jtgtさんのブログ
2020年10月31日(土) 選挙が変われば政治が変わる!とりプロのオンライン選挙座談会#2
投稿者:jtgt 投稿日時:2020/10/01(木) 14:13▼10/31(土)13:00~15:00 選挙が変われば政治が変わる!とりプロのオンライン選挙座談会#2開催!
4年間にわたる選挙市民審議会によって練られた「選挙・政治制度改革に関する答申」。
この答申をもとにした「新市民選挙法」の立法に向けてとりプロでは様々な取り組みを進めています。
どなたも気軽に参加いただけるオンラインでの連続企画「選挙座談会」もその中の1つ。
わいわいガヤガヤと、選挙の未来についてみなさんと自由に語り合いたいと願っています。
どなたもご自由にご参加ください。
選挙が変われば政治が変わる!
とりプロのオンライン選挙座談会vol.2「供託金をなくそう!」
日時:10月31日(土) 13:00~15:00
ゲスト:宇都宮健児さん(弁護士・供託金違憲訴訟弁護団団長)
都知事選に3度立った経験があり、供託金違憲訴訟の弁護団団長でもある宇都宮健児さんと、供託金のアレコレ、そしてどんな人も候補者になれる価値を共に考えます。前半はゲストによる講演、後半はみんなで座談会!お楽しみに。
座談会参加費:500円
申込:お申し込みとお支払いは下記Peatix専用フォームにて受け付けています。
https://senkyozadankai-toripuro-02.peatix.com/
2020年10月3日(土) オンライン学習会 カジノは「経済成長の起爆剤」って本当?
投稿者:jtgt 投稿日時:2020/10/01(木) 14:12【要申込】10/3(土)オンライン学習会
カジノは「経済成長の起爆剤」って本当?
日時: 2020年10月3日 (土)13:00〜14:30
Zoomを利用したオンライン学習会です
プ ロ グ ラ ム
◆基調講演◆
IRカジノは経済成長の推進力になるのか?〜コロナ禍の状況も踏まえて〜
講師 静岡大学教授 鳥畑与一さん
◆各地からの報告◆
◆「カジノいらない!東京連絡会」の活動◆
申込方法: 氏名(必須)・メールアドレス(必須)・所属(任意)を記載して、下記の申込先に
「10月3日のオンライン学習会に参加希望します。」とメールして下さい。
申込先: koura★coop-toren.or.jp ←★を@に置きかえてください。
参加費:無料
参加方法: 学習会に参加するために必要となるURLと参加方法等を、ご記載いただいたアドレスにメールにてお知らせします。
申込の締め切り:10月2日 ただし、定員になり次第、締め切らせていただきます。
定員:100名(先着)
東京都は、2019年9月に観光庁によって行われたIR認定申請(カジノ誘致)に係る意向調査で、カジノ誘致を「予定または検討」とした8地域に含まれています。
2020年11月5日(木) 第102回 VIDEO ACT! 上映会 ~フツーの運転手として/追悼・皆倉信和さん~
投稿者:jtgt 投稿日時:2020/10/01(木) 14:11=============================
■ 第102回 VIDEO ACT! 上映会 ~フツーの運転手として/追悼・皆倉信和さん~
上映作品『フツーの仕事がしたい』
http://www.videoact.jp
http://videoact.seesaa.net/
==============================
■2020年11月5日(木)19時より
21世紀に甦る、リアル「蟹工船」。
「フツーの仕事がしたい」 ・・・状況の差こそあれ、心のなかで
そうつぶやいたことのある人は多いだろう。
本作は、数値的にみれば明らかに「フツー」ではない
労働環境に身をおく主人公が、労働組合の力を借りて、
「フツーの仕事」を獲得する過程を描くドキュメンタリーである。
この主人公の労働状況は特別ひどいケースでありながらも、
どこを切っても、いまこの社会を生きる自分につながっていると思わせる。
彼の口から「この業界では、フツーだと思っていた。」
「(運転は)好きなことだから仕方がない・・。」というような
言葉が飛び出すとき、観る者は彼の問題をぐっと身近に感じるはずである。
もし、あなたが毎日の暮らしに追われ、自分の労働環境について
立ち止まり考えたこともなかったとしたら・・・。
2020年9月30日(水) 新型コロナウイルス感染者数推移
投稿者:jtgt 投稿日時:2020/10/01(木) 12:262020年9月30日(水) 新型コロナウイルス感染者数推移
上記グラフの元データは朝日新聞DEGITALの毎日正午時点の集計値を使っています。
・朝日新聞DEGITAL:新型コロナウイルス感染者数の推移
https://www.asahi.com/special/corona/
・新型コロナウイルス対策ダッシュボード
https://www.stopcovid19.jp
・山中伸弥による新型コロナウイルス情報発信
https://www.covid19-yamanaka.com/index.html
2020年9月28日(月) 新型コロナウイルス感染者数推移
投稿者:jtgt 投稿日時:2020/09/29(火) 11:352020年9月28日(月) 新型コロナウイルス感染者数推移
上記グラフの元データは朝日新聞DEGITALの毎日正午時点の集計値を使っています。
・朝日新聞DEGITAL:新型コロナウイルス感染者数の推移
