ブログ

平和フォーラム・原水禁メールマガジン 第216号

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
◆◇◆ 平和フォーラム・原水禁メールマガジン 第216号
◆◇◆     2016年10月25日発行(月2回発行)
◆◇◆        フォーラム平和・人権・環境/原水禁国民会議
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
平和フォーラム・原水禁のメールマガジンをお送りします。転送歓迎。

*** 目 次 *********************************************************

1.平和フォーラム・原水禁および関係団体の活動と報告
(1)TPP批准強行反対!毎週水曜に国会行動、28日は座り込み、署名も展開
(2)「自衛隊を南スーダンに送るな!いのちを守れ!青森集会」10月30日開催
(3)「沖縄県民の民意尊重と、基地の押し付け撤回を求める署名」にご協力を
(4)11月5日に「さようなら原発 大講演会」第1回を開催、3回連続
(5)鹿児島・北海道で、原発・核廃棄物問題で相次ぎ集会開催
(6)11月10日に「豊洲移転を中止させよう!緊急集会」
(7)「さようなら原発1000万人署名」は 858万3千筆を越えています
(8)今後の主な取り組み

2.刊行物のご案内

2016年10月25日(火) 「市民と野党の共同で選挙勝利!全都連絡会」準備打ち合わせ会

東京10区補選は、衆議院選挙を目前にして
野党共闘に沢山の教訓と示唆を残してくれました。

この補選は、素晴らしい青年候補者を立てられたにも
かかわらず、野党共闘を嫌う連合の圧力で、市民と
野党が十分に力を発揮し難い状態でたたかわれました。
TeN16の声明 
http://tokyo-chiki-net.jimdo.com/
連合の本音に迫るべくIWJが直撃取材!
http://iwj.co.jp/wj/open/archives/340730

これからの各地域での衆議院選挙の組み立てには、
基本構造の理解とかなりの知恵が必要です。
そのための全都連絡会の役割が見えてきました。

-------------------------------------------
第2回 準備打ち合わせ会  10/25(火) 18:30〜
豊島区雑司ヶ谷地域文化創造館 第一会議室A
(豊島区雑司が谷3-1-7、東京メトロ 副都心線
 雑司が谷駅」2番出口直結)

--------------
集会本番は10月31日です 
「市民と野党の共同で選挙勝利!全都連絡会」
結成集会 主催:同準備会
日時:10月31日(月)18:30〜21:00
会場:上池袋コミュニティセンター
 豊島区上池袋2-5-1(巨大煙突の足元)

2016年11月8日(火) 「変えよう選挙制度の会」11月例会(テーマ:政党か人物か!選挙でどちらを重視しますか?)

「変えよう選挙制度の会」11月例会(テーマ:政党か人物か!選挙でどちらを重視しますか?)

テーマ:政党か人物か!選挙でどちらを重視しますか?
・政党重視の選挙制度と人物重視の選挙制度
・代議制民主主義のなかの政党の位置づけ
報告(田中久雄さん)と意見交換

日時:11月8日(火)18:30~20:30

会場:
東京ボランティア・市民活動センター
会議室B
     (飯田橋・セントラルプラザ庁舎棟10階)
     地図
http://www.tvac.or.jp/images/infomap_large.gif

        JR飯田橋駅西口を出て右に曲がり、右側前方のビル:セントラルプラザ10階。
        地下鉄 (有楽町線・東西線・南北線・大江戸線)飯田橋駅「B2b」出口より
        セントラルプラザ1階に直結しています

会費:500円

【申込】参加申込は下記「こくちーず」のサイトからお願い致します。
http://kokucheese.com/event/index/434110/

    あるいは下記Eメールアドレスまでご連絡ください。
    Eメール: think.elesys★gmail.com ←★を@に置きかえてください。

2016年10月28日(金)「希望のまち東京をつくる会」2016年東京都知事選挙からの、リスタート。 “困った”が希望に変わる東京へ

──────────────────────
2016年東京都知事選挙からの、リスタート。
“困った”が希望に変わる東京へ
──────────────────────

7月31日に行われた東京都知事選挙から3カ月。宇都宮けんじと
「希望のまち東京をつくる会」が、さらにバージョンアップして再起動します。

出演:
・宇都宮けんじ(希望のまち東京をつくる会代表)
「小池都政とどう向き合うか?──市民の動きが東京を変えるエネルギー
・海渡雄一(同・副代表)
「2016年都知事選挙から私たちが得たこと──総括報告の公表にあたって」
・内田聖子(同・副代表、東京政策調査会〈準備会〉責任者)
「今すぐ都庁に取り組ませたい10のテーマ──東京政策調査会の発足へ」
・みんなで話し合う これからの東京
 ・サポーター制度の紹介
 ・参加型ワークショップ

