イベント案内
2021年2月23日(火) 新型コロナに対する公正な医療アクセスをすべての人に! ―途上国・新興国が求める医薬品特許の無効化
投稿者:jtgt 投稿日時:2021/02/17(水) 21:16★オンラインセミナー
新型コロナに対する公正な医療アクセスをすべての人に!
―途上国・新興国が求める医薬品特許の無効化
【最新情勢と市民社会の動きのご報告】
新型コロナウイルス感染症(COVID-19)に対するワクチンに関しては、欧米諸
国を中心にすでに接種が始まり、遅れをとっていた日本でも医療関係者への接種
開始まで秒読みの段階です。
しかし、そもそも感染症患者を多く抱え、財政に余裕のない途上国・新興国は
こうした力もなく、新型コロナに対応する医療アクセスに大きな不安を抱えてい
ます。
2020年10月、インドと南アフリカが世界貿易機関(WTO)の知的所有権に関す
る委員会において、先進国の製薬企業が持つ医薬品等の特許の一部を停止するよ
う求める提案をしました。この画期的な提案への賛同国は100カ国を超えると見
られますが、日本、米国、EUなどは反対。製薬企業の特許を守る立場の先進国と、
途上国の間の対立が続いています。
私たち日本の市民社会団体は、国際的な運動に呼応し、2020年12月に「新型コ
ロナに対する公正な医療アクセスをすべての人に!」連絡会を結成し、2021年1
月には日本政府に対し、インド・南ア等の提案に反対しないよう求める要請書へ
の賛同を呼び掛けました。すでに多くの団体からご賛同をいただき、2月中旬に
2021年2月11日(木) オンラインセミナー「デジタル庁構想、ここが問題だ!~個人情報は守られるのか?」
投稿者:jtgt 投稿日時:2021/02/11(木) 23:542・11オンラインセミナー「デジタル庁構想、ここが問題だ!~個人情報は守られるのか?」(2/11、YouTube)案内→https://www.youtube.com/watch?v=gLA5n8Zq30U
共謀罪対策弁護団主催で、2・11オンラインセミナー「デジタル庁構想、ここが問題だ!~個人情報は守られるのか?」を開催します。
ユーチューブライブ配信します。
ユーチューブコメント欄で質問も受け付けます。
中心は2018年まで内閣府公文書管理委員であった三宅弘弁護士のお話です。
鳴り物入りで作られようとしているデジタル庁ですが、個人情報保護のシステムが十分か、注目が集まっています。
デジタル庁は内閣府に作られ、トップは内閣総理大臣です。官邸の情報収集と監視によって、ますます監視社会化が進むことが危惧されます。
下記URLをクリックしてご視聴ください。
https://www.youtube.com/watch?v=gLA5n8Zq30U&feature=youtu.be
**********************
2月9日に菅政権の鳴り物入りの法案として、デジタル庁法案が閣議決定される予定です。
今回のセミナーでは、法案の内容の紹介及び問題点について、特に個人情報保護の観点からの問題点を中心に学習します。
2021年2月12日(金) ピープルズプラン2020 公開ウェブセミナー第2回「大地に根差したピープルの歩み―農民、先住民族からの問いかけ」
投稿者:jtgt 投稿日時:2021/02/10(水) 00:50アジア太平洋資料センター(PARC)など全国の自由学校などが共催する「ピープルズプラン2020 公開ウェブセミナー」第2回「大地に根差したピープルの歩み―農民、先住民族からの問いかけ」のご案内を転載させていただきます。
<申込方法>
タイトルを「ピープルズプラン公開ウェブセミナー参加希望」とし、お名前・ご住所を明記のうえ、以下のアドレスまでお申込ください。
moshikomi★sapporoyu.org ←★を@に置きかえてください。
問合せ先:さっぽろ自由学校「遊」事務局(小泉) TEL.011-252-6752
(以下、転送・転載歓迎)
「ピープルズプラン2020 公開ウェブセミナー」第2回「大地に根差したピープルの歩み―農民、先住民族からの問いかけ」
2021年2月12日(金)18:30~21:00
zoomウェブセミナー
<定員100名・参加無料>
1989年に開催されたピープルズプラン21世紀国際民衆行事では、農民、先住民族、女性など多様なピープル(人びと)が世界から集まり、それぞれの未来像を描きました。こうしたつくりは、その後のタイ(1992)や南アジア(1996)での集まりにも継承され、会議で採択された「水俣宣言」や「サガルマタ宣言」にも周辺化されてきた人びとの目線に立った未来へのビジョンが描き出されています。
2021年2月10日(水) 変えよう選挙制度の会・2月オンライン例会
投稿者:jtgt 投稿日時:2021/02/05(金) 12:47【オンライン・要申込】2/10(水)変えよう選挙制度の会・2月オンライン例会
