イベント
2016年5月13日(金) 黒塗りの条約「TPP]阻止は可能か? ~日本医師会前会長、渾身の訴え~
投稿者:jtgt 投稿日時:2016/05/02(月) 01:535・13日本医師会前会長、渾身の訴え講演会~
滅多に聞けない。しかもサロン風に?この方のお話をじっくり聞いてください。
2009年夏誕生した民主党政権の時、日本医師会の会長だった原中勝征医師。
いまも政権誕生とその後に責任を自覚。
日々の医療と故郷福島浪江からの健康相談やTPP阻止にも参加。
「いのちを救う医師がいのちを守れないのが戦争。繰り返してはならない」
「TPPで、アメリカが狙っているのは、日本の医療費」
渾身の訴え、ぜひ聞いてください。
拡散大歓迎です。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
黒塗りの条約「TPP]阻止は可能か?
~日本医師会前会長、渾身の訴え~
講師 日本医師会前会長
原中勝征氏
”お金のない人は価値のない人”
というようなことをされてしまいます。
4月19日緊急集会「CHANGE 日本 北海道5区から in TOKYO」でのアピールより
日時 5月13日18:30~20:00
場所 主婦会館 プラザエフ 8階会議室パンジー
千代田区六番町15 JR四谷麹町口徒歩1分/メトロ四谷3分
参加費:500円
申込:不要
主催:市民交流会「選挙がチャンス!」
(「オールジャパン平和と共生@選挙」呼び掛け)
2016年5月3日(火) 5・3憲法集会
投稿者:jtgt 投稿日時:2016/05/02(月) 01:515・3憲法集会。
ご参加予定の方も多いと思いますが、若い人にもひと声かけて、お誘いください。
集会内容、参加メンバー、ブース、要注目です。
▼ 明日を決めるのは私たち-平和といのちと人権を!5.3憲法集会
日時:5月3日(火・休)12時コンサート 13時集会 14時30分デモ(予定)
場所:有明防災公園
主催:5.3憲法集会実行委員会 交通案内、チラシなどは http://kenpou2016.jp/information/0503/ から。
今回、ステージは若者が前面に出ます。
司会は18歳?高校生。制服向上委員会のメンバー。
高校生平和大使もステージにあがります。
クロージングコンサートは、LOW-ATUS。
TOSHI-LOW,と細美武士。
NONUKES常連、昨年の「さようなら原発」集会にも出演のふたり。
若者に人気のロックグループのボーカル(ギター・作曲)です。
チケット入手フリー、参加費無料は大魅力。
2人のファン1000人は、参加するかもです。
出演者のブースで、2人は、グッツ販売、熊本支援募金も受け付けるようです。
ぜひ、ご協力をお願いします。
・TOSHI-LOW (BRAHMAN)
http://tctc.com/
2016年4月30日(土) シンポジウム「戦争と学生」ー経済的徴兵制をぶっ潰せ!ー
投稿者:jtgt 投稿日時:2016/05/02(月) 01:50シンポジウム「戦争と学生」ー経済的徴兵制をぶっ潰せ!ー
日時 2016年4月30 日(土)
会場 早稲田大学(早稲田キャンパス)15 号館102 教室
地下鉄東京メトロ東西線「早稲田」駅下車徒歩5分
都バス 学02(学バス) 高田馬場駅前 から終点「早大正門」下車
交通アクセス
http://www.waseda.jp/top/access/waseda-campus
キャンパス案内図
http://www.waseda.jp/top/assets/uploads/2015/08/waseda-campus-map.pdf
開場 13:30
開会 14:00
終了 18:30
(予定)
登壇者(敬称略)
(基調報告)大野英士
(第1部)白井聡 布施祐仁 マニュエル・ヤン
(第2部)高橋若木 栗原康
(第3部)司会:雨宮処凛 第1部・第2部の登壇者
参加費無料
主催 首都圏大学非常勤講師組合早稲田ユニオン分会
戦争と学生― 経済徴兵制をぶっ潰せ!
学費は目ん玉とびでるほど高いし、「奨学金」は即借金のほとんどヤミ金!
超ブラックなバイトにつかまらないようにしなきゃなんないし、バイトも毎日死ぬほどいそがしい、
そのうえきっつい就活で授業にもサークルにもぜんぜん出らんない!
