slideshow 1 slideshow 2 slideshow 3

梨の木ピースアカデミー(NPA)第3期募集開始

梨の木ピースアカデミー(NPA)第3期募集開始&オープントーク(2月27日)

皆さま

梨の木ピースアカデミー(NPA)は皆さんのご声援を頂き、第3期25コース150講座の募集を開始しました。
第3期はさらに充実でパワーアップの講座になりました。特に、内海愛子さん、高橋哲哉さん、浅井基文さん、乗松聡子さんなど個人の平和学校が創設されました。学びと継承の場になると思います。
2月27日(土)には、中野晃一さん、金東椿さんなどがゲストで参加する第3期オープントークもあります。
以下、支援・広報・参加大歓迎です。李。

ーーーーーーーーーーー
お世話になっております、NPA事務局です。

お待たせしました!NPA3期のお申込み受付開始のご案内です。
新規開設コースや新たに衣替えしたコースなど、豊富に揃えた
計25コースでスタート致します!(一部調整中)
ますます充実した内容と講師陣に、ぜひご注目ください!

 公式サイト → https://npa-asia.net/
 申込み  → https://apply.npa-asia.net/categories/2459985

また、併せて今回もオープニングイベントを開催致します。
豪華スペシャルトークと3期講座概要を紹介。 公式サイトより奮ってお申込みください!
(以下イベント概要)

2021年2月11日(木) オンラインセミナー「デジタル庁構想、ここが問題だ!~個人情報は守られるのか?」

2・11オンラインセミナー「デジタル庁構想、ここが問題だ!~個人情報は守られるのか?」(2/11、YouTube)案内→https://www.youtube.com/watch?v=gLA5n8Zq30U

 共謀罪対策弁護団主催で、2・11オンラインセミナー「デジタル庁構想、ここが問題だ!~個人情報は守られるのか?」を開催します。
 ユーチューブライブ配信します。
 ユーチューブコメント欄で質問も受け付けます。
 中心は2018年まで内閣府公文書管理委員であった三宅弘弁護士のお話です。
 鳴り物入りで作られようとしているデジタル庁ですが、個人情報保護のシステムが十分か、注目が集まっています。
デジタル庁は内閣府に作られ、トップは内閣総理大臣です。官邸の情報収集と監視によって、ますます監視社会化が進むことが危惧されます。
 下記URLをクリックしてご視聴ください。
https://www.youtube.com/watch?v=gLA5n8Zq30U&feature=youtu.be

**********************
 2月9日に菅政権の鳴り物入りの法案として、デジタル庁法案が閣議決定される予定です。
 今回のセミナーでは、法案の内容の紹介及び問題点について、特に個人情報保護の観点からの問題点を中心に学習します。

2021年2月12日(金) ピープルズプラン2020 公開ウェブセミナー第2回「大地に根差したピープルの歩み―農民、先住民族からの問いかけ」

アジア太平洋資料センター(PARC)など全国の自由学校などが共催する「ピープルズプラン2020 公開ウェブセミナー」第2回「大地に根差したピープルの歩み―農民、先住民族からの問いかけ」のご案内を転載させていただきます。

<申込方法>
タイトルを「ピープルズプラン公開ウェブセミナー参加希望」とし、お名前・ご住所を明記のうえ、以下のアドレスまでお申込ください。
moshikomi★sapporoyu.org ←★を@に置きかえてください。

問合せ先:さっぽろ自由学校「遊」事務局(小泉) TEL.011-252-6752

(以下、転送・転載歓迎)

「ピープルズプラン2020 公開ウェブセミナー」第2回「大地に根差したピープルの歩み―農民、先住民族からの問いかけ」

2021年2月12日(金)18:30~21:00
zoomウェブセミナー

<定員100名・参加無料>

 1989年に開催されたピープルズプラン21世紀国際民衆行事では、農民、先住民族、女性など多様なピープル(人びと)が世界から集まり、それぞれの未来像を描きました。こうしたつくりは、その後のタイ(1992)や南アジア(1996)での集まりにも継承され、会議で採択された「水俣宣言」や「サガルマタ宣言」にも周辺化されてきた人びとの目線に立った未来へのビジョンが描き出されています。

