イベント案内
2016年7月2日(土) 希望のまち東京in東部第7回読書会「貨幣」
投稿者:jtgt 投稿日時:2016/06/27(月) 10:23希望のまち東京in東部第7回読書会「貨幣」
貨幣について勉強します。
日時:2016年7月2日(土)午後2時〜4時
場所:希望のまち東京in東部事務所
参加費:300円
ご都合のよい方はご参加下さい。ご参加よろしくお願いします。希望のまち東
京in東部では継続的に勉強会を開催していきます。
http://www.hayariki.net/tobu/
希望のまち東京in東部第6回読書会「リバタリアン社会主義」のレポートです。
http://www.hayariki.net/tobu/read6.html
2016年6月27日(月) 市民連合東京連絡会第2回会議
投稿者:jtgt 投稿日時:2016/06/27(月) 10:23市民連合東京連絡会第2回会議
「市民連合東京連絡会」を2016年6月23日に緊急結成しました。東京中
の市民、市民活動グループが繋がって、まずは参院選をたたかいつつ、都知事
選勝利にむけて邁進していきましょう。
結成よびかけ人
森友義、鈴木国夫、志村徹麿(市民参加への模索連絡会)
阿部博紀(安倍政権にno !東京地域ネットワーク)
林田力(希望のまち東京in東部)
中山照章、斎藤優子(市民連合めぐろ・せたがや)
※有志、個人としてのよびかけです。
結成の趣意一、「市民革命」の時代といわれるいま、始まった参院選、急遽お
こなわれることになった都知事選に向け取り組みながら、私たちは、首都・東
京から政治を変える市民活動が、大きく連携する必要性と重要性を痛感してい
ます。
二、もとより東京から政治を変えていくためには、継続的な努力が求められま
す。同時に、参院選をたたかいながら、都知事選で今度こそ、都民のための清
潔な都政を実現する政策を掲げる野党統一候補を実現し、当選させるための活
動が、差し迫った喫緊の取り組みになっています。
すぐ実行すること 「市民連合東京連絡会」のmlをつくります。上記の趣意に
賛同する市民と市民グループは、どんどんこのmlに登録し、情報・行動計画を
共有しながら、連携して活動していきましょう。
2016年6月30日(木) 希望のまち東京in東部第98回市民カフェ
投稿者:jtgt 投稿日時:2016/06/24(金) 10:11希望のまち東京in東部第98回市民カフェ
日時:2016年6月30日(木)午後6時30分〜8時30分
場所:希望のまち東京in東部事務所
参加費:無料。カンパ大歓迎。
市民カフェは誰でも、いつでも、無料で話し合える市民の「場」です。どなた
でもご参加できます。時間がある方は参加よろしくお願いします。お気軽にご
参加ください。参加者には「空き家活用と投資用マンション問題」などの資料
を配布しています。
希望のまち東京in東部事務所の蔵書の書評です。
『とぼとぼ亭日記抄』
http://www.honzuki.jp/book/237218/review/154266/
『安藤昇の戦後ヤクザ史 昭和風雲録 (ベストセレクト 817)』
http://www.honzuki.jp/book/238321/review/155589/
2016年7月16日(土)~22日(金) ハマのドキュメンタリー映画作家たち
投稿者:jtgt 投稿日時:2016/06/23(木) 17:43━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
特集上映 「ハマのドキュメンタリー映画作家たち」
日時:2016年7月16日(土)~7月22日(金) 午後2~3回上映
場所:横浜シネマリン
http://cinemarine.co.jp/
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
7つのテーマで7日間、「今・ここ・私たち」を見つめる。
映像グループ ローポジション10周年を記念して、
ローポジション製作の長編ドキュメンタリー作品7本に、
横浜在住のドキュメンタリー作家3名の6作品を加え、計13本の特集上映です。
●日時:2016年7月16日(土)~7月22日(金) 午後2~3回上映
●場所:横浜シネマリン