日時:10月28日(金)19:00~(開場18:30)  21:00閉会予定

場所:文京区民センター 2A(東京都文京区本郷4-15-14)
    都営地下鉄三田線・大江戸線「春日」駅A2出口すぐ
         東京メトロ南北線「後楽園」駅6番出口より徒歩3分
    東京メトロ丸の内線「後楽園」駅4a出口より徒歩5分
    JR総武線「水道橋」駅東口より徒歩10分 

2016年10月30日(日) 「いま、なぜ、縮小? 子どもたちの甲状腺検査」学習会

☆聞こう、知ろう、しゃべろう! お寺はしゃべり場☆

原発事故から6年目 いま、なぜ、縮小? 子どもたちの甲状腺検査
「チェルノブイリでは5年目から増えた」と伝えられているのに
それっておかしくない?

◎話す人:菊池京子(フリーライター)

◎司会&アドバイザー:権上かおる(環境カウンセラー)

◎日時:10月30日(日)午後2時~4時30分

◎場所:光源寺(蓮華堂)(文京区向丘2-38-22)
(交通:地下鉄利用+徒歩で、南北線本駒込駅5分、白山駅7分、千駄木駅7分)

チラシ

――――――――――――《話し手&司会者から》―――――――――――――――
昨年9月末、光源寺で開いた学習会で、「福島の甲状腺検査で〈悪性ないし悪性疑い〉
と判定された福島の子どもたちは137名にのぼる」と報告しました。
原発事故から5年半のいま、残念ながらこの人数は、174名、と増えています。
それなのに、今年の夏から「甲状腺検査を縮小も含めた見直しが必要」という、県内の
医師(特に小児科医会の声明として)たちや専門家たちの考えが報じられました。

台湾が原発全廃へ

月1原発映画祭では台湾の原発廃止運動の映画「こんにちは貢寮」を
取り上げました。ゲストの陳威志さんからは台湾の原発廃止運動の
様子をうかがっていましたが、今回、台湾政府が原発廃止を閣議決定
したようです。

日本では、朝日新聞以外のメディアは取り上げていない様子です。

朝日新聞:台湾が原発全廃へ 福島第一事故受け、25年までに停止
http://www.asahi.com/articles/ASJBQ5Q7SJBQUHBI014.html

朝日新聞:台湾の反原発運動、福島事故後に激化 全廃実現に課題も
http://www.asahi.com/articles/ASJBQ5Q7TJBQUHBI015.html

THE HUFFINGTON POST: 台湾、2025年までに原発ゼロ 福島第一原発事故を受け政策転換
http://www.huffingtonpost.jp/2016/10/22/taiwan-nuclear-zero_n_12603972.html

2016年10月28日(金) 日本の科学者の平和主義、その「節操」と「誇り」~日本学術会議の二つの声明に寄せて~

2016/10/28 軍学共同反対連絡会発足シンポ―軍に奉仕する科学になるのか「日本の科学者の平和主義、その『節操』と『誇り』」 池内了 杉原浩司ほか(白金台駅)
軍学共同反対連絡会発足シンポジウム―軍に奉仕する科学になるのか―

第一部 講演 山崎 正勝(東京工業大学名誉教授)
 日本の科学者の平和主義、その「節操」と「誇り」
 ~日本学術会議の二つの声明に寄せて~
第二部 シンポジウム
 シンポジスト 池内 了(名古屋大学名誉教授)
        井原 聰(東北大学名誉教授)
        杉原 浩司(武器輸出反対ネットワーク NAJAT代表)
日 時:2016年10月28日(金)開場18時 18時45分開始~21時終了予定
会 場:明治学院大学 2号館 2102教室
   (東京メトロ南北線 白金高輪駅または白金台駅 徒歩10分)
資料代:700円
申し込み:不要
主 催:軍学共同反対連絡会
後 援:明治学院大学国際平和研究所

参照HP: http://no-military-research.jp/?p=140

2016年10月27日(木) 希望のまち東京in東部市民カフェ第117回

希望のまち東京in東部市民カフェ第116回「宗教団体アレフ問題」のレポート
です。
http://www.hayariki.net/tobu/cafe100.html
※10月22日の読書会は中止します。

記録映画「しえんしゃたちのみなまた」試写会in東部は明日です。

希望のまち東京in東部市民カフェ第117回
日時:2016年10月27日(木)午後6時30分〜8時30分
場所:希望のまち東京in東部事務所
参加費:無料。カンパ大歓迎。
市民カフェは誰でも、いつでも、無料で話し合える市民の「場」です。どなた
でもご参加できます。時間がある方は参加よろしくお願いします。軽食をご用
意しておりますので、お気軽にご参加ください。参加者には「空き家活用と投
資用マンション問題」などの資料を配布しています。

