2019年6月7日(金) 朝鮮半島と日本に非核・平和の確立を!6・7−8市民連帯行動へ
投稿者:jtgt 投稿日時:2019/06/05(水) 04:33朝鮮半島と日本に非核・平和の確立を!6・7−8市民連帯行動へ
●6月7日(金)18時半開会 日比谷野音集会(手話通訳あり)
韓国ゲスト キム・ヨンホさん(東アジア平和センター理事長)
オム・ミギョンさん(民主労総副委員長)
東京朝鮮中高級学校生徒の皆さんの楽器演奏とアピール
湯浅一郎さん(ピースデポ代表)/北原みのりさん(作家)
中村元気さん(日朝国交正常化連絡会)
日比谷野音 http://hibiya-kokaido.com/
*集会後、銀座へサウンドデモ(19時半〜)
●6月8日(土) 国際シンポジウム(13時半開会・星陵会館[永田町])
パネラー
韓国 イ・スンファさん(東アジア平和会議)
シン・ミジさん(参与連帯平和軍縮センター)
ハン・チュンモクさん(韓国進歩連帯代表)
朝鮮 リ・ビョンフィさん(朝鮮大学校教員)
日本 湯浅一郎さん(ピースデポ代表)
和田春樹さん(日朝国交正常化連絡会)
庵逧由香さん(立命館大学教員)
参加費1000円/同時通訳
2019年6月3日(月) PARC ワンコイン・シネマ・トーク 「2020年東京オリンピックは誰のため?『検証!オリンピック―華やかな舞台の裏で』」(講師:谷口源太郎さん)
投稿者:jtgt 投稿日時:2019/06/03(月) 03:49【要申込】6/3(月)PARC ワンコイン・シネマ・トーク 「2020年東京オリンピックは誰のため?『検証!オリンピック―華やかな舞台の裏で』」(講師:谷口源太郎さん)
http://www.parc-jp.org/freeschool/event/19_onecoin.html
グローバル化の時代といわれる今日、私たちは、身の回りにある「安さ」「快適さ」「華やかさ」がどのように成り立っているのか、ふだん意識することがありません。
しかし、ひとたび舞台裏に目を向けると、環境や人権をめぐるさまざまな問題が浮かび上がります。
「ワンコイン・シネマ・トーク」は、映像作品を見て、講師のお話を聞き、参加者みんなで語り合う場です。
当たり前と感じているモノやコトについて議論し、私たちの社会のあり方を一緒に考えてみませんか?
・【6/3】2020年東京オリンピックは誰のため?(講師:谷口源太郎さん)
・【7/1】「見えない油」の向こうにある人権問題と環境破壊
(講師:飯沼佐代子さん)
・【8/5】記録映画から読み解くオリンピック(講師:永田浩三さん)
・【9/30】市民調査がつなぐ日本とアジア―エビ研究のその後
(講師:内海愛子さん・福家洋介さん)
・【10/28】電気自動車とSDGsと鉱山問題(講師:田中滋さん)
2019年6月12日(水) 変えよう選挙制度の会・2019年6月例会
投稿者:jtgt 投稿日時:2019/05/31(金) 14:26変えよう選挙制度の会・2019年6月例会のご案内
日時:6月12日(水)18:30~20:30
テーマ:EU懐疑派の躍進に揺れる欧州議会~その権能と選挙制度~
報告者:田中久雄(当会代表)
報告の後に参加者のみなさんと意見交換します。
会場:東京ボランティア・市民活動センター 会議室B
(飯田橋・セントラルプラザ(庁舎棟)10階)
アクセス・地図 http://www.tvac.or.jp/page/tvac_access
JR飯田橋駅西口仮駅舎を出たら市ヶ谷方面に進み、交番を右折、
牛込橋を渡り右側に見える茶色のビルがセントラルプラザです。
車イスなどをご利用の方は、エレベーターのある東口をご利用
ください。
参加費:500円
★申し込みは不要とさせていただきます。
直接、会場までお越しください。
主催:変えよう選挙制度の会
URL: http://kaeyo-senkyo.tumblr.com/
フェイスブック: https://www.facebook.com/kaeruelesys
ツイッター:https://twitter.com/thinkelesys
2019年5月31日(金) 第13回 公正な税制を求める市民連絡会学習会 日本財政の未来はどうなるのか
