ブログ

2016年1月27日(水) 1/27   デンキエラベル2016

1/27   デンキエラベル2016
-私たちは、再エネ電力を選べるか、増やせるか
http://power-shift.org/info/160127_symposium/
 
いよいよ「デンキエラベル」2016年がスタートしました。
一般家庭も電力会社を選べる・乗り換えられるようになる、大きな変化がすでに始まっています。
この変化は、再生可能エネルギーの促進を後押しするのでしょうか?
私たちの選択で、日本のエネルギーの未来を変えることはできるのでしょうか?
市民・消費者・環境団体・発電事業者など、様々な立場から現状を共有し、大きなチャンスにしていきましょう。

◆日時:2016年1月27日(水) 14:00~17:00
◆会場:衆議院第一議員会館・多目的ホール
      (地下鉄東京メトロ・国会議事堂前駅、永田町駅下車) 
            国会周辺図
http://www.shugiin.go.jp/internet/itdb_annai.nsf/html/statics/kokkaimap.htm
◆主催:パワーシフト・キャンペーン
           http://power-shift.org/
◆参加費: 無料 (カンパ歓迎)
◆プログラム(予定):
1.資源エネルギー庁より説明

2016年2月5日(金) 報告集会 TPP協定の全体像とその問題点—市民団体による分析報告—

■■■
■   報告集会
    TPP協定の全体像とその問題点
    —市民団体による分析報告—    ■
                        ■■■

  昨年10月に「大筋合意」をし、11月5日に暫定協定文案が公開されたTPP。今
年に入り日本政府は暫定仮訳を公開しましたが、そもそも協定文は本文と付属書
だけでも5500ページを超える膨大な量であり、また付属書や二国間交換文書など
関連文書すべてが公開・翻訳されているわけではありません。TPPの全体像を十
分に把握し、私たちの暮らしや日本社会にとっての問題や懸念を精査することは
まだまだ時間がかかるといえます。米国はじめ各国でも、協定文の公開以降、国
会議員や市民
団体が分
析と問題提起を続けています。
 TPPは農産品の関税だけの問題でなく、投資や金融、食の安全基準や食品表示、
サービス貿易全般も含んでおり、さらには国有企業や電子商取引などこれまで貿
易協定になかった分野もカヴァーする実に多岐にわたる内容です。
 1月から始まった今国会でもTPP協定の批准や関連法案の審議がなされるといわ
れています。十分な情報公開と議論、専門家・各自治体による詳細な影響評価も
なされないまま「批准ありき」で審議が進むことは絶対に避けなければなりませ
ん。

2016年1月19日(火) 戦争法廃止!安倍内閣退陣!1.19総がかり行動

戦争法廃止!安倍内閣退陣!1.19総がかり行動
19日は総がかり実行委員会が毎月行っている全国統一行動日です。「9条の会・江東」も統一行動に参加します。
日時:1月19日(火)18時30分〜
場所:衆議院第二議員会館前
主催:戦争させない・9条壊すな!総がかり行動実行委員会
「9条の会・江東」は午後6時に永田町駅1番出口に集合にします。「9条の会・江東」の幟が目印です。
プラカードやペンライトなど各自準備できる人は宜しくお願いします。国会内外の力を合わせ安倍政権を退陣に追い込みましょう。
http://www.hayariki.net/9koto/

【賛同募集】「原発事故輸出大国」になるな! JBIC/NEXIの「原発指針」NGO提言にご賛同を

みなさま(重複失礼・拡散歓迎)
FoE
Japanの満田です。
「成長戦略」の一環に位置づけ、積極的に推進されている原発輸出。
リスクの高い原発輸出が民間だけで行えるはずもなく、JBIC(国際協力銀行)の投融
資やNEXI(日本貿易保険)による付保といった公的機関の支援が予定されています。

3・11前でも原発の資機材の輸出と公的支援は行われてきました。その際、経済産業省および原子力安全保安院による形ばかりの「安全確認」は行われてきました。
3・11後、原子力安全保安院の廃止に伴い、長らくこの「安全確認」は宙に浮いていましたが、昨年10月6日、原子力施設主要資機材の輸出等に係る公的信用付与に伴う安全配慮等確認の実施に関する要綱」が発表されました。
http://www.cas.go.jp/jp/seisaku/genshiryoku_kakuryo_kaigi/pdf/1006siryou...

しかし、この内容はあまりにお粗末で、内閣府を中心に、原子力安全条約の加盟の有無や加盟意思、IAEA

2016年1月27日(水) 電力自由化?? 私たちはどの電力会社を、選べばいいの?

電力自由化??
私たちはどの電力会社を、選べばいいの?

