2019年3月のイベント
投稿者:jtgt 投稿日時:2019/04/01(月) 10:05
日時 | 場所 | イベント内容 |
---|---|---|
3月1日(金) 18:30〜 |
高円寺 Grain グレイン | 緊急トークイベント 「原発事故避難者を追いつめる「自立」の強制 ─住まいから見る事故8年目の現実─ |
3月3日(日) 13:20〜 |
谷中の家 | 谷中で戦争を語りつぐ会 ~1945年3月4日を忘れない~ |
3月8日(金) 18:00〜20:30 |
早稲田大学(早稲田キャンパス) 3号館 501教室 |
立憲デモクラシー講座特別編 |
3月10日 13:00〜14:30 |
東電前 | 抗議行動 |
3月10日 15:00〜16:45 |
日本原電本社前 | 抗議とデモ |
3月13日(水) 18:30〜20:30 |
東京ボランティア・市民活動センター 会議室B |
変えよう選挙制度の会・2019年3月例会 |
3月13日 19:00〜21:00 |
東京都文京シビック大ホール | 3.11から8年 日本の歩むべき道 小泉純一郎講演会 |
3月14日(木) 18:45~19:45 |
官邸前 | 官邸前で抗議 知る権利と取材・報道の自由のために |
3月17日(日) 17:00〜20:30 |
谷中の家 | 第65回月1原発映画祭『ふたつの故郷を生きる』上映+松本徳子さん&中川あゆみ監督トーク |
3月21日 12:30〜 |
代々木公園 | さようなら原発全国集会 |
3月23日(土) 12:30〜15:00 |
豊洲市場・講堂 | 築地市場移転問題を振り返る報告集会 |
3月26日(火) 19:00〜 |
東京ボランティア 市民活動センター |
第94回 VIDEO ACT! 上映会 ~原発事故から9年目 母子避難した女性たち~ 上映作品『ふたつの故郷を生きる』 |
3月29日(金) 18:30〜 |
江東区総合区民センター2Fレクホール | 宇都宮けんじ『天皇制ってなんだろう?』出版記念講演会 |
3月30日(土) 17:30〜 |
阿佐ヶ谷地域区民センター 第4・第5集会室 |
誰のための水道民営化? 映画「最後の一滴まで」& トーク |
3月30日(土) 14:00〜 |
明治大学駿河台キャンパス グローバルホール | 戦争と学問―明治大学から平和を考える― |
- jtgtさんのブログ
- ログインしてコメントを投稿