slideshow 1 slideshow 2 slideshow 3

2020年1月26日(日) 日本のどこにもカジノはいらない!カジノ反対運動全国交流・総決起集会

1/26(日)日本のどこにもカジノはいらない!カジノ反対運動全国交流・総決起集会(1/26、東京・千代田区)

案内→ http://www.anti-casino.net/cgi/news.cgi
チラシ→ http://www.anti-casino.net/data/item_goods/5dbd1e46_c01d.pdf

日本のどこにもカジノはいらない!1・26カジノ反対運動全国交流と総決起の集いへのご参加ご協力のお願い
全国カジノ賭博場設置反対連絡協議会
 代表幹事 新里宏二
 事務局長 吉田哲也
 TEL 072-444-9931

 カジノ賭博場に反対する日本中のみなさん。
 全国各地でたたかっておられる仲間のみなさん。
 とりわけカジノ誘致を企む自治体地域で、カジノ反対の住民運動を地道にかつ果敢に取り組んでおられる皆さんに心より連帯と敬意を表します。
 2018年7月に国会でカジノ実施法が強行成立されて後は、とりわけ各地域での運動がより注目され、かつ活発になってきています。
 また新たに運動団体が設立された地域も見られます。

2020年1月28日(火) 新作DVD完成記念上映会&シンポジウム 『プラスチックごみー日本のリサイクル幻想』

【予約優先】1/28(火) 新作DVD完成記念上映会&シンポジウム
『プラスチックごみー日本のリサイクル幻想』
http://www.parc-jp.org/freeschool/event/200128.html

私たちの暮らしのなかにあふれるプラスチック。その生産量は増え続け、現在では毎年4億トン
のプラスチックが世界で生産されています。この身近なプラスチックがいま、大きな環境問題
となっています。石油から作られ、瞬時に使い捨てられるプラスチックが、自然環境中に流出し、
半永久的に残り続けるごみとなっているのです。

「日本では、ごみは分別収集され、資源はリサイクルされている」

そんなリサイクル先進国のイメージとは裏腹に、プラスチックごみへの対応は、日本でも切迫
した課題となっています。リサイクルという建前のもと、焼却や輸出に依存してきた政策が、
行き詰まりを迎えつつあるのです。

リサイクルの幻想を超えて、大量生産・大量廃棄の社会から大きな転換を図ることがいま私たち
に求められています。

作品上映後には、監修者の井田徹治さんと、ご出演いただいた高田秀重さんを迎えて、トーク・
セッションを開催。プラスチックごみをめぐって世界各地でいま何が起きているのか。日本政府

2020年2月6日(木) 第99回 VIDEO ACT! 上映会 ~盆踊りで描く平和の輪~ 上映作品『発酵する民』

=============================
■ 第99回 VIDEO ACT! 上映会 ~盆踊りで描く平和の輪~
上映作品『発酵する民』
http://www.videoact.jp
http://videoact.seesaa.net/
==============================
■2020年2月6日(木)18時30分より

まるっと、こえて。

原発事故後、放射能は福島県の境を越えて、神奈川にも降り注いだ。
神奈川も、同じく被災地である。福島や被災地の人びとにカメラを向けて見つめるように、
鎌倉の人びとにカメラを向け、8年間の取材を経て『発酵する民』は完成した。
OurPlanetTV・スタッフ、平野隆章さん初監督作品。

*東京ドキュメンタリー映画祭2019長編コンペティション部門ノミネート作品*

■上映作品
『発酵する民』(2019年/97分)
監督:平野隆章
https://www.facebook.com/hakkoufilm/

■解説
2011年4月、原発事故直後の鎌倉。このまちで「脱原発パレード」を行った女性たちが、
「鎌倉イマジン盆踊り部」を結成した。盆踊りで平和の輪を描くという。
鎌倉や葉山で小商いをするメンバーの生活や、風変わりなオリジナル唄「発酵盆唄」

2020年2月29日(土)〜3月13日(木) 第9回江古田映画祭 3.11福島を忘れない

第9回江古田映画祭 3.11福島を忘れない
2020 2/29(土)~3/13(木)13日間 第9回 江古田映画祭


東電福島第1原発事故から9年、「福島を忘れてはいけない」という思いは強まる一方です。今年は、高校生監督や原子力資料情報室の方たちとのトークも行います。ヒロシマ・関東大震災時の朝鮮人虐殺など、いのちが脅かされる歴史を見つめた作品も用意しました。どうぞお越し下さい。
江古田映画祭実行委員会代表 永田浩三