2016年4月30日(土) 憲法出前講座
投稿者:jtgt 投稿日時:2016/05/02(月) 01:49静岡で年季の入った市民活動を続けている友人の馬場利子さんが
憲法出前講座の全国キャラバンをおこなっています。
ブックレット『誰のための憲法改「正」?』※をテキストに、
わからないことをきき合い、参加者のお智恵も拝借、楽しい講座です。
直前ですが、今週土曜日に千代田区で開催されますのでご案内いたします。
よかったらぜひご一緒に。
※ http://www.jiyusha.co.jp/books/823-5.html
***************************************
誰のための憲法改「正」?
自民党草案を読み込むワクワク出前講座
***************************************
戦後70年にわたって戦争を退けてきた憲法がいま、変えられようとしています。
日本が世界に率先して戦争のない世の中にしようと働きかけてきたことが、
失われつつあります。いまこそ、日本国憲法をしっかりと知らなければならな
い。
市民として、母親として、おかしいことはおかしいと訴え続てきた馬場利子さ
んが
やさしく憲法をひもときます。
日時:4月30日(土) 14:00~16:30
場所:ちよだプラットフォームスクエア5階
2016年5月26日(木) 第79回 VIDEO ACT! 上映会 ~災害弱者をうまないために~
投稿者:jtgt 投稿日時:2016/04/28(木) 18:44==============================
■ 第79回 VIDEO ACT! 上映会 ~災害弱者をうまないために~ ■
上映作品
『逃げ遅れる人々 東日本大震災と障害者 』(2012年/74分/監督:飯田基晴)
http://www.videoact.jp
http://videoact.seesaa.net/
==============================
■2016年5月26日(木)19時より
障害があるということは、災害時に普段以上のハンディとなる。
2011年3月11日の東日本大震災、未曾有の大災害の中、
障害を持つ人々に何が起きたのか?
2016年4月、熊本地震が起こり、
9万人以上が避難生活を強いられている。
地震活動期に入った日本は、いつどこで大きな地震が
起きてもおかしくないといわれている。
今あらためて本作を観て、考えたい。
上映後、飯田基晴監督を交えた、トーク&ディスカッション有。
【上映作品】
『逃げ遅れる人々 東日本大震災と障害者 』(2012年/74分/監督:飯田基晴)
監督:飯田基晴 (「あしがらさん」「犬と猫と人間と」)
製作:東北関東大震災障害者救援本部
http://www.j-il.jp/movie/
■解説
2016年5月7日(土) 希望のまち東京in東部勉強会「どうする?どうなる?ワーキングプア」
投稿者:jtgt 投稿日時:2016/04/26(火) 16:58希望のまち東京in東部勉強会「どうする?どうなる?ワーキングプア」のレポートです。
http://www.hayariki.net/tobu/work.html
希望のまち東京in東部勉強会「どうする?どうなる?ワーキングプア」は盛り上がったため、第2回も開催します。
◆社会学者・哲学者の後藤道夫・都留文科大学名誉教授をお招きして、ワーキングプアの実態と処方箋を議論します。第2回は解決策として福祉国家型生活保障枠組み、変革の動きとして低所得層基盤派の学生(青年)運動を中心に議論します。ふるってご参加ください。よろしくお願いいたします。
▼日時:2016年5月7日(土)午後2時から午後5時まで
▼場所:希望のまち東京in東部事務所
住所:東京都江東区東陽3丁目21番5号松葉ビル202号室(永代通り沿い、セブンイレブン隣、1階がお寿司屋さんの建物の2階です)
▼最寄駅:東京メトロ東西線木場駅徒歩4分、東陽町駅徒歩6分、東陽三丁目バス停留所徒歩1分。
木場駅2番出口を出て永代通りを東陽町方面に進みます。沢海橋・東陽町3丁目交差点の先にあります。
東陽町駅2番出口を出て永代通りを木場方面に進みます。 都営東陽3丁目アパート、深川警察署東陽交番、セブンイレブン東陽店の先にあります。
▼参加費:300円。
2016年4月26日(火) 宇都宮健児さんを囲んで語ろう 貧困・くらし・原発・戦争 どうする国政選挙
投稿者:jtgt 投稿日時:2016/04/26(火) 16:58宇都宮健児さんを囲んで語ろう
貧困・くらし・原発・戦争 どうする国政選挙
困っている人のために働く、ただその道をひたすらに歩いてきた
「闘う弁護士」宇都宮健児が、朋友・海渡雄一さんや内田聖子さんと
「日本のいま」について語り合います。
日時:2016年4月26日(火)午後6時開場、午後6時半開会
パネリスト:宇都宮健児さん(弁護士、日本弁護士連合会前会長)
海渡雄一さん(弁護士)
内田聖子さん(アジア太平洋センター)
コーディネーター:奈須りえ さん(大田区議会議員)
会場:連合会館2階ホール
地図:http://rengokaikan.jp/access/
住所:東京都千代田区神田駿河台3-2-11
交通:新御茶ノ水駅B3出口徒歩0分
淡路町駅B3出口徒歩5分
小川町駅B3出口徒歩3分
JR御茶ノ水駅聖橋口徒歩5分
参加費:500円
2016年4月24日(日) シリーズ 日本への警鐘 第2回 「平和の党」公明党はどこへ行く! ~創価学会員は訴える!~
投稿者:jtgt 投稿日時:2016/04/23(土) 09:56シリーズ 日本への警鐘 第2回
「平和の党」公明党はどこへ行く!