2021年2月10日(水) 変えよう選挙制度の会・2月オンライン例会

【オンライン・要申込】2/10(水)変えよう選挙制度の会・2月オンライン例会
「時代遅れの二大政党制(Ⅱ)~多党制こそが政治の専制と腐敗を防ぐ~」 

日時:2月10日(水)18:30~20:30

※オンライン(ZOOM)のみで開催します。
  いつものような会場での開催はありませんのでご注意ください。

テーマ:
「時代遅れの二大政党制(Ⅱ)
  ~多党制こそが政治の専制と腐敗を防ぐ~」

報告者:田中久雄(当会代表)
    1時間ぐらいの報告の後、みなさんと意見交換したいと思います。

参加費:無料

参加申込:下記のメールアドレス宛に開催日前日の2月9日(火)17時までにお申し込みください。 
think.elesys※gmail.com  (担当:小杉 2/9 17時まで) ←★を@に置きかえてください。
参加申込された方に、後日、ZOOMのURLをお送りします。

主催:変えよう選挙制度の会
URL: http://kaeyo-senkyo.tumblr.com/
フェイスブック: https://www.facebook.com/kaeruelesys
ツイッター: https://twitter.com/thinkelesys

チラシ

季刊『フラタニティ』第21号(特集:ソ連邦崩壊30年を前に)

季刊『フラタニティ』第21号

 目次
政局論評 コロナ特別措置法について論議を──コロナ禍は問う
 <特集:ソ連邦崩壊30年を前に>
ソ連経済の危機と資本主義への転換   岡田  進
ドイツ革命敗北の真実──レーニン革命論の錯誤 掛川徹 
ペレストロイカの実態  馬場朝子   
レーニン主義の〝闇の部分〟  長島由紀夫
21世紀社会主義像の探究のために  村岡  到

宗教者の社会活動① 北島義信  沖縄は今    脱原発へ
都政の動向②    
通信員から(大坂) 市民運動の力で大阪市の廃止を阻止 吉田健二
後退する「党勢」に触れない二中総 村岡  到
日本共産党の動向③ 
国際トピックス 社会の分断深まるアメリカ──新大統領就任
「社会的労働協同体」概念について     大内秀明
脱原発で2050年カーボンニュートラルの日本を 鳩山友紀夫
韓国における音楽と状況  ③        波津博明
「双循環」路線と新「日本列島改造」論   大内秀明
わが街の記念館⑧ 節夫文庫       吉川  徹
『フラタニティ』私も読んでいます⑧
 秋葉健児  石川晃弘  井口義友 
書評 村岡到編『宗教と社会主義との共振』 松本直次
ブックレビュー      浅野純次 
 西川伸一のオススメシネマ  ⑭  戦車闘争

2021年2月21日(日) 希望連帯日韓オンライン講座第5回「韓国での反貧困地域運動の実際を学ぶ」

注:2月8日(月) 口座番号訂正

日韓市民交流を進める「希望連帯」(白石孝代表)の希望連帯講座の第5回
として、韓国での反貧困地域運動の実際を学ぶ講座が2月21日(日)に
開催されます。以下、希望連帯代表の白石孝さんからのご案内を転載させて
いただきます。(希望連帯のフェイスブックは下記)
https://www.facebook.com/%E5%B8%8C%E6%9C%9B%E9%80%A3%E5%B8%AF-2436072195...

