イベント
2015年9月27日(日) どうなってるの、福島で、関東で?
投稿者:jtgt 投稿日時:2015/09/22(火) 00:04「谷根千・ 駒込・光源寺隊」の菊池京子さんからのご案内です。
子どもの甲状腺がんが多発している今のこの状況を、
菊池京子さんと権上かおるさんが読み解いてお話しくださるそうです。
会場はひがし広場でもお世話になっている光源寺さんです。
ぜひお出かけください。
“聞こう、知ろう、しゃべろう! お寺はしゃべり場”
どうなってるの、福島で、関東で?
《子どもたちの甲状腺の病気の今〜がんまたは悪性:福島137名、北茨城市3名》
◎話す人:
・菊池京子(フリーランスライター)
「県民健康調査と甲状腺検査を見続けて、今見えること」
・権上かおる(環境カウンセラー)
「福島を通して〈医学的根拠>を考える」
◎日時:9月27日(日)午後2時〜4時30分(開場1時30分)
◎場所:光源寺(蓮華堂)(文京区向丘2-38-22)
(交通:地下鉄利用+徒歩で、南北線本駒込駅5分、白山駅7分、千駄木駅7分)
〜話し手から〜
菊池「福島第一原発事故で東日本全体に放射能が撒き散らされ、多くの国民が被ばくさ
せられました。福島では県民健康調査の一環として子どもたち(事故時18歳以下)の甲
状腺エコー検査が行われて来ましたが、結果は上記のごとく。県も多発を認めました。
2011年の夏から避難者や現地福島の人たちの行動記録の支援を行い、甲状腺検査結
果をウォッチし続けて4年強。放射能の影響は? 報道の透明性は? 国や県の姿勢
は?などなど、これまで見て聞いてきたことを皆さんと分かち合いたいと思います」
権上「水俣病やイタイイタイ病のような公害病から、福島原発事故の放射性物質影響ま
で、当事者は、事実を認めず、補償を免れようとしてきた。なぜこれがまかり通るのか?
津田敏秀著の『医学的根拠とは何か』(岩波新書・2013)は、この答えを示してくれる良
書です。噛み砕いて、 エッセンスをお伝えしながら、こどもたちの甲状腺障害の人数や
地域が広がる現在に、隠す側の手口を知ることが、騙されない第一歩になると確信して
います」
〔事前に具体的な質問をいただければ、可能な範囲でお答えできるように調べます〕
主催:「谷根千・ 駒込・光源寺隊」(電話:光源寺 03-3821-1188)
連絡と問合せ:菊池まで (電話&FAX 03-3827-0047)
2015年9月24日(木) 戦争いやだ!足立区民集会&パレード
投稿者:jtgt 投稿日時:2015/09/22(火) 00:00日時:2015年9月24日(木)開場18:00、集会18:30〜19:15、パレード19:20出発
場所:千住中居町公園
パレード:千住本町公園流れ解散
主催:「戦争いやだ!足立憲法学集会」実行委員会(中山武敏・実行委員長)
連絡先:東京土建一般労働組合足立支部
安倍政権は安保法案(戦争法案)を7月16日衆議院本会議で、参議院では9月18日に強行採決しました。しかし、この与党の暴挙に対し国会前には雨の中、連日市民が結集し「戦争法案絶対反対!」「憲法守れ!」「安倍晋三から日本を守れ!」とシュプレヒコールが響き渡りました。
安保法制法は成立しましたが、国民的な反対運動は益々盛り上がっています。足立区から安保法制法反対の声を全国に広げていきましょう。
私たちは、9月に様々なイベントを行ってきましたが、最後のイベントとして集会&パレードを企画しています。是非ともご参加よろしくお願いいたします。
※9/21現在までの出席予定者(議員)
・田村智子・参議院議員(日本共産党)
・おぐら修平・足立区議会議員(民主党)
・松丸まこと・足立区議会議員(維新の党)
・土屋のりこ・足立区議会議員(無所属)
・ぬかが和子・足立区議会議員(日本共産党)
他の議員にも出席依頼中です。
http://www.hayariki.net/tobu/
2015年9月21日(月) パワーシフト・シンポジウム
