jtgtさんのブログ
神宮外苑と国立競技場を未来へ手わたす会
投稿者:jtgt 投稿日時:2015/07/10(金) 11:18「神宮外苑と国立競技場を未来へ手わたす会」です。
同送のご連絡で申しわけありません。
新国立競技場につきまして、さる7/7の有識者会議で、
2520億円の現行計画が了承されたことを受けまして、
添付のとおり、当会より緊急声明を発表いたします。
ごらんいただきまして、
ご無理のない範囲で周知にご協力いただけたら幸いです。
どうぞよろしくお願いします。
【関連報道】
◎『読売新聞』社説(150709)
「新国立競技場 代償伴う愚かで無責任な決定」
http://www.yomiuri.co.jp/editorial/20150708-OYT1T50211.html
◎『産經新聞』主張(150709)
「新国立競技場 この建設計画は無責任だ」
http://www.sankei.com/life/news/150709/lif1507090002-n1.html
◎『毎日新聞』社説(150708)
「新国立競技場 無謀な国家プロジェクト」
http://mainichi.jp/shimen/news/20150708ddm005070080000c.html
◎『朝日新聞』社説(150708)
「新国立競技場 これでは祝福できない」
http://www.asahi.com/articles/DA3S11846691.html
◎『東京新聞』社説(150709)
「新国立競技場 負の遺産は造れない」
http://u111u.info/mmeT
神宮外苑と国立競技場を未来へ手わたす会
info★2020-tokyo.sakura.ne.jp ←★を@に置きかえてください
http://2020-tokyo.sakura.ne.jp
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
新国立競技場問題を2013年11月秋深まるころから提起し続けてきた「神宮外苑と国立競技場を未来に手渡す会」から、緊急声明が届きました。ご存知と思いますが、手渡す会は、谷根千の森まゆみさんたちが立ち上げた取り組みです。国立競技場が取り壊された後も、粘り強く活動を続けてこられました。
それでも強行するか?!
立ち止まって、やり直すこと。まだ、間に合います。
拡散をお願いします。
会の趣旨への賛同は、こちらから→
http://2020-tokyo.sakura.ne.jp
森さんのツイッターはこちらから→
https://twitter.com/yanesenkumatyan
「もりまゆみ @yanesenkumatyan 50分50分前日経、読売、産経,毎日、朝日、東京、大手全紙と共同通信も批判しているおろかな新国立競技場計画。それでも強行するか?テレビ局、とくにNHKが鈍いのは オリンピック放映権を握られているからか。いっぽう新国立競技場に目を奪われて安保法制を見逃さないようにしましょう。似たような構図。」(本日50分前のつぶやきから)
2015年7月18日(土) 緊急公開シンポジウム 「ネパール地震と雪氷災害ー現状把握と復興に向けて」
投稿者:jtgt 投稿日時:2015/07/09(木) 13:00緊急公開シンポジウム
「ネパール地震と雪氷災害ー現状把握と復興に向けて」
今年4月25日にネパールで発生した巨大地震は,その土地に暮らす人たちの日常生活を奪いました。中でも首都カトマンズの北方に位置するランタン村は,村の上方に位置する氷河の崩落によると思われる雪崩に襲われ,人口の約4分の1にあたる百七十八人の村人と数多くの旅行者が犠牲となりました。
本シンポジウムでは,震災後現地に入り,村の再建に向けて支援を続けているNGO・ランタンプランの現地報告を基調講演とし,自然災害に各方面から関わる研究者それぞれの取り組みと今後の調査計画を取り上げ,ネパールの復興に向けた方向性を探ります。多くの皆様のご参加をお待ちしております。
日時:2015年7月18日(土) 13:00〜17:00(12:30開場)
場所:法政大学市ヶ谷キャンパス(55•58年館,531教室)
参加費 無料,申込不要
主催:公益社団法人日本雪氷学会
共催:突発災害科研費「2015年ネパール地震と地震災害に関する総合調査」調査チーム,防災科学技術研究所,新潟大学災害・復興科学研究所,公益社団法人日本地すべり学会,NGO・ランタンプラン
プログラム
◆学会長挨拶・趣旨説明
◆基調講演
ネパール・ランタン村の地震被害と復興に向けた歩み〜ランタンプラン活動報告
2015年7月9日(木) 東陽町駅9の日行動
投稿者:jtgt 投稿日時:2015/07/08(水) 23:077月9日・東陽町駅9の日行動
区民要求実現江東大運動実行委員会は「憲法9条を守ろう」と「9の日」宣伝を区内の各駅で行っています。憲法をめぐる最新の情勢を新聞などから抜き出して独自のビラを作成し、オリジナルの9条ティッシュと合わせて配布しています。「9条の会・江東」は東陽町駅前の宣伝に合流します。ご都合のよい方はご参加下さい。早朝ですが参加できる方は宜しくお願いします。
