ブログ

2020年12月5日(土) グラムシを読む会

2020年度12月期「グラムシを読む会」のご案内

【日 時】 2020年12月5日(土) PM2:00~5:00

【会 場】 専修大学神田キャンパス7号館(大学院棟) 731教室(3階)
      地下鉄・神保町駅(半蔵門線、都営三田線、都営新宿線)A2出口徒歩5分
      前回と会場が変わります。ご注意下さい。
アクセス・地図 https://www.senshu-u.ac.jp/access.html
キャンパスマップ https://www.senshu-u.ac.jp/about/campus/

【報告者】 高橋利安(広島修道大学名誉教授・憲法)

【テーマ】  最近のイタリアの政治状況

【資料代】 300円
【概 要】

2020年11月29日(日) 東京自治問題研究所公開シンポジウム

【要申込】11.29東京自治問題研究所公開シンポジウム(会場&オンライン)
「コロナ禍の『デジタル型構造改革』に対抗する:保健所、オリ・パラ、子ども政策を問う」

 第2期小池都政は、10%マイナスシーリングの予算編成方針と惨事便乗ともいえる「都政の構造改革」・「社会の構造改革」(8/28記者会見)を明らかにしました。
 また、菅政権の「自助」優先・デジタル化方針が始まり、「コロナ」対策でもPCR検査をはじめ未だ未だ不足にもかかわらず、「2020東京大会」強行、おまけに福祉・社会保障は大幅に切り下げられ、デジタル教育で子どもの格差が拡大します。
 「コロナ」危機脱出のための生活再建、教育正常化、医療・公衆衛生再建へ向けた運動の総結集が求められます。東京自治問題研究所は、都政改革から、国際改革・野党連合政権の政策づくり発展のため、11月29日公開シンポを開催します。

とき:2020年11月29日(日)13時30分~ <オンライン参加事前申込制>
ところ:東京労働会館(JR大塚駅、メトロ新大塚駅下車)7階・ラパスホール
        (東京都豊島区南大塚2丁目33番10号)
会場資料代:1000円
おはなし:久保木匡介(長野大学)
     「”都政の構造改革・社会の構造改革”:第2期小池都政について」
     山本民子(保健師)

2020年11月29日(日) 新型コロナウイルス感染者数推移

2020年11月29日(日) 新型コロナウイルス感染者数推移

全国的な新規感染者が上昇しています。厳重な警戒が必要です。


上記グラフの元データは朝日新聞DEGITALの毎日正午時点の集計値を使っています。

・朝日新聞DEGITAL:新型コロナウイルス感染者数の推移
https://www.asahi.com/special/corona/

・新型コロナウイルス対策ダッシュボード
https://www.stopcovid19.jp

・山中伸弥による新型コロナウイルス情報発信
https://www.covid19-yamanaka.com/index.html

2020年11月27日(金) 新型コロナウイルス感染者数推移

2020年11月27日(金) 新型コロナウイルス感染者数推移

全国的な新規感染者が上昇しています。厳重な警戒が必要です。


上記グラフの元データは朝日新聞DEGITALの毎日正午時点の集計値を使っています。

・朝日新聞DEGITAL:新型コロナウイルス感染者数の推移
https://www.asahi.com/special/corona/

・新型コロナウイルス対策ダッシュボード
https://www.stopcovid19.jp

・山中伸弥による新型コロナウイルス情報発信
https://www.covid19-yamanaka.com/index.html

2020年11月25日(水) 新型コロナウイルス感染者数推移

2020年11月25日(水) 新型コロナウイルス感染者数推移

全国的な新規感染者が上昇しています。厳重な警戒が必要です。


上記グラフの元データは朝日新聞DEGITALの毎日正午時点の集計値を使っています。

・朝日新聞DEGITAL:新型コロナウイルス感染者数の推移
https://www.asahi.com/special/corona/

・新型コロナウイルス対策ダッシュボード
https://www.stopcovid19.jp

・山中伸弥による新型コロナウイルス情報発信
https://www.covid19-yamanaka.com/index.html

2020年12月10日(木) フィリピンー麻薬撲滅戦争とコロナ禍が隠れみのにされる超法規的処刑

_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/

◆2020年12月10日◆
公開オンライン・セミナー
「フィリピンー麻薬撲滅戦争とコロナ禍が隠れみのにされる超法規的処刑」

https://www.rikkyo.ac.jp/events/2020/12/mknpps000001ctzi.html?fbclid=IwA...