投稿者:jtgt 投稿日時:2015/09/21(月) 23:59来年2016年4月から電力小売全面自由化が実施され、
一般家庭でも電力会社を自由に選べることになりますが、
政府は原発を「ベースロード電源」と位置づけ、原発を
再稼動させるなど、原発回帰政策を採る一方、再生可能
エネルギー(自然エネルギー)の普及・拡大にはブレーキ
をかけようとしているとしか思えない、様々な制約を設け
ようとしています。
電力小売全面自由化を契機に、電力消費者として、原発
依存の既存電力会社から、自然エネルギーを中心とした
電力会社に乗り換えてゆこうというパワーシフト・キャン
ペーンでは、明日9月21日(月・祝)に、パワーシフト・
シンポジウム「どうなるの? 電力小売全面自由化~
自然エネルギー電力会社の直面する現状と課題」という
シンポジウムを開催します。
----------------------------------
【9/21 パワーシフト・シンポジウム】
どうなるの?電力小売全面自由化~自然エネルギー電力会社の直面する現状と課題
http://power-shift.org/info/150921_symposium/
―――――――――――――――――――――――――――――
2016年4月からの電力小売全面自由化まであと半年。
2015年9月13日(日) 戦争いやだ!市民青空フォーラム
投稿者:jtgt 投稿日時:2015/09/13(日) 13:51戦争いやだ!市民青空フォーラム
希望のまち東京in東部もシール投票や教科書展示で参加します。
日時:2015年9月13日(日)午前11時から午後1時
場所:北千住駅西口ペデストリアンデッキ
主催:「戦争いやだ!足立憲法学集会」実行委員会
市民で楽しむイベントです。自由に訴え、討論する。歌、踊り、シール投票、パネル展示、風船配りなど楽しいイベントにしましょう。
市民青空フォーラムには希望のまち東京in東部の他に北千住法律事務所、9条の会足立連絡会、東京都教職員組合足立支部、平和と民主主義をめざす全国交歓会(ZENKO)、社交ダンスの会らが参加予定です。
http://www.hayariki.net/tobu/
プログラム予定
11:00:開会挨拶(中山武敏実行委員長)
11:30〜12:30:パフォーマンス
・沖縄盆踊り「エイサー」(ZENKO、土屋のりこ足立区議)
・三線と沖縄の歌
・歌唱メドレー(やこう恵美・緑の党)
・合唱(ピースフラワー合唱団)
・社交ダンス(ラテン、モダン)
※古今亭菊千代さんのトーク以外は時間と順番は流動的です。
12:30〜1:00:リレートーク(各ブース代表、市民飛び入り歓迎)
1:00:閉会挨拶(吉田万三元足立区長)
2015年9月11日(金)〜 国会へ! 抗議行動、SEALDs、辺野古基地NO!国会包囲
投稿者:jtgt 投稿日時:2015/09/11(金) 12:34戦争準備している暇はない!
今こそ、自衛隊を緊急災害援助・復旧支援隊に!
(例えば、半分は、緊急災害援助隊に!半分は、戦争しない「自衛」隊に。)
戦争の脅威を振りまいている間に、この島国の人々は命の危険に直面しています。今、救助を求める人々は、目の前にいます。
戦争の片棒を担ぐ暇も、必要も、法的根拠もありません。
この国に住む人々の人命救助に向かう自衛隊員の姿こそ、国民も、自衛隊員も、望むものでは、ないでしょうか。
連日、お疲れと思います。
もうひと踏ん張り。
連日ですが、ご都合のつく日に。
可能な方法で。
①今日から、平日は連日。
国会正門前で13:00~17:00座り込み。
18:00~19:30抗議行動(以上”総がかりhttp://sogakari.com/)
19:30~21:00 SEALDs
9月12日(土)14:00~16:00辺野古新基地NO!国会包囲
9月12日(土)S4LON #3(SAELDs) http://www.sealds.com/
「この国で生きる―経済・憲法・安保法制」@GOBLIN代官山
*強行採決が行われる場合、緊急抗議行動予定。
②国会監視・激励を!
