イベント
2018年8月2日(木) ~韓国の市民メディアの挫折と再挑戦~保守政権8年、そして文在寅政権の登場、韓国市民メディアの現状を語る
投稿者:jtgt 投稿日時:2018/08/09(木) 10:381 8月2日(木) 18:30~
お話~韓国の市民メディアの挫折と再挑戦~
――保守政権8年、そして文在寅政権の登場、韓国市民メディアの現状を語る
韓流映画やドラマ、民主化運動、キャンドルデモの背景では市民メディアが大きな役割を果たしました。
ところが、李明博・朴槿恵保守政権8年間は、「ブラックリスト」によって排除、弾圧され、弱体化しました。
また、主流メディアから解雇されたジャーナリストたちによる探査メディアの立ち上げなどで、市民メディアの
存在感は低下しています。韓国市民メディア運動のリーダー役を担ってきた金明俊さんから、
保守政権下の挫折と文在寅政権下、再挑戦の戦略を語って頂きます。
ゲスト 金明俊 キム・ミョンシュクさん
(韓国・メディアセンターMEDIACT元所長)
会場: 梨の木舎・カフェ
主催:梨の木舎
参加費:1000円(1ドリンク付き)
問い合わせ: 梨の木舎
101-0061 東京都千代田区神田三崎町2-2-12
https://maps.google.com/?q=%E4%B8%89%E5%B4%8E%E7%94%BA2-2-12&entry=gmail...
エコービル1階
電話番号:03-6256-9517 FAX番号:03-6256-9518
2018年7月30日(月) 自治体議員立憲ネットワーク総会記念講演・パネルディスカッション
投稿者:jtgt 投稿日時:2018/07/30(月) 14:11国会議員会館で川崎さんのお話が聞けます。
自治体議員立憲ネットワーク総会記念講演・パネルディスカッション
日 時:7月30日(月)16:00~18:00
会 場: 衆議院第二議員会館 多目的会議室
参加費: 無料
主 催:自治体議員立憲ネットワーク、立憲フォーラム
「北東アジアの非核化と自治体・議員外交―ポスト6・12米朝会談―」
4月27日南北会談から6月12日の米朝会談により北東アジアの非核化・冷戦構造の大転換が始まりました。
1980年代の韓国民主化闘争そして文寅在政権を誕生させたキャンドル革命と共に歩みながら、東アジアの平和構築に向け世界をフィールドに行動する知識人・
李起豪さん。一方、NGO「ピースボート」の共同代表も務め、核兵器禁止条約の成立に大きな役割を果たした「I CAN」国際運営員として活躍する川崎 哲さん。
二人のディスカッションから北東アジアの非核化に向けた自治体議員外交のあり方を探ります。
プログラム:
16:00~16:45
「朝鮮半島の非核化と自治体・議員の外交」
李起豪氏さん(韓信大学教授)
16:45~17:15
「北東アジアの非核化と核兵器禁止条約」
川崎哲氏さん(I CAN国際運営委員)
17:15~18:00
李氏と川崎氏によるパネルディスカッション
2018年8月4日(土), 8日(水) 【10代限定!!】ノーベル平和賞ICANの川崎さんに聞いてみよう!核兵器はなくせるの?
投稿者:jtgt 投稿日時:2018/07/30(月) 14:09岩波ジュニア新書『核兵器はなくせる』の出版に合わせて、8月4日に広島で、8日には長崎で、10代の方々を対象にしたイベントを行います。
「核兵器はなくせるの?」というテーマで川崎が話をして、10代の参加者から何でも質問を受け付けるという会です。
参加費は1,000円で、参加者にはこのジュニア新書を1冊お渡しします(本代は参加費に含まれています)。
各回、30人限定で事前申込・先着順です。まだ残席が多く、皆さんの周りの10代の方々に広めていただければ有り難いです(学校
のお友達、ご家族、お子さん、お孫さんなど)。
以下、詳細です。お申し込みはリンク先よりオンラインでお願いします。
◆8/4【10代限定!!】ノーベル平和賞ICANの川崎さんに聞いてみよう!核兵器はなくせるの?(広島)
8月4日(土)13:30?15:00(開場 13:10)エコード広島 4F会議室
詳細と申込み>https://goo.gl/forms/uqgNo1KgiKXern8e2
◆8/8【10代限定!!】ノーベル平和賞ICANの川崎さんに聞いてみよう!核兵器はなくせるの?(長崎)
8月8日(水)14:00?15:30(開場 13:40)長崎市民会館 地下1階 第5会議室
詳細と申込み> https://goo.gl/forms/tel5fYHWuVIfjgHu1
2018年8月8日(水) PARCニューエコノミクス研究会第14回 小規模家族農業の未来を考える
投稿者:jtgt 投稿日時:2018/07/30(月) 14:08【要申込】<8/8 PARCニューエコノミクス研究会第14回>
小規模家族農業の未来を考える
http://www.parc-/ jp.org/freeschool/event/180808.html
■報告
関根佳恵(愛知学院大学准教授/SFFNJ呼びかけ人代表)
グローバルに展開するアグリビジネスがその支配を強めていく中、それに抵抗する
かのように小規模・家族農家の尊厳が国際的に 認められています。来年からの
10年間は国連が「家族農業の10年」と定めていますが、国連食糧農業機関(FAO)
ではアグリビジネ スによる一極支配ではないかたちの農業を後押し進めようという
動きも進んでいます。
小規模家族農業の未来はどうなるのか?