投稿者:jtgt 投稿日時:2019/05/28(火) 09:45第13回 公正な税制を求める市民連絡会学習会
日本財政の未来はどうなるのか
アベノミクスが始まって「GDPが伸びた」、「株価が上がった」、「雇用が改善した」と安倍首相は豪語しますが、はたしてそれは本当なのでしょうか? アベノミクスの異次元の金融緩和により日銀が国債をたくさん買い入れることによって、物価が上がり、消費が伸びて景気が良くなっているのでしょうか。
実質賃金は大幅に落ちながら、日銀の金融緩和によって円安になると、輸入にお金がかかるようになり、物価が上がり、その中で本年10月には消費税増税が予定されて国民の暮らしは圧迫されています。日銀に出口戦略はあるのか、このまま日銀が国債を買い続けてよいのか、膨大な政府債務は通貨崩壊をもたらさないのか、アベノミクスの先には、どのような未来が待っているのでしょうか。
弁護士明石順平さんを講師に招き、データに基づき、日本財政の未来についてお話いただきます。是非、ご参加ください。
2019年5月31日(金) 18:30~(開場 18:00)
講師 明石 順平さん
2019年5月30日(木) PARCニューエコノミクス研究会第17回 震災被災地で女性活躍の場を創る
投稿者:jtgt 投稿日時:2019/05/27(月) 12:24【PARCニューエコノミクス研究会第17回】震災被災地で女性活躍の場を創る
http://www.parc-jp.org/freeschool/event/190530.html
■報告者:塩本美紀(NPO法人ウイメンズアイ理事)
■司会:大江正章(コモンズ代表、PARC共同代表)
■コメント:中野佳裕(早稲田大学地域・地域間研究機構次席研究員)
東日本大震災後、ウィメンズアイは津波で大きな被害を受け、住宅の約6割が被災した宮城県南三陸町で活動してきました。そのビジョンは「女性が自らをいかし、元気に活躍できる」です。東北地方の農山漁村地域の多くには古くからの慣習や固定的なものの見方が残り、とくに若い女性が生きづらい状況があります。そのなかで、女性が主役のマルシェを主宰したり、「小さなナリワイ塾」を開いて「複業」を模索したりしてきました。立ち上げメンバーのひとりで理事である塩本さんは、面倒見のよい姉貴分として、スタッフからも現地からも信頼されています。彼女の話をとおして、自分の価値観を大事にしながら複数の小さな仕事をどう生み出し、地域経済の内発的発展につなげていくかを考えていきまし
ょう。
ウィメンズアイ
http://womenseye.net/
https://www.facebook.com/Womenseye20130604/
2019年6月9日(日) 甲状腺エコー検診
投稿者:jtgt 投稿日時:2019/05/27(月) 12:22葛飾甲状腺エコー検診
https://koujousenkenshinbl.wixsite.com/mysite
2019年6月9日(日)
会場 かつしかシンフォニーヒルズ
別館2階、メヌエット
(葛飾区立石6-33-1)
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
主催 甲状腺検診かつしか
甲状腺エコー検診のお知らせ
https://koujousenkenshinbl.wixsite.com/mysite
当会主催の甲状腺エコー検診を行います。
ぜひご利用ください。
関東にお住まいの方は、年に1回程度の継続的な受診をおすすめいたします。
なお、この活動は、パルシステム東京震災復興支援基金『パル未来花基金』の助成を受けています。
●日時:2019年6月9日(日)
午前の部 説明会 10:00~ 検診10:30~12:30
午後の部 説明会 13:30~ 検診14:00~16:00
*説明会には必ずご参加ください
*説明会後、お申込み順に検診を行います
●会場:かつしかシンフォニーヒルズ(別館2階 メヌエット)
*会場には問い合わせをなさらないようにお願いいたします
●対象:8~26才(震災時0~18才)の方
*これ以外の方はご相談ください。
●費用:受診にあたり1500円程度のカンパをお願いいたします。
