slideshow 1 slideshow 2 slideshow 3

PARC自由学校2021「畑で実践!!<たね>からはじまる無肥料自然栽培講座」参加者大募集中!

PARC自由学校2021年度
畑で実践!!<たね>からはじまる無肥料自然栽培講座の
参加者大募集中です。

池袋から電車で25分、埼玉県富士見市の畑に通いながら
在来種、固定種〈種採り〉を基本とした無肥料自然栽培を
畑で実地で学ぶ講座を開講いたします。

講師は豊富な経験と確かな知識による
指導が好評な関野幸生さんです。
農薬、肥料(化学肥料、有機肥料、堆肥など)は一切使いません。
自然の力を生かす無肥料自然栽培を学び、
家庭菜園、ベランダ菜園に活かしてみませんか。
季節ごとの収穫も楽しめますよ!

※詳細、お申し込みはこちらから↓
https://ssl.parc-jp.org/e/html/products/detail.php?product_id=138

3月の種まきから始まり、育苗、手入れ、収穫、母本選抜、種採りと
1年を通じて自然と触れ合い、野菜づくりを基本から学べますよ!

実習を行う畑は広々とした水田(水谷田んぼ)に囲まれており、
四季折々の風景や鳥、イタチ、などの小動物、虫など
様々な生き物との出会いも楽しい環境です。

拡散も大歓迎!

**************************************
畑で実践!! <たね>からはじまる無肥料自然栽培

劇場公開継続中! ドキュメンタリー映画『アリ地獄天国』

____________________

劇場公開継続中!
ドキュメンタリー映画『アリ地獄天国』
https://www.ari2591059.com/

 ぼく、営業成績トップ。
 いま、終日シュレッダー業務。
 なんで?

営業職34才の男性が、個人加盟型労働組合に加入。
職場の改善を求めて闘った3年間の記録。
____________________

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
『アリ地獄天国』(日本/2019年/98分)

・山形国際ドキュメンタリー映画祭2019 公式上映作品
・貧困ジャーナリズム賞2019 受賞作品
・第15回トルコ国際労働者映画祭 公式上映作品(トルコ・2020年5月)
・第20回ニッポン・コネクション 第1回ニッポンオンライン賞受賞(ドイツ・2020年6月)
・門真国際映画祭2020 ドキュメンタリー部門 優秀作品賞受賞(2020年8月)
・第2回ピッツバーグ大学 日本ドキュメンタリー賞グランプリ(米国・2020年9月)
・福井映画祭14th 長編部門グランプリ(観客賞)受賞(2020年11月)
・2020年・第94回キネマ旬報ベスト・テン 文化映画ベスト・テン第8位(2021年2月)
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

トーク付オンライン配信企画【ドキュ・ライブ劇場】3/13『アリ地獄天国』、3/14『逃げ遅れる人々 東日本大震災と障害者』

___________________________________________

★ドキュ・ライブ劇場Vol.01/映画「アリ地獄天国」スペシャルトーク付きオンライン上映会★
https://streaming.zaiko.io/_item/337694
___________________________________________

この度新設した、ドキュメンタリー映画とスペシャルトークのオンライン配信イベント
「ドキュ・ライブ劇場」記念すべき第1回に「アリ地獄天国」が登場です。
映画本編とともに、スペシャルトークをライブ配信します。スペシャルトークも、時間たっぷりの約50分!
トークゲストは、映画の舞台となった労働組合・プレカリアートユニオンの委員長・清水直子さんです。
ZAIKOのTwitterと連動したチャット機能を使って、視聴者の皆様からのご質問もお受けいたします。
劇場にお越しになれない方も、ぜひこの機会に「アリ地獄天国」をご自宅等でご覧頂き、スペシャルトークにご参加下さい!

【配信スケジュール】
3月13日(土)
16:00 『アリ地獄天国』配信開始
17:38 上映終了 5分休憩
17:43 トーク開始
18:30 トーク終了

※アーカイブを3/16(火)の23:59まで視聴することができます。

東京都の『未来の東京』戦略(案)に対する批判的パブコメを出そう!