「時代遅れの二大政党制(Ⅱ)~多党制こそが政治の専制と腐敗を防ぐ~」
日時:2月10日(水)18:30~20:30
※オンライン(ZOOM)のみで開催します。
いつものような会場での開催はありませんのでご注意ください。
テーマ:
「時代遅れの二大政党制(Ⅱ)
~多党制こそが政治の専制と腐敗を防ぐ~」
報告者:田中久雄(当会代表)
1時間ぐらいの報告の後、みなさんと意見交換したいと思います。
参加費:無料
参加申込:下記のメールアドレス宛に開催日前日の2月9日(火)17時までにお申し込みください。
think.elesys※gmail.com (担当:小杉 2/9 17時まで) ←★を@に置きかえてください。
参加申込された方に、後日、ZOOMのURLをお送りします。
主催:変えよう選挙制度の会
URL: http://kaeyo-senkyo.tumblr.com/
フェイスブック: https://www.facebook.com/kaeruelesys
ツイッター: https://twitter.com/thinkelesys
チラシ
2021年2月21日(日) 希望連帯日韓オンライン講座第5回「韓国での反貧困地域運動の実際を学ぶ」
投稿者:jtgt 投稿日時:2021/02/03(水) 13:55注:2月8日(月) 口座番号訂正
日韓市民交流を進める「希望連帯」(白石孝代表)の希望連帯講座の第5回
として、韓国での反貧困地域運動の実際を学ぶ講座が2月21日(日)に
開催されます。以下、希望連帯代表の白石孝さんからのご案内を転載させて
いただきます。(希望連帯のフェイスブックは下記)
https://www.facebook.com/%E5%B8%8C%E6%9C%9B%E9%80%A3%E5%B8%AF-2436072195...
なおこのメールに返信いただいても申し込みにはなりませんので、ご参加を
希望されます方は、下記宛にお申し込みください。
★申し込み 必須:名前(フルネーム)、メールアドレス
申し込みアドレス 大塚 emille★jcom.home.ne.jp ←★を@に置きかえてください。
(以下、転送・転載歓迎)
白石孝です。
コロナウイルス関連の世界の動き、韓国の状況などは、メディアを通じて
一定流れています。
しかし、韓国についていえば、それ以外の情報はほとんど報道、ルポされ
ない、あるいは嫌韓右派メディアのフェイク報道が多い状況が続いています。
そんな中、実際の往来が出来なくなったなかで、昨年4月くらいから、オンラ
イン交流を進めてきました。
2021年2月6日(土) 「終わりのない原子力災害―3.11東日本大震災から10年」完成記念
投稿者:jtgt 投稿日時:2021/02/03(水) 13:54【要申込2/5まで】2/6(土)「終わりのない原子力災害―3.11東日本大震災から10年」完成記念
オンライン上映シンポジウム
2011年3月11日に発生した東日本大震災と東京電力福島第一原子力発電所の事故から10年。
「復興」が語られる一方で、いまだに人びとは収束の見えない原子力災害のもとでの暮
らしを余儀なくされています。
原発事故は、多くの生業、暮らし、そして故郷を一瞬にして奪い去り、今も奪い続けてい
ます。政府の避難・帰還政策は人びとに分断と苦悩をもたらし続けています。増え続ける
汚染水をめぐる国と東電の対応に、漁業者は不安と怒りの声を上げています。それにもか
かわらず、政府はすべてが終わったかのように原発の再稼働を進めて、将来的にも原発を
主要なエネルギーの一つに位置付けるとしています。
「今も続く原発事故被害の姿を伝え、事故を知らない世代とともに未来のあり方を考えた
い」――そうした考えから、アジア太平洋資料センター(PARC)とFoE Japanはこのたび、
DVD『終わりのない原子力災害―3.11東日本大震災から10年』を制作しました。
FoE Japanの「ふくしまミエルカプロジェクト」の被害者への取材を踏まえながら、新たに
インタビュー撮影と編集を行い、43分の映像作品としてまとめたものです。
2021年2月27日(土) 選挙が変われば政治が変わる!とりプロのオンライン選挙座談会#4 いざ!決選投票~首長選挙の在り方を考える~
投稿者:jtgt 投稿日時:2021/02/03(水) 13:52選挙が変われば政治が変わる!
とりプロのオンライン選挙座談会#4
いざ!決選投票~首長選挙の在り方を考える~
選挙が変われば政治が変わる!とりプロのオンライン選挙座談会#4
いざ!決選投票~首長選挙の在り方を考える~
https://peatix.com/event/1781928/view?utm_campaign=follow-organizer&utm_...