2019年5月28日(火) PARC自由学校 2019 連続オープン講座 「G20サミット・大阪に向けて~グローバルな市民社会からの提起」(全3回)
投稿者:jtgt 投稿日時:2019/05/27(月) 12:18【要申込】PARC自由学校 2019 連続オープン講座 「G20サミット・大阪に向けて~グローバルな市民社会からの提起」(全3回)
5/28(火)第2回「デジタル経済」は社会問題解決の万能薬か?(連合会館)
http://www.parc-jp.org/freeschool/event/19G20.html
G20サミット(金融・世界経済に関する首脳会合)が2019年6月28日、29日に大阪で開催されます。
先進国と大きな新興国で構成され、リーマン・ショックを契機に閣僚会議から首脳会議に『格上げ』されたG20。
あくまで議論の場という位置づけですが、参加していない途上国や新興国、そしてそれらの国々を含む人びとの声はなかなか届きません。
暮らしに関わる重要な課題が、一部の国々のトップだけで議論される状況に、市民社会はどのように向き合えばいいのでしょうか。
またグローバルな課題を解決するためには、誰がどのようにルールや政策を決めるべきなのでしょうか。
この連続講座では、国際市民社会や各国の運動の視点から、G20の意味を改めて問い直し、世界と私たちのつながりを考えます。
<第2回>「デジタル経済」は社会問題解決の万能薬か?
G20 サミットでの最大のハイライトは「デジタル経済」の推進と言われています。
2019年6月11日(火) 沖縄県「We love OKINAWA-デニー知事・全国キャラバン」
投稿者:jtgt 投稿日時:2019/05/27(月) 12:16■□━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━□■
沖縄県主催
「We love OKINAWA-デニー知事・全国キャラバン」
キックオフ・シンポジウム
6月11日(火)19:00-21:00
ルポール麹町 3F「マーブル」
http://www.nd-initiative.org/event/6427/
■□━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━□■
沖縄の声を聞き、皆で考えてみませんか?
玉城デニー知事が全国各地に足を運び、沖縄の声を伝えます。
「We love OKINAWA-デニー知事・全国キャラバン」始動です!
今年2月の県民投票で、米軍基地建設のための名護市・辺野古沿岸部の埋立てに対し、7割以上が「反対」の意思を示しました。この沖縄県民の「反対」の民意は、これまでに行われた知事選挙や国政選挙でも繰り返し示されています。
今回のシンポジウムでは、辺野古での新基地建設について、民主主義、経済、日本の安全保障やアメリカの軍事戦略など、様々な専門家の分析を基に改めて議論します。
●登壇者:
基調講演
・玉城デニー氏(沖縄県知事)
パネルディスカッション(予定)
2019年6月9日(日) 第67回 月1原発映画祭/交流カフェ
次回の月1原発映画祭では、「原子力教育を考える会」の根岸富男さんに、
学校現場で原子力や原発、放射線のことが、今どのように教えられているか、
お話をお願いしています。
文科省は昨年10月に「放射線副読本」改訂版を1450万部発行し、
全国の小中学校・高校に配布しました(経費は1億8千万円!)
が、その安全性ばかりを強調した内容が問題になり、回収した自治体もあります。
(→ https://www.kyoto-np.co.jp/shiga/article/20190425000018 )
なぜ、今この時期に全国の小中高生たちに向けて
こうした「放射線副読本」が配られているのでしょうか??
内容を検証することによって、この教材の意図がより明らかになりそうです。
当日はまず文科省による中学生向けモデル授業のビデオや、
福島県が作成した教材ビデオを実際に見てから、
根岸さんに副読本の問題点を中心にお話をうかがい、
併せて、今子どもたちに本当に必要な原子力教育を考えます。
ご参加お待ちしています!