安倍政権は「戦争法案」を何が何でも強引に国会を通そうと維新を巻き込んで動いています。しかし若者から高齢者まで各地で「反対」の声は盛り上がっています。ご案内のように江東区では18日大集会と25日パレードを成功させようと全力で準備を進めています。明日9日は恒例の「9の日宣伝」です。いつものように東陽町駅西口午前7時半集合です。「戦争法案ぶっ潰せ江東行動」のビラも一緒に配布予定です。是非ご参加下さい。
日時:2015年7月9日(木)7時半〜8時
場所:東陽町駅西口
http://www.hayariki.net/9koto/
2015年6月のイベント
投稿者:jtgt 投稿日時:2015/07/04(土) 14:59日時 | 場所 | イベント内容 |
---|---|---|
6月4日(木) 第75回 19:00〜 |
東京ボランティア・市民活動センター | VIDEO ACT! 上映会 上映作品 『泥の花 -名護市民・辺野古の記録-』 |
6月13日(土) 昼の部 14:00〜16:40 夜の部 17:30〜20:30 |
谷中防災コミュニティセンター | 第38回月1原発映画祭/交流カフェ フタバから遠く離れて第二部 大沼勇治さん、金子勝さん、舩橋淳監督トーク |
6月18日(木) 19:00〜20:30 |
エコギャラリー新宿2F研修室 | みんなで書こう!パブコメセミナー |
6月19日(金) 19:30〜20:00 |
東陽町駅前 | 東陽町駅9の日行動 |
6月20日(土) 12:50〜 |
国会前 | レッドアクション |
6月23日(火) 17:00〜19:30 |
参議院議員会館B109室 | 盗聴・監視社会はゴメンだ! 6・23盗聴法改悪法案院内学習会 |
6月23日(火) 18:30~ (沖縄慰霊の日) |
日比谷野外音楽堂 | 戦争法案、沖縄・辺野古新基地建設阻止! |
6月23日(火) 14:00〜16:00 |
参議院議員会館ロビー | 安保法制みんなで国会議員事務所回り |
6月24日(水) 17:00〜18:00 |
星陵会館ホール | 戦争をさせない1000人委員会 集会 |
6月24日(水) 18:30〜20:00 |
国会議事堂周辺 | とめよう!戦争法案 集まろう!国会へ 6.24国会包囲行動 |
6月27日(土) 14:00〜16:30 |
ユートリヤ(墨田生涯学習センター)本館4F ドーム | 映画「無知の知」上映会 |
6月28日(日) 13:30〜16:00 |
希望のまち東京in東部事務所 | 行動する若者の声を聴こう |
2015年7月25日(土) 戦争法案ぶっ潰せ江東行動1000人パレード
投稿者:jtgt 投稿日時:2015/07/04(土) 14:57戦争法案ぶっ潰せ江東行動1000人パレード
日時:2015年7月25日午後4時半開場、5時開会、5時半パレード出発
会場:猿江公園(江東区住吉二丁目、毛利二丁目)
交通:都営地下鉄新宿線(S13)・東京メトロ半蔵門線「住吉」(Z12)下車A3出口徒歩2分
JR総武線「錦糸町」南口下車 徒歩15分
主催:戦争法案ぶっ潰せ江東行動
パレードは亀戸コースと東陽町コースに分かれます。解散予定は6時15分です。
http://www.hayariki.net/9koto/buttsubuse.html
2015年7月12日(日) 亀戸に辺野古の海がやってきた
投稿者:jtgt 投稿日時:2015/06/30(火) 05:58亀戸に辺野古の海がやってきた
もっと辺野古を知りたい。今、沖縄県名護市の辺野古で何が起こっているのか。江東区亀戸で街頭アピールを実施します。
日時:2015年7月12日午後1時半開始(1時準備開始)、午後3時終了
場所:亀戸歩行者天国(亀戸駅北口から蔵前橋通りまでの明治通り、亀戸十三間通り商店街)
主催:希望のまち東京in東部、9条の会・江東
是非ご参加ください。どなたでもご自由にご参加ください。少しの時間でも、途中参加・退出も自由です。短時間だけの参加も歓迎です。たくさんの皆様のお集まりをお願します。どうぞ、お気軽にご参加ください。
鳴り物やプラカードを歓迎します。こちらでもプラカードを用意しますが、独自の工夫を凝らしたプラカードも歓迎します。
http://www.hayariki.net/tobu/
2015年7月2日(木) 希望のまち東京in東部第53回市民カフェ
投稿者:jtgt 投稿日時:2015/06/30(火) 05:57希望のまち東京in東部第53回市民カフェ「サンローゼ開催」
日時:2015年7月2日(木)午後6時30分〜8時30分
今回は場所を変えて足立区の北千住駅前の喫茶店サンローゼ(東京都足立区千住旭町)で開催します。北千住駅東口から徒歩10秒です。
参加費:市民カフェの参加は無料ですが、喫茶店サンローゼへの注文をお願いします。
http://www.hayariki.net/tobu/cafe0.html
2015年6月24日(水) ☆国会包囲☆他、当面の予定、呼びかけ
投稿者:jtgt 投稿日時:2015/06/22(月) 09:01戦争法案を廃案に!