   4月から、電力小売の自由化がはじまります。原発をなくし、
再生可能エネルギーを増やしていくために、私たちはどの
電力会社から電気を買えばいいのでしょうか。
  再生可能エネルギーを売る電力会社を、消費者として応援
するための「パワーシフト・キャンペーン」の活動をされている
NGO、FoE Japanの吉田明子さんからお話をうかがいます。
  また、各電力小売会社の営業担当者を招いてのヒアリングも
行います。ぜひ、ご参加下さい。

講師:吉田明子さん(国際環境NGO FoE Japan 原発・エネルギー担当)

参加企業:「エナジーグリーン」副社長 竹村英明さん
            
他の電力小売会社にも参加交渉中

日時: 2016年1月27日(水)19:00~20:45
会場: 東京ボランティア・市民活動センター A・B会議室
      (飯田橋・セントラルプラザ庁舎棟10階)
     地図
http://www.tvac.or.jp/images/infomap_large.gif
       JR飯田橋駅西口を出て右に曲がり、右側前方のビル:セントラルプラザ10階。

遺伝子組み換え失敗の20年~遺伝子組み換え作物をめぐる7つの『神話』と現実~

グリーンピース・ジャパンは、遺伝子組み換え作物に関する最新レポート「遺伝子組み換え失敗の20年~遺伝子組み換え作物をめぐる7つの『神話』と現実~」を発表しました。       
http://www.greenpeace.org/japan/Global/japan/code/gmo-7myth/gmo-7myth.html    

アメリカで遺伝子組み換え作物の商業栽培がはじまって、20年。
食品の安全性や生態系への影響が不確かなまま、「遺伝子組み換え作物は食糧問題の解決策」、「収穫が増やせる」、「干ばつに耐えられる」、「人にも環境にも安全」といった"神話"が、繰り返し語られてきました。

このレポートでは、遺伝子組み換えの"7つの神話"がすべて失敗に終わっていることを、最新の科学的・社会的な実態を分析して明らかにしています。
詳しくはこちら
http://www.greenpeace.org/japan/Global/japan/code/gmo-7myth/gmo-7myth.html

2016年1月16日(土) 第80回 草の実アカデミー

「民主主義って何だ?」「これだ!」の声が国会前に溢れた昨年(2015年)。同時に
それは「NHKって何だ?」の年だった。けれどもそこでの「これだ!」の答えは未だ
見えない。
「みなさまのNHK」と言いつつ「アベさまのNHK」的実態に「何様のNHK?」との批判
は盛ん。でも議論は先へ進んでいかない。「何であんな会長?」「何であんな報道?」
「何であんな不祥事?」「何であんな受信料?」……あまりに多様な私たちの批判を、
はたしてどのように活かしていけばいいんだろう?
 ということで「みなさまのNHK」を、アベさまやオレさまに「なにさまのつもりだ!」と
言いつつ本当に私たちのもとに取り戻すための語らいを、NHKや民放や政府の動向
に詳しい放送業界気鋭の論客を招いて語り合う”作戦会議”を開催します。

「第80回 草の実アカデミー」
テーマ:NHK問題
講師:砂川浩慶氏(立教大学社会学部メディア社会学科准教授

日時:1月16日(土) 13:30開場 14:00開始 16:45終了
場所:巣鴨地域文化創造館 第1会議室
    東京都豊島区巣鴨4-15-11
http://www.city.toshima.lg.jp/134/bunka/shogai/009982/005244.html
交通:「JR山手線 巣鴨駅」(北口)より徒歩15分

2016年1月15日(金) wam第13回特別展セミナー「戦争と植民地支配の責任と性暴力―日本・インドネシア・オランダ」

wam第13回特別展セミナー「戦争と植民地支配の責任と性暴力―日本・インドネシア・オランダ」
 
wamの特別展をより深く理解するための連続セミナーのご案内です。(全4回、単回参加も可)
「慰安婦」被害をはじめ、日本軍によるインドネシア占領下の暴力の実態を深く理解するためには、オランダによる植民地支配への視点も欠かせません。インドネシア・オランダ、それぞれに違う焦点を当てて、戦争と植民地支配がもたらした暴力について考えます。
場 所:wamオープンスペース
地図
http://wam-peace.org/about/access/
時 間:18:30~20:30
参加費:800円(会員割引あり)

________________________________

第1回 2016年1月15日(金)
日本の「南進」とインドネシア―ジャワの敵国人強制収容を中心に
ゲスト:内海愛子さん(日本アジア関係史、恵泉女学園大学名誉教授)

2016年2月21日(日) 沖縄連帯DAY! 国会包囲。

2月21日14:00〜15:30 沖縄連帯DAY! 国会包囲。
呼びかけ。「止めよう!辺野古埋め立て」国会包囲実行委員会

2016年2月21日(日) 憲法カフェ@北区実行委員会 テーマ:「人権」

憲法カフェ@北区実行委員会
テーマ:「人権」
日時:2016年2月21日(日) 13:30〜15:30
講師:野口景子弁護士 (城北法律事務所・明日の自由を守る若手弁護士の会)
会場: スペースゆう(北区男女共同参画センター・北区王子・北とぴあ内)
多目的室B
*詳細はこちら
http://schneider.cside.com/wordpress/?p=251

Theme by Danetsoft and Danang Probo Sayekti inspired by Maksimer