●料金:一般1,200円 シニア/学生/障がい者1,000円 3回券3,000円(発売中)
●主催:映像グループ ローポジション
●協力:横浜シネマリン、土井敏邦、中村高寛、三浦淳子、宍戸大裕、古居みずえ
●助成:横浜市地域文化サポート事業・ヨコハマアートサイト2016
●上映作品 全13作品(12プログラム)
『あしがらさん』2002年/73分 監督:飯田基晴
『フツーの仕事がしたい』2008年/70分 監督:土屋トカチ
『犬と猫と人間と』2009年/118分 監督:飯田基晴
2016年6月28日(火) 第31回被ばく学習会
投稿者:jtgt 投稿日時:2016/06/23(木) 13:10==============
6月28日(火)第31回被ばく学習会
18:00開場 18:15開会
==============
◆健康調査検討委員会の傍聴報告(たじま)
◆福島原発事故は ”いま”~体当たり取材を続けて5年~(おしどり)
◆質疑応答 21:00閉会
*
文京区アカデミー茗台(めいだい)学習室A
地下鉄丸の内線「茗荷谷」駅下車、「春日通り」改札を出て右、
春日通りを右折歩8分、茗台中学校と同じビル、隣りの入口、
エレベーターで7階へ
[チラシ地図あり] http://twitdoc.com/upload/ni0615/-31-.pdf
*
参加費:800円(学割あり)
要申込み:先着60名
申込先:anti-hibaku★ab.auone-net.jp ←★を@に置きかえてください。
090-3577-4844 温品(ぬくしな)惇一
*
学習会のあと茗荷谷駅前で懇親会を開きます。
参加費予定は、withアルコール3,500円、without3,000円です。
申し込みのとき、
「懇親会参加希望」「懇親会参加できず」のどちらかを付記してください。
2016年6月19日(日) 自由貿易は私たちを"幸せ"にするのか? -TPP・TTIP・TiSAが脅かす民主主義・環境正義・暮らし-
投稿者:jtgt 投稿日時:2016/06/19(日) 09:31本日6月19日(日)は総がかり行動実行委員会などの主催する
「怒りと悲しみの沖縄県民大会に呼応する『命と平和のための
6・19大行動』」と重なってしまうのですが、アジア太平洋資料
センター(PARC)の主催で開催されます下記国際シンポジウム
も開催されますので、ご案内を転載させていただきます。
なお定員200名で予約優先とのことです。
申込フォーム: http://www.parc-jp.org/guidance/form06.html
(以下、転送・転載・拡散大歓迎)
〈国際シンポジウム〉
自由貿易は私たちを"幸せ"にするのか?
-TPP・TTIP・TiSAが脅かす民主主義・環境正義・暮らし-
http://www.parc-jp.org/freeschool/event/160619.html
TTPやTTIP(米国とEUの貿易協定)、TiSA(新サービス貿易協定、日本も参加)など、いわゆる「メガFTA」が国際的な貿易のトレンドとなっています。WTOが漂流した後に登場したこれらメガFTAは、いずれも米国主導であり、極端な自由化をめざし、秘密交渉であるという点で共通しています。
2016年6月19日(日) 山手線一周、うちわぶらり旅!
投稿者:jtgt 投稿日時:2016/06/19(日) 09:30山手線一周、うちわぶらり旅!
~緊張の夏 日本の夏 アベ政治を許さない
6月19日(日) 16:00~ 渋谷ハチ公前
7月3日(日) 16:00~ 新宿アルタ前
参加費
うちわ代として200円
※浴衣で参加される方は、無料でうちわをプレゼントします。
サイト
http://watashiga.org/tokyo/event/1274
呼びかけ: 市民グループ「私が東京を変える」
http://watashiga.org/
後援: 憲法屋
http://store.shopping.yahoo.co.jp/kenpouya/
連絡先: uchiwa★watashiga.org ←★を@に置きかえてください。
チラシ(カラー)
http://watashiga.org/tokyo/wp-content/uploads/89ea88a1fd6110fb67ff9d65fc...