希望のまち東京in東部第18回読書会「模範的預言者」
柄谷行人『世界史の構造』から「第2部 世界=帝国」「第4章 普遍宗教」
「3 模範的預言者」を取り上げます。
日時:2016年10月29日(土)午後2時〜4時
場所:希望のまち東京in東部事務所
参加費:300円
ご都合のよい方はご参加下さい。ご参加よろしくお願いします。希望のまち東
京in東部では継続的に勉強会を開催していきます。皆様、是非足をお運びくだ
さい。

2016年11月6日(日) 第49回 月1原発映画祭+交流カフェ

次回の月1原発映画祭は11月6日(日)、スウェーデンの映画『脅威』を上映
します。
スカンジナビア半島北部でトナカイ遊牧を生活の基盤としてきた先住民族、
サーミの人々の暮らしぶりと共に、チェルノブイリ事故による放射能汚染で
大打撃を受けた1986年当時のようすを伝える貴重なドキュメンタリーです。
トナカイが大量に殺処分されるなどサーミの人々が直面した現実は、
福島の酪農家はじめ農山漁業者の状況に重なってみえます。
ではサーミの人々のその後はどうなのか? 気になるところです。
当日は、映画の日本語版制作に携わった荒川俊児さんと、
スウェーデン在住の松田青子さんをゲストに迎えてお話をうかがいます。
スウェーデンは、実は福島原発事故後も原発を維持推進している国。
そんなお国事情と併せて、チェルノブイリから30年に学び、
フクシマを、日本を振り返る1日になるようにと思います。
ぜひご参加ください。お待ちしています。


第49回 月1原発映画祭+交流カフェ 『脅威』
上映+トーク「北欧サーミとチェルノブイリ事故をめぐって」


チラシ

■日時:11月6日(日)

 【1回目上映】14:00〜15:20 (開場13:30)
 【2回目上映】16:00〜17:20 (開場15:30)
     トーク 17:20〜18:15 ☆1回目をご覧の方もご参加いただけます。
 【交流カフェ】 18:30〜19:30

■映画『脅威』

http://www.eizoudocument.com/0648FILM003.html
スカンジナビア半島の北部でトナカイの遊牧生活を営むサーミの人々のチェル
ノブイリ後を描いた映像詩。サーミの人々は、豊かな大自然のなかに、生活の
すべてをつくりあげてきた。ところが、チェルノブイリの死の灰が彼らの地を
突然襲った 「あの日」以来、彼らの生活は根本からくつがえされてしまった。
彼らの暮らしぶりと、サーミ人の夫婦ユンさんとリリムールさんの淡々とした
語り口のなかから、サーミの人たちの心が伝わってくる。
ベルリン映画祭特別賞受賞。(ステファン・ヤール監督/1987年/スウェーデ
ン/72分)

■トーク・ゲスト

・荒川俊児さん(映像ドキュメント.com)
・松田青子さん(スウェーデン在住)

■会場:谷中の家(東京都台東区谷中3-17-11)

メトロ千代田線千駄木・JR日暮里・JR西日暮里下車徒歩7分。
よみせ通り、延命地蔵を東へ入る、2筋目を南へ入って東側。
築54年の木造耐震補強民家。目印は格子戸。

■参加費/定員

【1回目・2回目上映(トーク込)】各1000円(パンフレット付)/定員30名
【交流カフェ】500円 (軽食+1ドリンク付)/定員20名

■予約方法:以下いずれかの方法で必ず予約してください。

1.申込みフォーム

【1回目上映】 http://kokucheese.com/event/index/432089/
【2回目上映】 http://kokucheese.com/event/index/432090/
【交流カフェ】 http://kokucheese.com/event/index/432091/
 *交流カフェは、上映とは別にお申込みが必要です。

2.メール eigasai★jtgt.info ←★を@に置きかえてください。

*件名を「月1原発映画祭申込み」として
参加者氏名(複数お申し込みの場合は全員のお名前をお書きください)、
参加内容(1回目、2回目、交流カフェ)を明記してください。

3.電話 090-1265-0097(植松)、または090-9492-0075(西川)

*交流カフェは上映会に参加される方が優先となります。
*キャンセルされる場合は必ず事前にご連絡ください。

■主催:月1原発映画の会

http://www.jtgt.info/ (地域から未来をつくる・ひがし広場内)
問い合わせ先 eigasai★jtgt.info ←★を@に置きかえてください。

Theme by Danetsoft and Danang Probo Sayekti inspired by Maksimer