FAOの取り組みは現在の食料システムを問い直す取り組みになりえるのか?
そして小規模家族農業を支える潮流をつくりだしている 原動力は何なのか?
FAOのローマ事務所からご報告いただきます。
************************************************************
■日 時:2018年8月8日(水)19:00~21:00
■会 場:PARC自由学校 3F教室
(東京都千代田区神田淡路町1-7-11 東洋ビル3F)
2018年8月5日(日) 「黒い雨」上映会
投稿者:jtgt 投稿日時:2018/07/30(月) 14:06昨年から始めた夏に見るの 今村昌平『黒い雨』 。
ことしは8/5(日)に谷根千記憶の蔵で上映します。
まだ観ていない方はもちろん、観たことのある方もぜひ。
http://www.yanesen.net/topics/detail.html?id=1452
・・・・・
一回目13:30~
二回目16:30~
(開場は開映の15分前)
学生・大人いずれも ¥600
(B-rayでの上映です)
もう観たことがある方も、一度も観たことがないという方も今村昌平渾身の作品を是非。毎年8月には観て欲しい作品です。
主催 今村プロダクション
ご予約・お問合せ:電話 今村ヒロスケ 090-6517-5744(17:30以降)
メール imaprox★tree.odn.ne.jp ←★を@に置きかえてください。
定員:約20名 *定員に至らない場合は当日も受け付けます。
会場:谷根千<記憶の蔵>
〒113-0022 東京都文京区千駄木5丁目17-3
・・・・・
「黒い雨」1989年公開 白黒123分 製作:今村プロダクション/林原グループ
監督 今村昌平 脚本 石堂淑朗 今村昌平 音楽 武満徹
キャスト 田中好子 北村和夫 市原悦子 三木のり平 小沢昭一 原ひさ子 沢たまき 他
2018年7月30日(月) 官邸前に集まろう! 翁長沖縄県知事による「埋め立て承認撤回」表明、支持!
投稿者:jtgt 投稿日時:2018/07/28(土) 01:40報道されているとおり、翁長知事の撤回表明が出ました
翌日の官邸前行動が呼びかえられていましたが、土曜日で台風の影響もあり、7月30日(月)になりました。ご参加・拡散よろしくお願いします
【拡散希望】
7月30日(月)官邸前に集まろう!
翁長沖縄県知事による「埋め立て承認撤回」表明、支持!
■日時・場所
7月30日(月)
16:00 官邸前座り込み
--政府への申し入れ--
18:30 官邸前抗議集会
19:30 終了
※かねてより「撤回」表明翌日の行動を呼びかけてきましたが、
台風の影響が懸念されるため、週明けての月曜に取り組みます。
何卒ご了承いただき、日にちにご注意ください。
■呼びかけ文
―「撤回」表明をうけ、30日の官邸前座り込み・抗議集会に結集を―
☆*☆*☆*☆*☆*☆*☆*☆*☆*☆*☆*☆*☆*☆*☆
沖縄・辺野古では新基地建設のための護岸工事が急ピッチで進め
られ、海の一部が囲われてしまいました。
8月17日から、安倍政権はここに土砂を投入しようとしています。
辺野古の闘いが最大のヤマ場を迎えようとしています。
この土砂投入をやめさせ工事をストップさせる大きな力の一つが、
知事のもつ「埋め立て承認撤回」の権限です。
7月27日、翁長知事はついに「撤回」を表明しました。
2018年8月7日(火) PARC自由学オープン講座 もう だまされない!新自由主義的グローバリゼーションの幻想
投稿者:jtgt 投稿日時:2018/07/27(金) 03:06今回のオープン講座の講師の柴山桂太さんは経済思想の立場から、近年の自由貿易協定や
グローバリゼーションを「社会を分断させ、社会に痛みを与えてきた装置」と批評し、世界における
反グローバリゼーションの動きとともに考察しておられます。
現在日本政府は、「保護主義との闘い」というスローガンを掲げ自由貿易を推進し、国内でも
規制緩和をますます進めていますが、こうした施策は世界の人々の運動や感覚とはかけ離れて
いる点もご指摘されています。
この講座では、保護主義か、自由貿易か、という二項対立を超えて、私たちの経済・社会の未
来の展望を柴山さんにお話いただき、参加者の皆様と議論して深めていきたいと思います。そ
の意味では、ナショナリズムや右派的なポピュリズムに回収されない政治への模索や、コミュ
ニティのあり方、個人のアイデンティティの問題、労働など、多くの課題ともつながる議論に
なると思い
ます。ぜひ多くの方のご参加をお待ちします!