~創価学会員は訴える!~
同時選挙もささやかれる参院選まであと3ヶ月。
私たち市民にできることは何か?
公明党に反旗を翻した創価学会員・天野達志さんと交流します!
第一部:基調報告
第二部:対談(交渉中)
第三部:会場とのセッション
日時:4月24日(日)15:00~16:30
(14:40開場)
場所:主婦会館プラザエフ・3F会議室
千代田区六番町15 最寄駅 四ツ谷駅
03-3265-8111
参加費:500円
申込:不要
主催:市民交流会「選挙がチャンス!」
(「オールジャパン平和と共生@選挙」呼び掛け)
問合せ:e-mail:alljapan.hk.s★gmail.com←★を@に置きかえてください。
携帯: 090-8813-1715(秋田)
「オールジャパン平和と共生@選挙」
FBグループ:
https://www.facebook.com/alljapan25
FBコミュニティ:
https://www.facebook.com/alljapan25/?fref=ts
HP:リニューアル中
2016年5月11日(水) 変えよう選挙制度の会・5月例会
投稿者:jtgt 投稿日時:2016/04/23(土) 09:54変えよう選挙制度の会・5月例会
日時:5月11日(水) 18:30~20:30
テーマ:選挙運動の規制について
①選挙運動規制の現状(報告・田中久雄さん)
②選挙運動規制についての意見交換
・今の選挙運動規制のどこが問題だと考えますか?
・今の選挙運動規制をどう改善すべきだと考えますか?
会場:東京ボランティア・市民活動センター(飯田橋)会議室B
(飯田橋・セントラルプラザ庁舎棟10階)
地図 http://www.tvac.or.jp/images/infomap_large.gif
JR飯田橋駅西口を出て右に曲がり、右側前方のビル:セントラルプラザ10階。
地下鉄 (有楽町線・東西線・南北線・大江戸線)飯田橋駅「B2b」出口より
セントラルプラザ1階に直結しています
参加費:500円
申込:参加申込は下記「こくちーず」のサイトからお願い致します。
http://kokucheese.com/event/index/393373/
あるいは下記Eメールアドレスまでご連絡ください。
Eメール: think.elesys@gmail.com
2016年4月22日(金) Peacemakers’Party for Peace
投稿者:jtgt 投稿日時:2016/04/22(金) 00:01プログラム:「平和」フォトリレーフラダンス
スピーチ&対談:小西ひろゆきさん、福島みずほさん
コーラス「WE ARE THE WORLD」 など
日時 ● 2016年4月22日(金)18:30開場 19:00開演(21:30終了予定)
会場 ● 船橋市市民文化創造館(きららホール) 千葉県船橋市本町1-3-11(FACE 6階)
http://www.f-face.jp/access/index.html
京成線 船橋駅直結、JR線 船橋駅南口より徒歩1分、 東武野田線 船橋駅]南口より徒歩2分
参加費● 1枚 900円、 2枚セット 1500円、 10枚セット 7000円
(誘い合って来ていただくとそれだけお得になります!!)
予約サイト
https://ssl.form-mailer.jp/fms/36ee45ce425441
☆当日券 1枚 1000円
主催 ● Peacemakers@船橋
お問い合わせ:peacemakers.chiba@gmail.com
090-6470-9272(荒瀬さん)