_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/

フィリピンでは、コロナ禍が隠れみのにされる超法規的処刑が頻発しています。このセミナーでは、グロリア・マカパガル・アロヨ政権(2001年1月~2010年6月)以降のフィリピンの超法規的処刑を調べてきたヒューライツ大阪の藤本伸樹氏、多くの政治的処刑の現場の声を聞いてきた国際環境NGO・FoEの波多江秀枝氏、そして友人である南コタバト州アラベル町カワス村の村長が今年5月に殺害されるという事件に衝撃を受けた石井正子が、この事件の遺族の支援をしているジョナサン・ウランダイ牧師をオンラインで招き、麻薬撲滅戦争により正当化され、コロナ禍で捜査が進まない超法規的処刑の問題について報告します。

2020年11月28日(土) エンゲルス生誕200周年記念オンラインセミナー 「マルクス主義におけるエンゲルスの貢献」

エンゲルス生誕200周年記念オンラインセミナー
「マルクス主義におけるエンゲルスの貢献」

日時:11月28日(土)13:00-17:30

トピック: 2020年11月28日(12:30〜18:00)叶暁磊のミーティングルーム
https://zoom.us/j/96093091899?pwd=YXRzMWVqWW42RjdTOHpCNXFSOHNuUT09
ミーティング:960 9309 1899
パスコード:7wR0z5 

第1部13:00-15:10
司会 岩佐茂(一橋大学名誉教授)
大村泉(東北大学名誉教授)
「『ドイツ・イデオロギー』の成立とエンゲルス--オンライン版編集を踏まえて--」
牧野広義(阪南大学名誉教授)
「マルクス主義哲学におけるエンゲルスの貢献」

第2部 15:20-17:30
司会 北村洋基(慶應義塾大学名誉教授)
岩永省三(九州大学教授)
「日本古代史学におけるエンゲルス『起源』」
大西広(慶應義塾大学教授)
「コブ・ダグラス型生産関数によるマルクス差額地代論の一般化
—いわゆる「エンゲルス方式」地代計算論とも関わって--」
   
主催:慶応義塾経済学会

ドキュメンタリー映画『アリ地獄天国』

____________________

劇場公開中!
ドキュメンタリー映画『アリ地獄天国』
https://www.ari2591059.com/

 ぼく、営業成績トップ。
 いま、終日シュレッダー業務。
 なんで?

営業職34才の男性が、個人加盟型労働組合に加入。
職場の改善を求めて闘った3年間の記録。
____________________

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
『アリ地獄天国』(日本/2019年/98分)

・山形国際ドキュメンタリー映画祭2019 公式上映作品
・貧困ジャーナリズム賞2019 受賞作品
・第15回トルコ国際労働者映画祭 公式上映作品(トルコ・2020年5月)
・第20回ニッポン・コネクション 第1回ニッポンオンライン賞受賞(ドイツ・2020年6月)
・門真国際映画祭2020 ドキュメンタリー部門 優秀作品賞受賞(2020年8月)
・第2回ピッツバーグ大学 日本ドキュメンタリー賞グランプリ(米国・2020年9月)
・福井映画祭14th 長編部門グランプリ(観客賞)受賞(2020年11月)
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

●イントロダクション
「ブラック企業」や「ブラックバイト」といった言葉が広く認識され、大きな

2020年11月22日(日) 新型コロナウイルス感染者数推移

2020年11月22日(日) 新型コロナウイルス感染者数推移

全国的な新規感染者が上昇しています。厳重な警戒が必要です。


上記グラフの元データは朝日新聞DEGITALの毎日正午時点の集計値を使っています。

・朝日新聞DEGITAL:新型コロナウイルス感染者数の推移
https://www.asahi.com/special/corona/

・新型コロナウイルス対策ダッシュボード
https://www.stopcovid19.jp

・山中伸弥による新型コロナウイルス情報発信
https://www.covid19-yamanaka.com/index.html

2020年11月24日(火) 公正な税制を求める市民連絡会『コロナ危機から考える』連続企画第9回【On-line学習会】

公正な税制を求める市民連絡会『コロナ危機から考える』連続企画第9回【On-line学習会】のご案内

@パリ「フランスのコロナ危機 ー公共医療と民主主義を破壊し、不平等を増大させるネオリベラリズム 」

 「諸外国に学ぶコロナ危機対応⑦」は、パリ在住の飛幡祐規(たかはたゆうき)さんを講師に迎え、
コロナ感染の”第2波”のただ中にあるパリと日本をOn-lineでつなぎ、リアルタイムで、お話いただ
きます。
 フランスでは、春の第1波の際、医療崩壊の危機に直面し、死者は3万人近くに上りました。背景には、
EUの緊縮政策に基づく20年来の公共病院の予算の削減、人員と病床の大量削減などがあると指摘されて
います。ロックダウンにより、いったん感染を押さえ込んだ後、レストランやバーなどの再開、外国人
観光客の受け入れを始め、8月後半以降、新規感染者が増え、数週間で急加速し、10月中旬現在、新規
感染者数は1日3万人を超えました。
 感染者数の急増のみならず、入院患者と重症化患者の急増を受け、10月14日、マクロン大統領がパリ
など9都市で、夜間の外出禁止令を出すに至りました(10月17日より施行、最低4週間以上)。
日本でも、医療費抑制政策のもと、国立病院の統廃合、病床数削減、医師・看護師の人員の削減などが

Theme by Danetsoft and Danang Probo Sayekti inspired by Maksimer