(転送・転載歓迎)
====================================
【要申込】PARC自由学オープン講座
もう だまされない!
新自由主義的グローバリゼーションの幻想
—世界で起こる「怒りの政治」の源泉とは—
2018年8月6日(月) PARC自由学校特別オープン講座【ワンコイン・シネマ・トーク】持続可能な漁業と魚食とは?『食べるためのマグロ 売るためのマグロ』 」
投稿者:jtgt 投稿日時:2018/07/27(金) 03:04【要申込】8/6(月) PARC自由学校特別オープン講座【ワンコイン・シネマ・トーク】
「持続可能な漁業と魚食とは?『食べるためのマグロ 売るためのマグロ』 」
■上映作品:『食べるためのマグロ
売るためのマグロ』(2008年、31分)
http://www.parc-jp.org/video/sakuhin/maguro.html
■解 説:花岡和佳男
(株式会社シーフードレガシー代表取締役)
■日 時:2018年8月6日(月)19:00~21:30 (開場18:30)
■会 場:PARC自由学校教室
(東京都千代田区神田淡路町1-7-11 東洋ビル)
※アクセス→ http://www.parc-jp.org/guidance/guidance_04.html
■参加費:500円
日本食の代表、刺身。なかでもマグロは、1年を通して最も広い売り場面積を占め、
このかつての高級魚を私たちは手ごろな値段 で買っています。しかし、東京・築地、
清水、境港、奄美大島、メキシコ、フィリピン、中国・大連の各地の取材から見えてくる
のは、乱獲や資源の枯渇、環境への負荷、豊かになれない漁民たちといった問題の数々。
マグロを通してグローバル化する「食」の 構造を検証します。上映後の解説は、元・国際
2018年7月31日(火) 安保法制違憲訴訟の会 特別講演「安保法制と自衛隊」
投稿者:jtgt 投稿日時:2018/07/24(火) 13:28安保法制違憲訴訟の会
特別講演「安保法制と自衛隊」
講師:半田滋さん(東京新聞論説兼編集委員)
日時:2018年7月31日(火)18:00開始
場所:東京ボランティア・市民活動センター AB会議室
JR総武線・飯田橋駅に隣接する「セントラルプラザ」の10階
東京メトロ「飯田橋駅」B2b出口よりセントラルプラザ1階に直結
地図→ https://www.tvac.or.jp/tvac/access.html
主催:安保法制違憲訴訟の会
http://anpoiken.jp/
後援:私が東京を変える
http://watashiga.org/tokyo/
2018年7月29日(日) ”甘い”果実の苦い真実~フィリピンからの訴え 上映会+セミナー
投稿者:jtgt 投稿日時:2018/07/24(火) 13:28<エシカルバナナ・キャンペーン 上映会+セミナー>
【要申込】”甘い”果実の苦い真実~フィリピンからの訴え 上映会+セミナー
手軽な果物の代名詞と言われるバナナ―。
日本にやってくるバナナの約8割がフィリピンから届いています。
1982年に鶴見良行氏がその著作『バナナと日本人』によって、フィリピンのバナナプランテーションにおける、農薬散布、不公平な契約、労働問題などを告白してから36年。それらの問題の多くは未解決のままです。
バナナ生産地の実態を紹介するDVD『”甘い”果実の苦い真実~フィリピンからの訴え』フィリピンバナナの主要生産地であるミンダナオ島よりゲスト2名を招き、私たちが食べているバナナの生産現場で今も続いている問題についてお話しいただきます。現場からの生の声を聴き 、「バナナと日本人」の未来について多くの皆さんと一緒に考える機会を作りたいと思います。
日 時:7月29日(日)13:00~16:30(開場12:30)
会場:聖心女子大学4号館 聖心グローバルプラザ3階 ブリット記念ホール
(東京メトロ日比谷線広尾駅 4番出口から徒歩1分)
地図 http://kyosei.u-sacred-heart.ac.jp/access/
資料代:500円
プログラム:
【第一部】13:00~14:20