組合ワーカーズ・コープ 西部リングス
韓国/ソウル市社会的経済支援センター
韓国/禿山高校社会的協同組合
韓国/ナメクジ住宅協同組合

【クレジット】
・監修
藤井敦史(立教大学コミュニティ福祉学部 教授/社会的企業研究会 会長)

・監修協力
大江正章(PARC共同代表/コモンズ代表)

・ディレクター
岩崎充利

・特別取材協力
金 亨美(iCOOP 協同組合研究所 所長)、金 鐘杰(漢陽大学
教授)

・企画/制作
特定非営利活動法人 アジア太平洋資料センター(PARC)2015年

【上映会参加費】
・一般800円
・PARC/社会的企業研究会/ソウル宣言の会 いずれかの会員 500円

【申し込み不要】
当日は直接会場にお越しください。

【共催】
特定非営利活動法人 アジア太平洋資料センター(PARC)
社会的企業研究会
ソウル宣言の会

【問い合わせ】
特定非営利活動法人 アジア太平洋資料センター(PARC)
〒101-0063
東京都千代田区神田淡路町1-7-11
03-5209-3455
office★parc-jp.org ←★を@に置きかえてください。

■□■□■□■□■□■□■□■□

※上映会終了後は社会的企業研究会主催で下記の
研究報告会も開催されます。
よろしければこちらも合わせてご参加ください。
------------------------------------
社会的企業研究会 第87回研究会
テーマ:「イシュー別労働統合型社会的企業の展開」

日時:5月7日(土) 13:40~17:00
場所:明治大学駿河台キャンパス 研究棟4階第1会議室

内容:日本の労働統合型社会的企業(WISE)の展開過程と中間支援組織の現状について、
2015年度全労済協会の研究助成プロジェクト「中間支援組織調査を通した日本の労働統合
型社会的企業に関する包括的な実態調査研究」(代表・藤井敦史)を通じて研究を
進めて
きました。今回の研究会では、若手研究者の研究成果を中心に報告いたします。

13:40~16:50 研究報告
※五十音順、当日の報告順序は未定。タイトルは仮。各報告約30分、質疑15分

 ○今井 玲(立教大学大学院・博士前期課程)
  「問題を抱えた若者の就労と労働統合型社会的企業」
 ○熊倉 ゆりえ(明治大学大学院・博士後期課程)
  「WISE組織構造のケーススタディ:日本労協連」
 ○菰田 レエ也(一橋大学大学院・博士後期課程)
  「ホームレスイシューWISEの展開過程」
 ○朴 貞仁(立教大学大学院・博士前期課程)
  「韓国・生産共同体運動の展開」

16:50~17:00 質疑応答

会場費・資料代 500円 (研究会2015年度個人会員、団体会員
は無料)
参加を希望される方は、以下にFAXまたはE-mail  でご連絡ください。

《事務局連絡先》
・生活クラブ東京(担当:米倉克良さん)Fax 03-5426-5203
katuyoshi.yonekura★s-club.coop ←★を@に置きかえてください。
・生活経済政策研究所 Tel 03-3253-3772 Fax 3253-3779
E-mail:info★seikatsuken.or.jp ←★を@に置きかえてください。

■□■□■□■□■□■□■□■□

Theme by Danetsoft and Danang Probo Sayekti inspired by Maksimer