イベント
2014年6月7日(土) 除染情報手渡しの会
投稿者:jtgt 投稿日時:2014/07/04(金) 09:43●除染情報手渡しの会
文京区の社会福祉協議会は、事故直後から近隣に避難されている方々の交流の場
‘おちゃっぺ会’を定期的に開催されています。この中から、私は除染情報を避難されている
方々にお届けしたいと考え、谷根千・駒込・光源寺隊を中心に会を準備いただきました。
このたび谷根千震災字報に掲載されました。
http://311.yanesen.org/
2014年7月3日(木) 希望のまち東京in東部第10回市民カフェ
投稿者:jtgt 投稿日時:2014/07/02(水) 09:19希望のまち東京in東部第10回市民カフェ
江東区の林田力です。希望のまち東京in東部第10回市民カフェの案内です。どなたでもご参加できます。
▼とき:7月3日(木)PM 6:00〜8:00
▼場所:「希望のまち東京in 東部」事務所
(江東区東陽三丁目21-5 202号室。地下鉄東西線木場駅歩4分。東陽町歩6分。都バス東22系統、都07系統「東陽三丁目」下車歩1分)
▼内容
若者の自立支援政策を目的とした、空き家の実態調査とそれに基づく施策の検討
上記の各所への働きかけ
その他
私たちはシェアハウスに孤立防止というメリットも見出していますが、自殺問題に関して興味深い一説がありましたので、引用します。
「『地域の人が集まって交流する』という、そんな程度のことさえ失われてしまっているのが地域社会の現実であり、そこにこそ、日本の自殺問題の本当の深刻さ、根深さがある」(杉原学「自殺予防における「地域の“つながり”の再構築」が果たす役割」立教大学大学院21世紀社会デザイン研究『21世紀社会デザイン研究』第10号、2012年、128頁)
http://www.hayariki.net/tobu/
2014年7月17日(木) 「市民自治」をもっと知ろう会
投稿者:jtgt 投稿日時:2014/07/01(火) 13:31憲法9条の解釈を変更し、集団的自衛権行使を容認する閣議決定が、今夜にも行われようとしています。
まさに政府による平和的生存権の破壊です。
私たちは、政府によって統治される民として、政府の命令に唯々諾々と、従わねばならないのでしょうか。
日本国憲法によれば、私たち日本の市民は、選挙で選んだ国会議員を通して、政府に国政を信託しているのです。
私たち市民は、政府が市民に対して、害のある施策を行うことがあれば、それを阻止する権利を持っています。
私たち市民は、統治される民としてではなく、自立した人として市民的自治政府を創ることができます。
「国家統治」型政府から「市民自治」型政府へ移行しなければ、政府による暴挙は何度でも繰り返します。
「市民自治」を確かなものにするために、「市民自治」について語り合ってみませんか。
「市民自治」をもっと知ろう会
日時 7月17日(木)13:30~16:00
場所 区民協同交流センター 研修室
練馬区民・産業プラザ(CoConeri)3F
西武池袋線・地下鉄大江戸線 練馬駅前)
第一部
語り部たちによるお話し
語り部 森啓さん 元北大教授(公共政策論)、北海学園大学法科大学院教授(自治体学)、その他
上原公子さん 元国立市長
池尻成二さん 前練馬区議会議員
2014年6月19日(木)〜 第4回文京・見どころ絵はがき大賞
投稿者:jtgt 投稿日時:2014/06/17(火) 06:58第4回文京・見どころ絵はがき大賞
6月19日(木)〜22日(日) 10:00〜18:00
文京シビックセンター1Fギャラリーシビック
問い合わせ:
メール info☆bunkyo-arch.org ←☆を@に置き換えてください
電話 03-3823-2161 (トラス総合鑑定 担当:安田)
主催:文京建築会・文京建築会ユース
共催:公益財団法人文京アカデミー 文京区観光協会 郵便局株式会社中央北地区連絡会
公園:文京区
http://www.facebook.com/bunkyoehagaki
2014年6月28日(土) Laマーズ ビン笛コンサート
投稿者:jtgt 投稿日時:2014/06/17(火) 06:22Laマーズビン笛コンサート
日時:2014年6月28日(土) 14:30〜
出演:ビン笛合奏団Laマーズ
ゲスト:福島在住歌うケアマネ あべじゅん
場所:東京土建北支部3階会議室
(JR王子駅徒歩3分、東京メトロ南北線王子駅5番出口徒歩1分)
料金:2000円(対象:小学生以上)
詳細&ご予約&お問い合わせ:
http://la-mars.com/namie.html
info☆la-mars.com ←☆を@に置き換えてください。
FAX: 03-3962-0396
2014年6月19日(木) 映画『放射能 RADIOACTIVE』上映&トークイベント
投稿者:jtgt 投稿日時:2014/06/17(火) 04:23◆◆◆◆◆◆◆◆◆拡散希望!◆◆◆◆◆◆◆◆◆
映画『放射能 RADIOACTIVE』上映&トークイベント
〜福島県・双葉町のみなさんをお迎えして〜
◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆
2012年に公開され大きな反響を呼んだ『フタバから遠く離れて』。本年秋に公開される続編『フタバから遠く離れて 第二部』を前に、先月、ドイツ・オーバーハウゼン映画祭のコンペティションに招待された舩橋淳監督の短編「放射能 Radioactive」を上映します。