チラシ(白黒)
http://watashiga.org/tokyo/wp-content/uploads/303c4684c0ef73865c6bed0d44...
2016年6月23日(木) 希望のまち東京in東部第96回市民カフェ
投稿者:jtgt 投稿日時:2016/06/19(日) 09:29希望のまち東京in東部第96回市民カフェ
日時:2016年6月23日(木)午後6時30分〜8時30分
場所:希望のまち東京in東部事務所
参加費:無料。カンパ大歓迎。
市民カフェは誰でも、いつでも、無料で話し合える市民の「場」です。どなた
でもご参加できます。時間がある方は参加よろしくお願いします。お気軽にご
参加ください。参加者には「空き家活用と投資用マンション問題」などの資料
を配布しています。
希望のまち東京in東部事務所の書籍の書評です。
喪失とともに生きる—対話する死生学
http://www.honzuki.jp/book/237208/review/154281/
佐藤かおりを囲む会in江東
市民の力・東京は2016年6月14日、「佐藤かおりを囲む会in江東」を江東区大
島の江東区総合区民センターで開催した。「痛みを力に 当事者の声を国政に」
を掲げる無所属市民派の佐藤かおり・参議院議員選挙東京選挙区予定候補が話
した。
http://www.hayariki.net/fes.html
2016年6月18日(土) 希望のまち東京in東部・都知事選緊急会議
投稿者:jtgt 投稿日時:2016/06/19(日) 09:28希望のまち東京in東部・都知事選緊急会議
本日(2016年6月16日)の希望のまち東京in東部市民カフェにて、昨日の舛添
要一・東京都知事の辞任と、その後に行われる都知事選挙が話題になりました。
緊急ですが、以下の日程で都知事選挙にむけた議論をしたいと思います。東京
全体の問題ですので、東部以外からの参加は大歓迎です。
日時:2016年6月18日(土)午後2時から4時まで
場所:希望のまち東京in東部
住所:東京都江東区東陽3丁目21番5号松葉ビル202号室
以下、市民カフェで議論された内容です。
・舛添要一都知事の疑惑の真相究明の課題は残っているが、不適格な都知事の
辞任は当然であり、歓迎する。
・一連の都知事をめぐる問題は、舛添氏自身の資質の問題であるが、石原都政
から引き継がれてきた悪習も多い。石原都政からの都議会与党、舛添氏を応援
した政党の責任も問う必要がある。
・希望のまち東京in東部は二度の都知事選挙で宇都宮健児さんを応援したこと
を原点としており、今後行われる都知事選挙に積極的に関わっていく必要があ
るのはないか。
・前回の都知事選挙(2014年)では残念ながら市民運動の側の分裂という状況
になった。それが舛添氏を当選させた一因である。前回の都知事選挙での態度
2016年6月18日(土) 安倍政権NO!☆0618新宿大街宣
投稿者:jtgt 投稿日時:2016/06/16(木) 08:14【プレスリリース】安倍政権NO!実行委員会 http://abe-no.net
安倍政権NO!☆0618新宿大街宣を開催します。
スピーチ登壇者も決定しました。(詳細添付の当日プログラム)
参院選に向け安倍政権NO!で新宿に集結!
-----------------------------------------------------------------
【概要】安倍政権NO!☆0618新宿大街宣
日時:2016年6月18日(土)16:00〜18:00場所:新宿駅東口アルタ前
http://abe-no.net
-----------------------------------------------------------------
【プログラム】
16:00 オープニング
司会:福田龍紀(T-ns Sowl)中山歩美(若憲憲法集会)
16:05 メインスピーチ 中野晃一
16:15 メインスピーチ 雨宮処凛
16:25 議員アピール
1民進党:菅直人(衆議院議員)
2共産党:吉良よしこ(参議院議員)
3社民党より
4生活の党より
16:55 ライブ MC:MC JOE & ATS/DJ:Lark Chillout
17:15 参議院選の争点はこれだ!