https://www.asahi.com/special/corona/
・新型コロナウイルス対策ダッシュボード
https://www.stopcovid19.jp
・山中伸弥による新型コロナウイルス情報発信
https://www.covid19-yamanaka.com/index.html
2020年9月27日(日) 新型コロナウイルス感染者数推移
投稿者:jtgt 投稿日時:2020/09/28(月) 03:172020年9月27日(日) 新型コロナウイルス感染者数推移
上記グラフの元データは朝日新聞DEGITALの毎日正午時点の集計値を使っています。
・朝日新聞DEGITAL:新型コロナウイルス感染者数の推移
https://www.asahi.com/special/corona/
・新型コロナウイルス対策ダッシュボード
https://www.stopcovid19.jp
・山中伸弥による新型コロナウイルス情報発信
https://www.covid19-yamanaka.com/index.html
2020年9月26日(土) 新型コロナウイルス感染者数推移
投稿者:jtgt 投稿日時:2020/09/27(日) 10:532020年9月26日(土) 新型コロナウイルス感染者数推移
上記グラフの元データは朝日新聞DEGITALの毎日正午時点の集計値を使っています。
・朝日新聞DEGITAL:新型コロナウイルス感染者数の推移
https://www.asahi.com/special/corona/
・新型コロナウイルス対策ダッシュボード
https://www.stopcovid19.jp
・山中伸弥による新型コロナウイルス情報発信
https://www.covid19-yamanaka.com/index.html
2020年10月20日(火) 変えよう選挙制度の会・10月例会 「アメリカ大統領選挙の仕組みと特異な二大政党制について」
投稿者:jtgt 投稿日時:2020/09/26(土) 16:12変えよう選挙制度の会・10月例会
「アメリカ大統領選挙の仕組みと特異な二大政党制について」
日時:10月20日(火) 18:30~20:30
会場:東京市民活動・ボランティアセンター 会議室B
新宿区神楽河岸1-1 飯田橋駅下車 セントラルプラザ10階
アクセス・地図 https://www.tvac.or.jp/tvac/access.html
参加費:500円
テーマ:「アメリカ大統領選挙の仕組みと特異な二大政党制について」
報告者:田中久雄(当会代表)
報告の後に参加者のみなさんと意見交換します。
定員:15名(申し込み順)
申込:開催日前日の【10月19日 17:00】までに、
当会の下記メールアドレス宛に
think.elesys★gmail.com ←★を@に置きかえてください。
氏名、住所、メールアドレス、電話番号をお知らせください。
主催:変えよう選挙制度の会
URL: http://kaeyo-senkyo.tumblr.com/
フェイスブック: https://www.facebook.com/kaeruelesys
ツイッター: https://twitter.com/thinkelesys
2020年10月14日(水) 比例代表制推進フォーラム・講演会 「さよなら!一強政治:ノルウェーに学ぶ民意の反映する選挙、多様性あふれる社会」
投稿者:jtgt 投稿日時:2020/09/26(土) 16:11比例代表制推進フォーラム・講演会
「さよなら!一強政治:ノルウェーに学ぶ民意の反映する選挙、多様性あふれる社会」
日時:10月14日(水) 18:30~20:30
会場:東京市民活動・ボランティアセンター 会議室A・B
新宿区神楽河岸1-1 飯田橋駅下車 セントラルプラザ10階
アクセス・地図 https://www.tvac.or.jp/tvac/access.html
参加費:500円
講演会:「さよなら!一強政治:ノルウェーに学ぶ民意の反映する選挙、多様性あふれる社会」
講師:三井マリ子さん
女性政策研究家、元都議、全国フェミニスト議員連盟初代代表。
ノルウェーに関する著書多数。
最新刊『さよなら!一強政治ーー徹底ルポ 小選挙区制の日本と比例代表制のノルウェー』
https://honto.jp/netstore/pd-book_30502872.html
(本のwebページ)
定員:30名(申し込み順)
コロナ感染対策のため、会場の都合で定員30名となっております。
お申込み順でのご案内になります。ご了承ください。
申込:講演会前日の【10月13日 17:00】までに、下記項目を明記の上、
メールで下記アドレスまでお申し込みください。
2020年9月25日(金) 新型コロナウイルス感染者数推移
投稿者:jtgt 投稿日時:2020/09/26(土) 16:062020年9月25日(金) 新型コロナウイルス感染者数推移
上記グラフの元データは朝日新聞DEGITALの毎日正午時点の集計値を使っています。
・朝日新聞DEGITAL:新型コロナウイルス感染者数の推移
https://www.asahi.com/special/corona/
・新型コロナウイルス対策ダッシュボード
https://www.stopcovid19.jp
・山中伸弥による新型コロナウイルス情報発信
https://www.covid19-yamanaka.com/index.html