✩「みんなの国会」活用ください。http://www.minnanokokkai.com/
HPから、委員会傍聴申し込みできます。
委員会全員の顔写真入り連絡先、
新聞、テレビへの電話番号もわかりやすく見れます。
2015年9月13日(日) 戦争いやだ!市民青空フォーラム、青空憲法CAFE
投稿者:jtgt 投稿日時:2015/09/11(金) 07:319月13日は足立区で「戦争いやだ!市民青空フォーラム」がありますが、墨田区でもイベントがあります。
日時:2015年9月13日(日)午前11時から午後1時
場所:北千住駅西口ペデストリアンデッキ
主催:「戦争いやだ!足立憲法学集会」実行委員会
青空憲法CAFE@錦糸公園
日時:2015年9月13日(日)15時開始
場所:東京都墨田区錦糸
すべての墨田区民のための、あおぞら憲法カフェです。
安保法案ってなに?
あたしたちにどー関係あるの?
などなど、法律に詳しい弁護士さんに解説してもらいます。
また、誰でも質問できる質疑応答タイムも設けます。
もしかすると、区議会議員も来るかもしれない。
墨田区の、普通のわたしたちの、普通の思いや疑問に答えてもらいましょう。
国会も最終盤、強行採決させないためにも、NO!の声をあげ続けましょう!
沈黙は賛成ととられてしまいます。
サイレントマジョリティーから一歩前へ。
安保法制おかしい?
十分審議もせずに採決するなんて許さない!
そういう皆さん、ぜひ一緒に成功させましょう!
2015年9月5日(土) シール投票+戦争法案ぶっ潰せ江東行動パレード第2弾
投稿者:jtgt 投稿日時:2015/09/05(土) 12:57東陽町駅前で、わたかつシール投票
急な連絡になりましたが、本日午後1時から東陽町駅前で「わたかつシール投票」があります。時間がある方は参加よろしくお願いします。
日時:2015年9月5日午後1時から
場所:東京メトロ東西線・東陽町駅前(江東区東陽)
シール投票後、戦争法案ぶっ潰せ江東行動パレード第2弾に合流します。
戦争法案ぶっ潰せ江東行動パレード第2弾
日時:2015年9月5日(土)開場午後4時半、集会開始5時、パレード出発5時半
集合場所:東陽公園(東京都江東区東陽3‐27。東西線東陽町駅西口そば)
東陽公園集会スピーチ:宇都宮健児弁護士(代表呼びかけ人)他
パレード:永代通りを西に進み、門前仲町の臨海公園で解散します。
http://www.hayariki.net/9koto/buttsubuse.html
2015年9月5日(土) 戦争法案ぶっ潰せ江東行動パレード第2弾
投稿者:jtgt 投稿日時:2015/08/29(土) 15:00戦争法案ぶっ潰せ江東行動パレード第2弾のバナーをアップしました。
http://www.hayariki.net/9koto/buttsubuse.html
戦争法案ぶっ潰せ江東行動パレード第2弾
日時:2015年9月5日(土)開場午後4時半、集会開始5時、パレード出発5時半
集合場所:東陽公園(東京都江東区東陽3‐27。東西線東陽町駅最寄り)
永代通りを西に進み、門前仲町の臨海公園で解散します。
「戦争法案」反対の声を江東区全域に広げていきたいと思います。沢山の人に声をかけ集まりましょう。みなさんもお忙しいと思いますが、江東地域からの「戦争法案」反対の声を更に大きく上げていくために是非参加宜しくお願い致します。
戦争法案ぶっ潰せ江東行動822豊洲ビバホーム前行動のレポートをアップしました。
http://www.hayariki.net/9koto/buttsubuse3.html
2015年9月19日(土) ドキュメンタリー上映会「忍び寄る原発」「空に溶ける大地」
投稿者:jtgt 投稿日時:2015/08/29(土) 11:392015年9月19日(土) ドキュメンタリー上映会「忍び寄る原発」「空に溶ける大地」
日本が関係する海外でのインフラ事業の実態とは?
