東京都知事選挙に宇都宮健児氏(67)が立候補
投稿者:jtgt 投稿日時:2013/12/28(土) 14:52東京都知事選挙に宇都宮健児氏(67)が立候補のニュース、マスコミ各社が報じています。
朝日:宇都宮氏、都知事選に出馬へ 元日弁連会長、前回は次点
テレ朝:宇都宮弁護士が立候補の意向固める 東京都知事選
日経:宇都宮氏、都知事選に再度出馬へ 前回は次点
TBS:宇都宮氏、再び都知事選出馬へ
47 NEWS: 都知事選 宇都宮氏が出馬へ 前日本弁護士連合会長
宇都宮健児さん都知事選に出馬
投稿者:jtgt 投稿日時:2013/12/28(土) 08:56今朝の東京新聞の一面に宇都宮健児さん都知事選に出馬というニュースが掲載されました。
東京新聞:都知事選 宇都宮氏が出馬へ
今日の文京区で開かれる集会で立候補の意向を明らかにするということです。
この集会とは、こちらの講演会ではないかと思われます。
宇都宮健児さん講演会
投稿者:jtgt 投稿日時:2013/12/27(金) 10:31猪瀬辞任にともなう都知事選が2月9日に行われることになりましたが、
明日12月28日(土)、東京・文京区・春日の文京区民センターにおいて
下記の宇都宮健児さんの講演会が開催されます。
(以下転送・転載大歓迎)
▼■■日本のピンチを希望に変える! talk talk talk !!■■▼
民主主義と自由を奪われかねない
危険な方向へ突っ走っている日本。
さあ、私たちが力を合わせるときです!
さまざまな課題に取り組んできた経験を聞き、語り、互いに理解を深めて、
大きくつながっていくための場をみんなでつくりませんか!
いま、宇都宮けんじさんの講演は、聞き逃せません!
▼日時:2013年12月28日(土) 14:00〜18:00(開場13:30)
▼場所:文京区民センター2A会議室 (東京都文京区春日1‐16‐21 )
地下鉄春日駅、後楽園駅下車
地図 http://www.city.bunkyo.lg.jp/gmap/detail.php?id=1754
▼プログラム
☆第1部 ☆14:00〜16:20
基調講演「新たな連帯と民主主義実現運動の必要性」
宇都宮けんじ(弁護士・反貧困ネットワーク代表)
「市民運動と選挙──これからの社会運動をどうする」
大久保青志(THE ATOMIC CAFE主宰)
トークセッション「秘密保護法反対運動から」
海渡雄一(弁護士・脱原発法制定全国ネットワーク事務局長)
高田健(許すな!憲法改悪・市民連絡会)
グループセッション
「それぞれの活動紹介と、つながってできること」
☆第2部☆ 16:30〜18:00
《交流会》 希望ある2014年を望み、語り合いましょう
▼参加費:\1,500(飲食されない方\500)
▼主催・呼びかけ
「民主主義社会に秘密保護法はいらない!」実行委員会
(実行委員長 宇都宮健児)
問い合わせ:電話 03-3812-7111 (東京市民法律事務所内)
メール democracy_forum★yahoo.co.jp ←★を@に置き換えてください。
【緊急】「勝手連」キックオフ集会!みんな集まれー都民がつくる明日の東京都政ー
投稿者:jtgt 投稿日時:2013/12/26(木) 03:27【緊急】「勝手連」キックオフ集会!みんな集まれー都民がつくる明日の東京都政ー
猪瀬都知事が辞任を発表し、都知事選挙が行なわれる情勢になりました。
「市民派」の知事候補者の具体的な名前はまだ挙っていません。
しかし、次の都知事選挙は、私たち市民にとって、これからの東京、日本を考える上で重要な選挙であり、安倍政権の帰趨を占うことにもなります。
前回の宇都宮けんじ選挙では、さまざまな政党が推薦をしたものの、選挙に際してさまざまな政党の間で友好・協力関係が築かれなかったこと、選対本部と各勝手連のあいだにはさまざまな軋轢・葛藤が生じたことも、周知の事実です。
次の都知事選挙に、市民として、勝手連として、どう向き合うべきか、どう取り組むことができるかを具体的、実践的に討議します。
新年1月8日には、さらに輪を広げて、千駄ヶ谷区民館で市民による都知事選のキックオフ集会を予定しています。
その相談もしたいと思っています。
都知事選挙に向けて、各自の知恵と経験を出し合い、今後の展望をともに考えていきましょう。
日時 12月27日 18時-21時(開場は17時30分)
場所 渋谷区勤労福祉会館
http://www.city.shibuya.tokyo.jp/est/kinro.html
主催 1.13東京連絡会
https://www.facebook.com/113tokyo
FBユーザーの方は「いいね」をよろしくお願いします。
Facebookページに「いいね!」しておいていただけますとご案内も届きやすいかと思います。