東京都は、新たな都政の羅針盤となる長期戦略の検討を進めており、『未来の東京』戦略(案)を取りまとめ、2月12日(金)~3月13日(土)までパブリックコメント(意見公募)を募集しています。

<東京都から出されている資料>

「『未来の東京』戦略」(案)のパブリックコメント実施|東京都
https://www.metro.tokyo.lg.jp/tosei/hodohappyo/press/2021/02/12/25.html

長期戦略の策定に向けた取組|都の基本計画|東京都政策企画局
https://www.seisakukikaku.metro.tokyo.lg.jp/basic-plan/choki-plan/

「『未来の東京』戦略」(案)
https://www.seisakukikaku.metro.tokyo.lg.jp/basic-plan/mirainotokyo-senr...

2021年3月10日(水) 変えよう選挙制度の会・3月例会(オンライン)

【要申込】3/10(水)変えよう選挙制度の会・3月例会(オンライン)(会場開催はまだ未定)
「地方議会の議員選挙の現状と課題」

日時:3月10日(水)18:30~20:30
※オンライン(ZOOM)での開催。
※会場開催については、コロナの感染状況により、まだ未定です。
 会場開催が可能になりましたら、改めてご案内いたします。
参加費:オンラインの場合は無料
テーマ:「地方議会の議員選挙の現状と課題」
報告者:田中久雄(当会代表)
    報告の後に参加者のみなさんと意見交換します。
申込:開催日前日の3月9日(火)17:00までに、
   当会の下記メールアドレス think.elesys@gmail.com 宛に
   氏名、メールアドレスをお知らせください。
   ZOOMのURLなどをお送りします。
主催:変えよう選挙制度の会
URL:  http://kaeyo-senkyo.tumblr.com/
フェイスブック: https://www.facebook.com/kaeruelesys
ツイッター: https://twitter.com/thinkelesys
Eメール: think.elesys★gmail.com ←★を@に置きかえてください。

2021年2月27日(土) Choose大学「政治とは何か? 代表制から考える政治」第4回「ポピュリズムと代表制」

2/27 【オンライン】Choose大学「政治とは何か? 代表制から考える政治」第4回「ポピュリズムと代表制」(2/27 13:00~、YouTube)
案内→ https://shiminmedia.com/video/173051
https://www.youtube.com/channel/UCmNMnTpz7kk_D3oGcx1XvrQ/videos

Choose大学「政治とは何か? 代表制から考える政治」第4回「ポピュリズムと代表制」
日時:2月27日(土)13:00~
講師:網谷壮介さん(政治思想研究者・獨協大学)
配信→ https://www.youtube.com/channel/UCmNMnTpz7kk_D3oGcx1XvrQ/videos

2月のテーマ:政治とは何か?代表制から考える政治
講師:網谷壮介さん(政治思想史研究者)

第1回:2月6日(土)13:00-「代表制民主主義」
第2回:2月13日(土)13:00-「代表制への批判」
第3回:2月20日(土)13:00-「代表の概念」
第4回:2月27日(土)13:00-「ポピュリズムと代表制」

講義の資料
第1回
https://firestorage.jp/download/f2c953e5978bf83aefc475b4b8fa06ea27c61f35

希望連帯日韓オンライン講座第5回「韓国での反貧困地域運動の実際を学ぶ」YouTube動画

白石孝です。
 2月21日「日韓市民交流・希望連帯」の韓国ソウル市冠岳区での
貧困をなくす地域での住民連帯活動のオンライン講座を開催しました。
 40人以上の方に参加していただきましたが、多くの方に知っていた
だきたく、ユーチューブを視聴出来るようにしました。
 報告:カク・チュングン住民連帯前事務局長
 コーディネート&通訳:カン・ネヨンさん。
https://youtu.be/tLWUsE1XU9g

 この実践的講座は実に刺激に満ちていた。日韓のいまの市民社会
運動の立ち位置や内実が顕著に比較できた。
 まずは、政府・自治体の公共領域での政策が明確なこと。「例え
ばひとり親家庭への運動の関りは?」という問いへの答えは「これ
は公共サービスがやることだし、やっている」「ただ、放課後児童