会場 武蔵大学 練馬区豊玉上1-26-1 1号館地下シアター教室
   
2/29(土) 12:00~オープニングイベント 上映作品 

2020年1月22日(水) ALPS処理汚染水のこれから-置き去りにされた陸上保管案

暮れも押し迫った昨年12月23日、経済産業省の「多核種除去設備等処理水の取扱いに関する小委員会(ALPS小委員会)」事務局は100万トン以上の放射能汚染水(処理水)の海洋放出、水蒸気放出、海洋放出と水蒸気放出の3つの取りまとめ案を示しました。つまり陸上での貯蔵継続を放棄したのです。

現在保管されているタンク内の水の約8割に放出が可能な告示濃度を上回る放射能が含まれています。それを自然界に放出させるとしたら、環境や健康への影響がとても心配です。東電は二次処理をして告示濃度以下に下げるとしていますが、技術的に可能かは明らかではありません。
グリーンピースは海洋放出をやめさせるための署名をあつめ、すでに4万1,521筆を経産省に提出しています。

そして今回、今後この汚染水問題を具体的にどうするのか、国会議員を招いて勉強会をともにこの問題に取り組むNGOと共催することになりました。
平日ですが、どなたでもご参加できますので、ご都合の合う方は是非おこしください。

会名「ALPS処理汚染水のこれから-置き去りにされた陸上保管案」
日時:1月22日(水曜日)11時〜13時半
会場:衆議院第二議員会館 第八会議室(開始30分前にロビーにお集まりください。入館証をお配りいたします)
共催:原子力資料情報室、FoE Japan、グリーンピース・ジャパン

2020年2月8日(土) 政権構想探求グループ研究会 「望ましい選挙制度は何か?」

政権構想探求グループ研究会
「望ましい選挙制度は何か?」

日時:2月8日(土)午後6時
報告:紅林 進(政権構想探求グループ事務局長)
司会:村岡 到(政権構想探求グループ代表/季刊『フラタナティー』編集長)
会場:文京区民センター 3階3E
    (地下鉄春日駅、後楽園駅下車)
   アクセス https://loco.yahoo.co.jp/place/g-PjfG6ox_w5-/map/
資料代:500円
主催:政権構想探求グループ(SGVA)
   TEL 03-5840-8525

 民主政が正しく実現するためには、市民の意見が議会にねじ曲げられることなく
反映される必要がある。そのためには選挙制度が真っ当なものでなくてはならず、
かつ市民の要求にもとずく直接的な行動も活発に展開される必要がある。しかし、
日本の現在の国会議員の選挙制度は、小選挙区比例代表並立制によって極めて
歪められている。自民党は得票率が48%なのに、議席は75%を占めている
(2017年の衆議院選挙)。これでは「歪曲民主政」である。
 選挙活動についても戸別訪問は禁止され、立候補するためには高額の供託金を
支払われなくてはならない。(選挙区300万円、比例区600万円。一定の
得票をしないと没収)。

2020年2月2日(日), 3日(月) 『写真集キャンドル革命●政権交代を生んだ韓国の市民民主主義』出版記念院内イベント

(1)2月3日(月) 
2017年に政権交代を実現した韓国のキャンドル市民革命を写真と文章で詳細に描いた    
『写真集キャンドル革命●政権交代を生んだ韓国の市民民主主義』出版記念院内集会
============================
韓国では1700万もの市民が灯したキャンドルによって、不正義の権力の弾劾が実現しました。
それとともに、市民や労働者のための政策が導入され、実現をめざしているところです。
大財閥に偏った経済、格差解消のための経済政策、権力支配の典型の検察改革など
長く続いた保守政治の抜本的改革を進めようとしていますが、大きな壁がたちはだかっています。
しかし、それを押し上げる市民民主主義「キャンドル」は続いています。
そんな知られざる韓国の状況について今一度学びなおし、
韓国で今、何が起きているのかを知るために、
コモンズが来日を招待した、新刊『写真集キャンドル革命』の著者キムイェスルさんからお話をお聞きします。
また、日本の政治家や市民運動家、メディア関係者も交えて意見交換の時間も設けます。
ぜひご参加ください。

■日時:2月3日(月)16:00ー19:00(15:30から玄関ロビーで通行証配布)
■会場:衆議院第2議員会館第1会議室(東京メトロ国会議事堂前駅、永田町駅下車)
■資料代:700円

2020年1月25日(土) 緊急トークセッション 「食」を支える卸売市場は誰の手に落ちていくのか?