現場を取材したドキュメンタリー映画を上映し、FoE Japanスタッフをまじえてディスカッションします。
http://www.foejapan.org/climate/event/pdf/150919_flyer.pdf
●「忍び寄る原発 ―福島の苦悩をベトナムに輸出するのか―」
福島事故による汚染は今も拡大し続けていますが、日本政府は海外への原発技術の輸出を推進しています。ベトナムの原発建設計画が進行している地域で住民の声、また、福島の現状と住民の声をドキュメンタリーを通じて伝えます。 (DVD・33分)
http://www.foejapan.org/climate/library/sinobiyorugenpatsu.html
●フィリピン・バイオ燃料事業ドキュメンタリー「空に溶ける大地」
日本企業が出資するフィリピンのバイオ燃料事業。
8/30 全国100万人大行動ー全国を戦争法反対の声で埋め尽くそう!
投稿者:jtgt 投稿日時:2015/08/28(金) 19:218/30 全国100万人大行動ー全国を戦争法反対の声で埋め尽くそう!
http://sogakari.com/?p=732
「戦争法案廃案!安倍政権退陣!8・30国会10万人・全国100万人大行動」を大成功させる為に、全国各地の方々の決起を呼びかけます。各地で集会や、スタンディングなどの行動を、同時に開催して頂きたいと思います。ご協力頂ける方は、ぜひ、下記の案内を見て頂き、メールで連絡して頂きたいと思います。よろしくお願いいたします。
<参加条件>
・私たちの趣旨に賛同して、一斉行動に参加してくれること。
・終了後、参加人数を知らせてくれること。
・一人でもOKです!
・なるべく30日に行って頂きたいですが、難しい場合は29日でもOKです。
<計画を、お知らせ下さい>
行動の計画が決まったら、下記のメールアドレスに、名前・住所・コメントを記入して送って下さい。
また、行動が終了したら、同じメールアドレスに、集まった人数をお知らせ下さい。
(お忘れなくm(__)m)
※全国から、たくさんの情報が寄せられています。チラシの添付は、ありがたいのですが、グーグルマップに掲載する情報は、メール本文に転記して頂けると、ありがたいです。(既に送られたものは新たに送らなくても大丈夫です)
※グーグルマップで、住所を入力しても、期待する場所と違う場所にピンを打ってしまう事が多いので、座標を送って頂くと確実です。方法は次のリンクを参照して下さい。
座標を使用した検索と座標の取得
●名前(必須)
団体であれば、団体名。個人の方は、個人名(本名でなくても構いません)、もしくはイベント名
(グーグルマップのピンのタイトルに記入します。)
●住所(必須)
行動する場所の住所です。
(この住所で、グーグルマップにピンを立てます。)
●コメント
・連絡先(ホームページ、メール、電話、ツイッター、FBなど ※複数でもOK)
・日時
・交通手段(最寄の駅など)
などを載せると、見た人が分かりやすく、参加してくれるかもしれません。記入しなくてもOKです。
(グーグルマップのピンのコメント欄に載せる文章です。)
メールの送り先は、
sogakari0830★gmail.com ←★を@に置きかえてください。
です。
※全国で一斉に声をあげよう!
下記の時刻には、全国で一斉にコールを行いたいと思います。
14:00
15:00
15:55
http://sogakari.com/?p=732