なおこのメールに返信いただいても申し込みにはなりませんので、ご参加を
希望されます方は、下記宛にお申し込みください。

★申し込み  必須:名前(フルネーム)、メールアドレス
  申し込みアドレス  大塚 emille★jcom.home.ne.jp ←★を@に置きかえてください。

(以下、転送・転載歓迎)

白石孝です。
 コロナウイルス関連の世界の動き、韓国の状況などは、メディアを通じて
一定流れています。
 しかし、韓国についていえば、それ以外の情報はほとんど報道、ルポされ
ない、あるいは嫌韓右派メディアのフェイク報道が多い状況が続いています。
 そんな中、実際の往来が出来なくなったなかで、昨年4月くらいから、オンラ
イン交流を進めてきました。

2021年2月6日(土) 「終わりのない原子力災害―3.11東日本大震災から10年」完成記念

【要申込2/5まで】2/6(土)「終わりのない原子力災害―3.11東日本大震災から10年」完成記念
オンライン上映シンポジウム

2011年3月11日に発生した東日本大震災と東京電力福島第一原子力発電所の事故から10年。
「復興」が語られる一方で、いまだに人びとは収束の見えない原子力災害のもとでの暮
らしを余儀なくされています。

原発事故は、多くの生業、暮らし、そして故郷を一瞬にして奪い去り、今も奪い続けてい
ます。政府の避難・帰還政策は人びとに分断と苦悩をもたらし続けています。増え続ける
汚染水をめぐる国と東電の対応に、漁業者は不安と怒りの声を上げています。それにもか
かわらず、政府はすべてが終わったかのように原発の再稼働を進めて、将来的にも原発を
主要なエネルギーの一つに位置付けるとしています。

「今も続く原発事故被害の姿を伝え、事故を知らない世代とともに未来のあり方を考えた
い」――そうした考えから、アジア太平洋資料センター(PARC)とFoE Japanはこのたび、
DVD『終わりのない原子力災害―3.11東日本大震災から10年』を制作しました。
FoE Japanの「ふくしまミエルカプロジェクト」の被害者への取材を踏まえながら、新たに
インタビュー撮影と編集を行い、43分の映像作品としてまとめたものです。

2021年2月27日(土) 選挙が変われば政治が変わる!とりプロのオンライン選挙座談会#4 いざ!決選投票~首長選挙の在り方を考える~

選挙が変われば政治が変わる!
とりプロのオンライン選挙座談会#4 
いざ!決選投票~首長選挙の在り方を考える~
選挙が変われば政治が変わる!とりプロのオンライン選挙座談会#4 
いざ!決選投票~首長選挙の在り方を考える~ 
https://peatix.com/event/1781928/view?utm_campaign=follow-organizer&utm_...

■開催日時:2月27日(土)15:00~17:00

■テーマ:いざ! 決選投票~首長選挙の在り方を考える~

■ゲスト:大山礼子さん(駒澤大学法学部教授、選挙市民審議会委員     
     〈プロフィール〉
      駒澤大学法学部政治学科教授
      一橋大学大学院法学研究科修士課程修了
      法学博士
      第32次地方制度調査会 副会長
      選挙市民審議会委員
      「日本の国会―審議する立法府へ」(岩波書店)、
      「政治を再建する、いくつかの方法ー政治制度から考える」(日本経済新聞出版社)
      など著書多数。

NGOメコン・ウォッチの声明「ミャンマーの国軍による非常事態宣言に強い懸念 日本政府は同国の真の民主化へ更なる働きかけを」

-----------------------------------------------------
【声明】ミャンマーの国軍による非常事態宣言に強い懸念
日本政府は同国の真の民主化へ更なる働きかけを
http://www.mekongwatch.org/PDF/rq_20210201.pdf
-----------------------------------------------------
みなさま

すでに各方面で大々的に報じられていますが、本日、ミャンマー国軍が非常事態宣言を出し、政権を掌握したことを発表しました。メコン・ウォッチは強い懸念を示し、日本政府に働き掛けを求める、以下の声明を発出しました。

ーーー
2021年2月1日
【声明】ミャンマーの国軍による非常事態宣言に強い懸念
日本政府は同国の真の民主化へ更なる働きかけを

メコン・ウォッチ

Theme by Danetsoft and Danang Probo Sayekti inspired by Maksimer