国会へ行こう!
☆国会包囲☆
6月24日(水)18:30~
・国会議員会館前、座り込み
6月22日~24日 10:00~17:00 継続
・毎週木曜日 18:30~20:30
国会議員会館前で抗議行動
呼びかけ。総がかり行動実行委員会
http://sogakari.com/
・集会&デモ
6月23日18:30~(沖縄慰霊の日)
戦争法案、沖縄・辺野古新基地建設阻止!
日比谷野外音楽堂
・集会
6月24日17:00~18:00
半田滋さん(東京新聞論説委員・編集委員) ほか
星陵会館ホール(議員会館の裏側、最短・永田町6番出口3分)
http://www.seiryokai.org/kaikan/map.html
呼びかけ 戦争をさせない1000人委員会
http://www.anti-war.info/
◆安保法制渋谷街宣
6月22日(月)19時~20時半
渋谷駅ハチ公前広場 雨天中止
◆安保法制みんなで国会議員事務所回り
(維新の会中心に要請行動)
6月23日(火)14時~16時
参議院議員会館ロビーに14時集合。
打ち合わせのあと、議員事務所訪問。
◆問合せ 090-8116-7155阪上
呼びかけ 秘密保護法を考える市民の会
✩学生のアクション
2015年7月11日(土) いま沖縄で起こっていること どこへ行く日本、どうするあなたは?
投稿者:jtgt 投稿日時:2015/06/21(日) 16:19”いま沖縄で起こっていること
どこへ行く日本、どうするあなたは?”
日時 7月11日(土)午後1時~5時
会場 明治学院大学白金校舎2号館B1階2101教室
交通 「白金台駅」2番出口。「白金高輪駅」「高輪台駅」A2出口徒歩7分。
資料代 800円 学生無料
主催 7・11沖縄の集い実行委員会
(宮森・630を伝える会、ジュゴン保護キャンペーンセンター、原爆の図丸木美術館、辺野古リレー)
後援 明治学院大学平和研究所
2015年7月18日(土) 戦争法案ぶっ潰せ江東行動大集会
投稿者:jtgt 投稿日時:2015/06/21(日) 16:14戦争法案ぶっ潰せ江東行動大集会
日時:2015年7月18日午後1時半から4時半まで
場所:江東区文化センター・レクホール(江東区住吉二丁目、毛利二丁目)
講演:宇都宮健児(代表呼びかけ人)
資料代:500円
主催:戦争法案ぶっ潰せ江東行動
戦争法案ぶっ潰せ江東行動1000人パレード
日時:2015年7月25日午後4時半開場、5時開会、5時半パレード出発
会場:猿江公園(江東区東陽)
交通:都営地下鉄新宿線(S13)・東京メトロ半蔵門線「住吉」(Z12)下車A3出口徒歩2分
JR総武線「錦糸町」南口下車 徒歩15分
主催:戦争法案ぶっ潰せ江東行動
パレードは亀戸コースと東陽町コースに分かれます。解散予定は6時15分です。
http://www.hayariki.net/9koto/buttsubuse.html
平和都市宣言をした江東区民は戦争法案に反対します