113東京連絡会とは
2012年の都知事選挙をきっかけに、都内各地で都政について自発的に考え、行動する人のネットワークが生まれました。
そのつながりを今後も活かしつつ、将来の東京都知事選挙を見据えて、都政を考える団体や個人のゆるやかな連絡網として2013年1月13日に発足しました。
都政に関するそれぞれが抱える問題を共有するため、情報の蓄積と、人や団体の交流を目的としています。
一人では訴えにくいこと、地域だけでは解決できないこと、東京全域でつながりながら、お互いのチカラを高めていく場として個人が主体的に関わる連絡会です。
2013年11月2日(土) 第19回月1原発映画祭「こんにちは貢寮(コンリャオ)」アンコール上映会+交流カフェのご報告
投稿者:jtgt 投稿日時:2013/12/26(木) 03:0911月2日、地域から未来をつくる・ひがし広場 月1原発映画祭は第19回を迎えました。今回は8月に上映した台湾のドキュメンタリー映画、「こんにちは貢寮」のアンコール上映です。
こんにちは貢寮
原題 「貢寮你好嗎?」 崔 愫欣(チェ・スーシン)監督作品 2004年 台湾緑色公民行動連盟
ゲスト・スピーカーに陳威志(ダン・ウィジ)さんをお招きしました。陳さんは現在一橋大学大学院博士課程で社会学を専攻されています。2005年から2008年まで、第4原発反対に取り組む台湾緑化公民行動連盟に勤務し、映画上映会のため崔愫欣(チェ・スーシン)監督とともに祝島、広島、北九州などを訪問された経験をお持ちです。
また、前回の上映会でゲスト・スピーカーをつとめた、一橋大学大学院法学研究科博士課程の李怡修(リー・イシュウ)さん、陳さんのパートナーである一橋大学大学院言語社会学研究科博士課程の呂美親(リー・ビーチン)さんもご出席くださり、それぞれにお話をうかがうことができました。
映画上映に23人、交流カフェに18人のご参加をいただきました。
今回の交流カフェでは、前回にも増して活発な質問や意見が参加者のみなさんから出され、関心の強さがうかがえました。映画の概略、前回の交流カフェリポートをあわせてご一読いただくことをおすすめします。(前回のレポートはこちらから)
こんにちは貢寮
交流カフェ (参加者18人)
陳威志(ダン・ウィジ)さんのお話:
第4原発をめぐる動きとして、歴史的な経緯をお話します。歴史に絡む社会的分断や亀裂は、やはり第4原発反対運動の展開に大きく影響しているからです。
まず台湾の民族・エスニックと政治体制について目を向けてみましょう。
第二次世界大戦終結後、中国大陸では2つの党、中国共産党と中国国民党の間で内戦があり、1949年、敗れた中国国民党は党首である蒋介石とともに大陸から台湾へやってきました。このとき大陸からやってきた人々を外省人(がいしょうじん)と呼び、もともと台湾に住んでいた人々を本省人(ほんしょうじん)と呼びます。外省人は大陸の北京語を話すのに対し、本省人は台湾の現地語(台湾語、客家語、先住民族の原語)で話すとか、生活レベルをみると一般的に外省人は国の手厚い支援で、わりと安定した生活を送り、政治的に支配する側にいる場合が多いといったような現象がみられましたが、この分断は民主化・経済成長の進展とともに状況が変化し、現在では以前のようなはっきりとした区分はできにくいところまできました。
猪瀬知事一問一答
投稿者:jtgt 投稿日時:2013/12/12(木) 23:27都政わいわい勉強会 in 板橋に12月10日(火)の都議会 総務委員会の徳洲会問題に関する猪瀬知事への一問一答が掲載されました。TVなどでは報道されない傍聴記録です。ぜひご覧下さい。
2013年12月15日(日) 第3回「市民力向上講座」
投稿者:jtgt 投稿日時:2013/12/12(木) 23:15一人一人が主権者として自分の頭で考え、行動する力を身につけようと、
【市民力向上講座】を立ち上げました。その第4回を開催します。
ふるってご参加ください。
●12月15日(日)14時〜17時。
台東区谷中、築53年の木造民家を耐震改修した住宅で、
まちまちnet 主催、第3回 「市民力向上講座」 を開催します。
●今回のテーマは、「木密地域から考える防災」。
講師:吉川 仁(防災&都市づくり計画室)
道でこどもが遊んだり、猫もいっぱいいる路地のまちの居心地の良さを
そのままに、ゆるやかに防災力をアップしていくにはどうしたらいいのでしょう。
地域と防災のことなら、第一人者の吉川 仁さんを講師に迎えます。
まずは、「新しい防火規制」「不燃化特区」についての紹介をします。
で、木造密集地域の不燃化のポイントとして、
1.大事な建物は耐震補強して。地震では火を出さない、消す体制をつくる。
2.建て替えるときは、燃えないだけでなく、そのまちにあった建て方・住まい