緊急トークセッション 「食」を支える卸売市場は誰の手に落ちていくのか? 卸売市場制度破壊の経緯と行方を最強の論客が解き明かす!(東京・高円寺)

案内→ https://tinyurl.com/ss5j5pw

2020年1月25日(土)12:30開場/13:00開始
会 場:高円寺 Grain(グレイン)
    tel. 03-6383-0440
    東京都杉並区高円寺北3-22-4 U.Kビル2F
    https://grain-kouenji.jp
参加費:500円+ドリンク代(400円)
    *入場は先着順、前売や予約はありません。

企画・主催:卸売市場制度を守ろう!都民連絡会
       https://note.com/zcren
問い合わせ(メールのみ):tukijifishdealer★gmail.com ←★を@に置きかえてください。

【概要】
 都議会本会議で12月18日に卸売市場条例の「改正案」が可決・成立しました。
 しかしそれは100年近くにわたり私たちの日々の食生活を流通面・価格形成面で支えてきた卸売市場の取引ルールを骨抜きにし、外資を含む大資本の無制限の参入を許してしまうものです。
 果たして卸売市場制度はどのように破壊されてしまうのでしょうか?

2020年1月17日(金) 学習会「江東区にカジノはいらない‼」

1/17(金)学習会「江東区にカジノはいらない‼」

2020年1月17日(金)18時半開場 19時開始
会場:江東区文化センター 展示室
東京メトロ東西線「東陽町」駅 
1番出口より徒歩5分 江東区役所隣り
アクセス https://www.kcf.or.jp/koto/access/
講師:鳥畑与一さん 静岡大学人文社会科学部教授(国際金融論担当)
テーマ:東京都のIRカジノ構想とその危険性
プロフィール パチンコ・競輪・競馬に熱中し多重債務で苦しむ人たちの上限金利引き下げ運動、全国カジノ賭博場設置反対連絡協議会の立ち上げに参加。2014年6月、日弁連主催の国会内集会で「カジノ解禁推進法」について報告、IR(統合型リゾート)に賭博場であるカジノを導入すると暮らしと経済がどのように破壊されるか、一貫して警鐘を鳴らしています。
主な著書 『略奪的金融の暴走』(学習の友社、2009年)、『カジノ幻想』(ベスト新書、2015年)

2020年7月に投開票予定の東京都知事選挙の焦点のひとつと目されている「カジノ問題」。
江東区青海地区が候補地の1つとされています。
カジノのどこが問題なのか、この分野の第一人者である鳥畑与一さんにお話を伺います。
奮ってご参加ください

資料代:500円 高校生以下は無料
共催:江東区政を考える会

2020年2月14日(金) パルシステム連合会主催公開学習会

【公開学習会開催日程】
日 時  2020年2月14日(金) 18時15分~20時30分
会 場  パルシステム連合会東新宿本部2F 第一会議室 新宿区大久保2-2-6ラクアス東新宿)
(都営大江戸線・副都心線「東新宿駅」下車B3出口から徒歩3分、JR「新大久保駅」下車徒歩10分/
 
【内容(予定)】
報告① 解説「ソウル市の都市農業政策と学校給食無償化と公共給食校給食」現地レポート
報告者:大江正章さん(出版社コモンズ代表、ジャーナリスト、アジア太平洋資料センター共同代表)
報告② 「都農相生を実現する協同組合連合体の実践報告」-ソウル市の「都農共生公共給食」事業-
報告者:チョン・ソンオクさん(ソウル市:東北4区公共給食センター長)*ハンサリム生協職員
 
問い合わせ  パルシステム地域活動委員会  
 パルシステム連合会 地域活動支援室 (地域活動委員会事務局)
E-mail:nonbil★pal.or.jp  TEL 03-6233-7235 ←★を@に置きかえてください。
一般参加  担当 瀬戸 090-1437-3502 setodaisaku7★gmail.com ←★を@に置きかえてください。

Theme by Danetsoft and Danang Probo Sayekti inspired by Maksimer