■開催日時:2月27日(土)15:00~17:00
■テーマ:いざ! 決選投票~首長選挙の在り方を考える~
■ゲスト:大山礼子さん(駒澤大学法学部教授、選挙市民審議会委員
〈プロフィール〉
駒澤大学法学部政治学科教授
一橋大学大学院法学研究科修士課程修了
法学博士
第32次地方制度調査会 副会長
選挙市民審議会委員
「日本の国会―審議する立法府へ」(岩波書店)、
「政治を再建する、いくつかの方法ー政治制度から考える」(日本経済新聞出版社)
など著書多数。
連続オンラインセミナー「気候危機対策における公正なトランジションとは?」/上映シンポ『終わりのない原子力災害』
投稿者:jtgt 投稿日時:2021/01/27(水) 15:57[1]【連続オンラインセミナー 2/2、4、9】(参加無料)
気候危機対策における公正なトランジションとは?
—鉱物資源の視点から考える
https://www.foejapan.org/aid/jbic02/rt/evt_2021Feb.html
[2]【2/6】(参加費:500円)
『終わりのない原子力災害—3.11東日本大震災から10年』
完成記念オンライン上映シンポジウム
https://ssl.parc-jp.org/e/html/products/detail.php?product_id=146
====================================================
[1]連続オンラインセミナー
気候危機対策における公正なトランジションとは?
—鉱物資源の視点から考える
第1回)2月2日(火) 19:00〜
第2回)2月4日(木) 19:30〜
第3回)2月9日(火) 19:00〜
参加申込はこちら:http://www.parc-jp.org/guidance/form06.html
====================================================
猛烈な台風、豪雨、酷暑、干ばつなど、気候変動の影響は日本でも
2021年2月5日(金) セイコウ・イシカワ、ベネズエラ・ボリーバル共和国大使オンライン講演会
投稿者:jtgt 投稿日時:2021/01/27(水) 13:37皆様
ベネズエラでは、1月5日、新国会が開催され、新しい国会議長、国会の専門委員会も選出されました。
重要なポストである外交委員会の委員長には、野党新時代党のティモテオ・サンブラーノ議員が任命されました。
一部の過激派野党を除き、与野党の対話が進展しています。またバイデン新政権に対し、マドゥーロ大統領は、
相互尊重・相互承認・対話の原則のもとに関係改善を行いたいと述べています。
こうした新たな動きについてベネズエラ・ボリーバル共和国のイシカワ特命全権大使をお招きし、
下記の要領で講演会を開催することになりました。皆様のご参加をお待ちしています。
期日 2月5日(金)、午後3時〜5時半ごろ
司会:日置一太さん
開会あいさつ:西谷修さん 10分程度
講演:イシカワ大使 3時10分〜4時40分 通訳付き
タイトル:新国会のもとでのベネズエラの最新事情—ベネズエラ=米国関係も視野に入れて 通訳をいれ90分
質疑応答4時45分〜5時25分
質問は、時間の節約のため、あらかじめ寄せていただき、それを司会が紹介します。
閉会あいさつ:吉原功さん
参加料:無料
定員:100名、先着順
主催:ベネズエラの主権を擁護する有志の会
※ズームへの入室管理の都合上、参加希望者は必ず下記にメールを送付し、確認をもらってください。
2021年1月26日(火) Workshop during World Social Forum 2021 "PEOPLE’S PLAN FOR THE 21st CENTURY (PP21)"
投稿者:jtgt 投稿日時:2021/01/18(月) 09:38みなさま、ピープルズ・プラン21=PP21(1989-2002)に参加した国際的な運動団体やNGOの有志が、今日の状況におけるPP21の意義の再評価と、グローバルなピープルの「希望の連合」つくりを求めて、オンラインで集まりをもとうという話し合いがしばらく前から進んでいましたが、それを今年の世界社会フォーラム、WSF(1月23-31)の参加行事としてネット上の集まりつことになりました。国内でも札幌自由学校「游」の呼びかけで、同様のプログラムが進められていることも、コロナ禍の示唆するグローバルな変革期においては、偶然ではないかもしれません。(使用言語は英語ということで、それが弱点)添付のプログラムをご覧のうえ、ぜひご参加ください。
Workshop during World Social Forum 2021
23-31 January 2021
PEOPLE’S PLAN FOR THE 21st CENTURY (PP21)
RENEWING OUR PLEDGE
AND RE-BUILDING THE ALLIANCE OF HOPE
“Global People’s Agenda 2030”
26 January 2021