方をしよう。
そして、吉川さんが日本女子大のみなさんの協力をえながら進めている雑司が谷
【2014年1月4日まで】新しい「エネルギー基本計画」策定に向けたパブコメ募集
投稿者:jtgt 投稿日時:2013/12/11(水) 09:0312月6日(金)、総合資源エネルギー調査会 基本政策分科会において、事務局
(資源エネルギー庁)から急遽、「エネルギー基本計画に対する意見(案)」が
提示されました。
これは、各紙が報道しているように、明確に「原発ゼロ」を否定し、原発を重要
電源として活用するとしています。
これは、エネルギー基本計画の見直しのたたき台になるもので、これに沿って
今年いっぱいに見直しの取りまとめが行われ、来年早々にも閣議決定される
見通しです。
(法律に基づき総合資源エネルギー調査会が「意見」をとりまとめて経産大臣に
提出し、それに基づき経産省が策定した「エネルギー基本計画」を閣議決定)。
[第12回基本政策分科会 配布資料]
http://www.enecho.meti.go.jp/info/committee/kihonseisaku/12th/12th.htm
[中継録画]
http://www.ustream.tv/channel/enecho-bukai
[新聞記事の例:毎日新聞]
http://mainichi.jp/select/news/20131206k0000e020207000c.html
また、同日(12/6)、この「案」に対するパブコメ(任意の意見募集)も
開始されています。【来年1/4〆切】
[新しい「エネルギー基本計画」策定に向けた御意見の募集について]
http://search.e-gov.go.jp/servlet/Public?CLASSNAME=PCMMSTDETAIL&id=62021...
2012年夏の「国民的議論」では、さまざまな手法で市民の意見の集約が試み
られ、「少なくとも国民の過半が原発ゼロを望む」とまとめられました。特に、
パブリックコメント(パブコメ)では、総数8万9000件以上のうち9割近くが、
「原発ゼロ」を選択し、民主党政権下での「革新的エネルギー環境戦略」に
おける原発ゼロ方針の閣議決定につながりました。
今回の、原発維持方針は、「国民的議論」の無視、国民の声の無視とも言える
でしょう。
【声明】 エネルギー政策見直し:「国民的議論」無視はゆるされない
(2013年10月25日)http://e-shift.org/?p=2822
【11/13】シンポジウム:エネルギー基本計画見直し
—いま問われる民意の反映(資料を掲載)
http://e-shift.org/?p=2830
1月4日まで、年末年始をはさんで短い期間のパブリックコメントには、改めて、
多くの声を届ける必要があります。
あきらめずに、パブコメを出し、多くの人に伝え、市民の意思を届け続けましょう。
ISEP、自然エネルギー財団から出されている提言も参考に、
ぜひ再び、1通でも多くのパブコメを出しましょう!
[ISEPブリーフィングペーパー:エネルギー基本計画への政策提言]
http://www.isep.or.jp/library/5708
[自然エネルギー財団:「エネルギー基本計画」への提言]
http://jref.or.jp/activities/reports_20131202.php
第19回縮小社会研究会(東京大会)の案内
投稿者:jtgt 投稿日時:2013/10/30(水) 10:2811月2日に文京区の根津協会で、縮小社会研究会の研究会が開かれます。
今回は、作家の森まゆみさんが特別講演を行います。
第19回縮小社会研究会(東京大会)の案内
2013年11月2日
10:30-12:00 谷根千まちあるき 山崎範子「谷根千」編集人による町歩き
集合:10:20 JR日暮里駅南口 解散:12:00 根津神社
14:00-17:00 講演会 (参加費 会員500円, 一般1000円)
場所: 日本基督教根津協会
1. 縮小社会研究が目指すもの 松久寛
2. 小さな雑誌で町作り - 谷根千の経験 森まゆみ
3. パネル討論 森まゆみ、松久寛、しまけいいち(根津映画倶楽部)、佐藤国仁
17:00-19:00 交流会(講演会場近くの食堂, 3000円程度)
脱原発☆スーツデモ@新橋
投稿者:jtgt 投稿日時:2013/10/30(水) 00:2810月30日(水)の19:00より脱原発☆サラリーマン新橋スーツデモが企画されています。
新橋の桜田公園に18:45集合です。
詳しくは脱原発☆スーツデモ@新橋をご覧ください。
東京新聞の夕刊にも掲載されました。
東京新聞:新橋スーツデモ 「サラリーマンだって原発反対」 あす午後7時“出勤”