第67回月1原発映画祭 「学校現場の放射線教育」
文科省教材ビデオ上映+根岸富男さんのお話
放射線副読本(平成30年10月改訂)(PDF版)
http://www.mext.go.jp/b_menu/shuppan/sonota/attach/1409776.htm
■日時:2019年6月9日(日) 13:30開場
14:00~14:25 放射線教育モデル授業・教材ビデオ上映
14:30~15:45 根岸富男さんのお話「学校現場の放射線教育」
16:05~17:00 交流カフェ(根岸さんを囲んで)
■参加費/定員
・上映+トーク 1000円(放射線副読本付)/定員30名
・交流カフェ 500円(1ドリンク+軽食付)/定員20名
【根岸富男さんのプロフィール】
東京生まれ。東京学芸大学大学院卒。1983年に神奈川県高校教員となって、
神奈川県高等学校教職員組合(神高教)の教育研修活動:原子力読本編集
委員会に参加。以来、原子力・環境問題に関わる。2003 年、崎山比早子氏
らと「原子力教育を考える会(http://www.nuketext.org/ )」を結成。
崎山氏が国会事故調査委員となった際には、国会事故調の調査員として活動。
共著に『原子力読本Ⅱ』1998、『環境教育はじめの一歩』2002、『放射線の
大研究』『原子力がわかる事典』2012(PHP 研究所)。
「原子力教育を考える会」では、中高生向けに学習用DVD『放射線のホント
のこと』上下巻(崎山比早子監修)を制作している。
http://www.nuketext.org/real/real2.pdf
●会場:谷中の家(東京都台東区谷中3-17-11)
メトロ千代田線千駄木・JR日暮里・JR西日暮里下車徒歩7分。
よみせ通り、延命地蔵の向かいの路地を入る、2筋目を右折。
角から二軒目。目印は格子戸。
●予約方法:以下いずれかの方法で必ず予約してください。
1.申込みフォーム(各プログラム別々にお申込みが必要です)
・上映+トーク https://kokucheese.com/event/index/567221/
・交流カフェ https://kokucheese.com/event/index/567223/
2.メール eigasai67★jtgt.info ←★を@に置きかえてください。
*件名を「月1原発映画祭申込み」として、
・参加内容(上映+トーク、交流カフェ)、参加人数と氏名を明記してください。
3.電話
090-1265-0097(植松)、または090-9492-0075(西川)
*交流カフェは上映+トークに参加される方が優先となります。
*キャンセルされる場合は必ず事前にご連絡ください。
☆今後の予定☆
7月14日(日)第68回月1原発映画祭
『恐怖のカウントダウン~東海第二原発を止めたい』上映+遠藤大輔監督トーク
首都圏からもっとも近い東海第二原発の問題点と現状を描き出したドキュメンタリー。
*8月はお休みです。
■主催:月1原発映画の会
問い合わせ先 eigasai2012★jtgt.info ←★を@に置きかえてください。
http://www.jtgt.info/ (地域から未来をつくる・ひがし広場内)
2019年5月23日(木) 水循環基本法を“動かす”シンポジウム
投稿者:jtgt 投稿日時:2019/05/22(水) 10:38水循環基本法を“動かす”シンポジウム
2019年5月23日(木)
憲政記念館講堂
~どなたでも大歓迎!ただし資料代実費(講演集+別刷り資料)1000円を申し受けます
憲政記念館(東京都千代田区永田町1-1-1)
東京メトロ 丸ノ内線・千代田線 国会議事堂前駅下車 2番出口から徒歩7分
有楽町線・半蔵門線・南北線 永田町駅下車 2番出口から徒歩5分
都バス 橋63系統「国会議事堂前」下車 徒歩3分
案内図 http://www.shugiin.go.jp/internet/itdb_annai.nsf/html/statics/kokkaimap.htm
午前の部 10:00~12:00
主催者挨拶 協議会代表 東大名誉教授 高橋 裕
参加国会議員の登壇と挨拶
経過報告 事務局長 稲場紀久雄
基調講演 水政策「画龍点睛を欠く」ことにならないように
衆議院議員 森山浩行
環境劇場 朗読劇「春の小川を取り戻そう!」 (実行委員会企画)
午後の部
各論基調講演 13:00~14:20 (1発表10分+質疑)