2021年3月18日(木) たんぽぽ舎講座  アーサー・ビナードさん講演会~ありえない!今日このごろ~

もう一つの非常事態宣言は10年間出されたままであることもすっかり忘れるこの島国の人々を愛するがゆえに、
問い、権力にあがなう人々に光を当て続ける詩人~アーサー・ビナードさんのお話。

昨年9月の眼から鱗の講演「ウイルスたちはどんな夢をみるのか」
半年ぶりの第2弾が決まりました。

《申込》3/18(木)たんぽぽ舎講座 
アーサー・ビナードさん講演会~ありえない!今日このごろ~
2021年3月18日(木曜)13:00開場 話13:30~16:30
会場: 東京学院3階(貸会場・貸教室内海) 101-0061 千代田区神田三崎町3-6-15
アクセス JR水道橋西口1分 https://www.kaigishitsu.co.jp/access/
※ご注意ください。会場はたんぽぽ舎ではありません。
当日は会場前にたんぽぽ舎の黄色の旗をたてます。

参加:   申込制 800円 (会場に通常定員は120名。今回は70名で締め切り)
動画録画・ZOOM配信:  ありません
主催: たんぽぽ舎 https://www.tanpoposya.com/
    101-0061 千代田区神田三崎町3-1-1高橋セーフビル
申込: 申込:たんぽぽ舎 電話 03-3238-9035  FAX 03- 3238-0797 

2021年3月30日(火) 映画批評家の冒険 木下昌明 3分間ビデオ全作品 2003~2018

=============================
■ 第104回 VIDEO ACT! 上映会 ~追悼 映画批評家・木下昌明さん~
上映作品『映画批評家の冒険 木下昌明 3分間ビデオ全作品 2003~2018』
http://www.videoact.jp
http://videoact.seesaa.net/
==============================
■2021年3月30日(火)19時より

2020年12月6日未明、惜しくも亡くなった
映画批評家の木下昌明さん。享年82歳。
木下さんは、直腸がんと前立腺がんを抱えながらも
映画批評を続け、7冊の著書を発表。
そして、2003年より3分間ビデオ『娘の時間』『息子の場合』
『三分間の履歴書』『育てる』など、数々の名作を発表してきた。
ペンとカメラを手に、世の中と向き合い続けた木下さん。
木下さんを追悼し、彼が遺した3分間ビデオ全作品群を
『映画批評家の冒険』と題して一本化し、上映する。

■上映作品
『映画批評家の冒険 木下昌明 3分間ビデオ全作品 2003~2018』
2021年/日本語/カラー/52分(ブルーレイ上映)
監督・撮影・構成:木下昌明 編集:松原 明

■作品タイトル及び制作年度
「娘の時間」(2003)
「続・娘の時間」(2004)

2021年2月20日(土) うつけん・マンスリー・トーク・第3回

うつけん・マンスリー・トーク・第3回(UTSUKEN Monthly Talk Session vol.004)

「新型コロナから一年、日本の貧困・格差は今」(ゲスト:瀬戸大作さん/反貧困ネットワーク事務局長)

毎月、各界からゲストをお招きし、社会のさまざまな問題について宇都宮けんじが議論するトークシリーズ。

2月のゲストは、反貧困ネットワーク事務局長の瀬戸大作さん。コロナ禍で苦しむ人々の元に日々駆けつける瀬戸さんに、
貧困と格差の現状を報告いただきつつ、必要なアクションは何か、宇都宮けんじとともに考えます。 

■日時:2月20日(土)20:00-21:30

■下記URLでYouTube配信・無料・予約不要
https://youtube.com/watch?v=S1z6lQxP7gw

生活困窮者の方から電話を受けた瀬戸さんが支援に駆けつけるまでの様子は、以下の動画で紹介されています。
https://youtube.com/watch?v=4tSPnZ7z7d8

昨年末開催の映像祭「ドキュ・メメント2020」に瀬戸さんが登壇された際の動画もぜひご覧ください。
https://youtube.com/watch?v=4Sm3uN-OuWQ

─────────────────────────
《カンパのお願い》

Theme by Danetsoft and Danang Probo Sayekti inspired by Maksimer