上映後は福島県双葉町のみなさんをお迎えし、舩橋監督とジャーナリストの岩上安身氏によるトークイベントを実施。図らずも漫画「美味しんぼ」騒動が示したように、今も続く原発避難の問題と、今後どう向き合っていくのかを考えます。
■日程:6月19日(木)
18:30 開場
19:00 開演・「放射能 RADIOACTIVE」上映
19:35 ゲストによるトークセッション
◉舩橋淳(『フタバから遠く離れて』『放射能』監督)
◉岩上安身(ジャーナリスト)
◉双葉町のみなさん(2〜3名)
20:45 質疑応答
21:00 終了
※終了後、希望者のみで懇親会もあり
2014年6月22日(日) 市民力向上講座「地域での消防の役割」
投稿者:jtgt 投稿日時:2014/06/16(月) 20:42まちまちNet. 自分たちの住む町を知ろう、考えよう、語り合おう
第10回 市民力向上講座
第3期(2014年4月〜)
2014年6月22日(日)14:00〜16:00
第3期テーマ:地域防災を考えよう
その2『地域での消防の役割』
講師:上野消防署谷中出張所隊員
本郷消防署駒込出張所隊員
谷中には東京都の不燃化特区に指定されている木造住宅の密集地域(通称・木密地域)
があります。今後30年以内に70%の確率で起きると言われている大地震・その時、
火災が発生したらどう対処すればいいのか、日ごろの心がけ、現場での行動、生死を
分ける防災の知識を現場で豊富な経験をお持ちの専門家にお聞きします。
参加費:1000円(飲み物・スナック代含む)
参加申込・お問い合わせ
miwako.sakai☆gmail.com (酒井) ←☆を@に置き換えてください。
090-9492-1175 (西川)
会場 谷中の家(東京都台東区谷中3−17−11)
メトロ千代田線千駄木・JR日暮里・JR西日暮里下車徒歩7分。
よみせ通り、 延命地蔵を東へ入る、2筋目を南へ入って東側。
築54年の木造耐震補強民家。目印は格子戸。
2014年6月28日(土) 佐藤R&D第10回技術講演会 なぜドイツは脱原発を選べたのか
投稿者:jtgt 投稿日時:2014/06/15(日) 22:066月28日(土)10時〜12時
第10回 「なぜドイツは脱原発を選べたのか」では、元毎日新聞記者であった
川名英之さんというよりも、「ドキュメント日本の公害」「世界の環境問題」シリー
ズの著者のほうがわかりやすいかもしれません。
長い期間にわたった取材からなぜドイツ国民は、脱原発の道を選んだのかを
解説いただきます。特にエポックを作った人々のお話は、川名さんでしか
お話得ない内容と考えます。
(お申し込みは下記HPより)
http://www.sato-rd.co.jp/kouen9-10.html
2014年6月25日 日本機械学会技術と社会部門イブニングセミナー 福島県南相馬市における東日本大震災の被害 −地震動,津波,放射能汚染と除染−
投稿者:jtgt 投稿日時:2014/06/15(日) 22:022014年6月25日 日本機械学会技術と社会部門イブニングセミナー
No.14-60 イブニングセミナー(第173回)
【テーマ】福島県南相馬市における東日本大震災の被害
−地震動,津波,放射能汚染と除染−
【開催日】2014年6月25日(水)18.00〜20.00
会 場 明治大学理工学部 駿河台キャンパス(リバティタワー1136室)
東京都千代田区神田駿河台1-1/電話(03)3296-4545
JR中央線・総武線、東京メトロ丸ノ内線/御茶ノ水駅 下車徒歩3分
明治大学キャンパス案内図
http://www.meiji.ac.jp/koho/campus_guide/suruga/access.html
【テーマおよび講師】2011年3月11日14時46分,東日本大震災が発生した際,この地
震動は,かつて1978年6月12日,宮城県沖地震時,仙台市内における地震動をはるか
に上回っており,大津波が襲来した南相馬市では,全市の10%が浸水し,
525 人の犠牲者が出た.3月14日には福島第一原発3号機の大規
模な爆発により,多くの住民が大混乱の中で避難したが,現在でも帰還できない住民
も多 く,震災関連死が直接死を上回る勢いで増加(447人;2014年2月末)してい
る.
第6, 7回希望のまち東京in東部市民カフェ
投稿者:jtgt 投稿日時:2014/06/15(日) 20:10希望のまち東京in東部市民カフェを以下の日時で開催します。
第6回 2014年6月19日(木)午後6時〜8時
第7回 2014年6月22日(日)午後6時〜8時
第6回(6月19日)・第7回(6月22日)は6月定例会で議論しきれなかった希望のまち東京in東部の今後の活動について掘り下げる予定です。
場所:希望のまち東京in東部事務所
住所:江東区東陽3丁目21番5号松葉ビル202号室(1階がお寿司屋さんの建物の2階です)
最寄駅:東京メトロ東西線木場駅徒歩4分、東陽町駅徒歩6分、東陽三丁目バス停留所徒歩1分
参加費:無料。カンパ大歓迎。
希望のまち東京in東部第5回市民カフェのレポートです。
http://www.hayariki.net/tobu/cafe5.html
下記集会に参加してのレポートです。
変えるな9条!葛飾憲法集会・集団的自衛権学習会
http://www.hayariki.net/poli/tateishi.html
変えるな9条!葛飾憲法集会実行委員会が2014年6月12日(木)、4回連続憲法学習会の第1回を立石地区センターで開催した。小沢隆一・東京慈恵会医科大学教授で、テーマは「歴代政府の憲法解釈と集団的自衛権〜「安保法制懇」の報告にふれて」である。