イベント案内

2024年3月2日(土) 谷中で戦争を語りつぐ会〜1945年3月4日を忘れない〜

・—————————————————・
   谷中で戦争を語りつぐ会
  〜1945年3月4日を忘れない〜
   3月2日(土)15時〜17時
「谷中の家」(台東区谷中3−17−11)にて
・—————————————————・

今年も谷中に空襲があった3月4日が近づいてまいりました。
この出来事を記憶にとどめて戦争体験を語りつぐ会を毎年谷中で続けていましたが
2020年よりお休みしておりました。
今年は久しぶりに再開いたします。2日繰り上げて、
2日の土曜日に下記のとおり開催いたします。

◇日時:2024年3月2日(土)15:00〜17:00

昭和20年3月4日午前8時40分頃、小雪降る中、谷中・千駄木地区は
B29爆撃機の空襲を受けました。死傷者約500人、全半壊家屋約200戸の
被害をこうむったと伝えられています。犠牲になった方たちの供養に
「三四真地蔵」「十四地蔵」「平和地蔵」が町内で建立され、
79年目となる今も献花が絶えません。
当時被災された方々はご高齢となり、
お話をじかにうかがう機会が少なくなってきていますが、
これからは父母や祖父母など家族からきいた話を語り伝えていくことも
ますます大事になってきていると思います。
土曜日の午後のひととき、お時間がありましたらぜひお立ち寄りください。

【おもなプログラム】
◎戦争体験のお話 竹田靖子さん
竹田靖子さんの生家は、靖国神社近く、靖国通りの写真館。
出征兵士の写真も撮っていたと聞いています。
疎開経験や、5月24日、25日の山の手大空襲のお話を聞きます。
戦後は写真館を続けてこられた竹田さんが、今、伝えたいこととは。

◎疎開児童の映像(動画) 発見
疎開先の福島県の旅館で発見された谷中小学校の児童たちと思われる動画フィルム。
学習院大学1年の佐藤さんが解説します。

◎戦争体験を記録する意味とは
立教大学大学院特任教授の宮本聖二さんが語ります。
その後、参加者で意見交換、情報交換を行います。

◇会場:谷中の家(台東区谷中3-17-11)
    メトロ千代田線千駄木・JR日暮里・JR西日暮里下車徒歩7分。
    よみせ通り、 延命地蔵を東へ谷川文具店角を入る、
    2筋目の中華・華を南(右)へ入って東(左)側。
    築65年の木造耐震補強中古民家。目印は格子戸。
◇参加費:300円(高校生以下は無料)
◇定員:約30名
◇問い合わせ:メール nishikawa★kj-web.or.jp ←★を@に置きかえてください。
電話 090-9492-0075 (西川)
◇主催:谷中で戦争を語りつぐ会実行委員会

2024年2月23日(金) 第3回東京10区立憲野党共同街頭宣伝のお知らせ

第3回東京10区立憲野党共同街頭宣伝のお知らせ

自民党派閥をめぐる裏金問題で、自民党は5日、政治資金収支報告書を訂正した議員
をリスト化し、野党に示しました。しかし、このリストは2020〜22年の3年分のみ
で、対象も安倍派91人、二階派7人の計98人分だけでした。公表済みの分を並べただ
けで不誠実な内容です。自民が同日開始した全議員アンケートの設問が、わずか2問
であることもわかりました。
庶民は、脱税の裏金どころか、インボイスや8%や10%の報告を求められ消費税を取
り立てられています。インフレで実質賃金や年金の低下に苦しんでいます。自民党に
代わる政権交代を成し遂げるためには野党統一候補が求められています。
前進面は見られつつも未だ野党統一候補が成し遂げられていない中で、立憲野党によ
る共同街頭宣伝を行います。今回は、文京区根津交差点(第1回)、白山上交差点
(第2回)に次いで、文京区と豊島区との境の駅である巣鴨駅前で下記の通り行いま
す。ぜひ文京区と豊島区の市民と野党の多くの参加をお願いします。

日時:2024年2月23日(休・金)14時〜15時
場所:JR・都営三田線 巣鴨駅前
内容:文京区、豊島区に関わる、衆議院議員、都議会議員、区議会議員、市民のスピ
—チ。チラシ配布など。 

2024年1月20日(土) 上映会!『権力を恐れず真実を』

みなさま 西川直子よりご案内です(転送・告知歓迎)。
政治は何のため? 議員は誰のため? 疑問と焦燥感を持つあなたのための映
画です!一緒に見て語り合いましょう!

ちらし
開催場所地図

映画 in谷中の家
Barbara Lee : Speaking Truth to Power

『権力を恐れず真実を

米国下院議員バーバラ・リーの闘い』上映と交流会
2024年1月20日(土)15時~

会場:東京都台東区谷中3-17-11「谷中の家」(西川自宅のコミュニティスペー
スです)
地図:https://www.mapion.co.jp/m2/35.72972697,139.76452525,16
❖PDFの会場地図、映画資料も添付します
参加費:1,000円程度のカンパ制 軽食付き 
定員:20人(要申込み 末尾からお申込みください!)
★2020年 ★アビー・ギンズバーグ監督 ★83分 ★アメリカ ★英語(字幕
付き)

解説:柳澤幾美さん(アメリカ史)

政治は何のため? 議員は誰のため? 2001年のイラク戦争や2011年・3.11後
の大統領武力行使権限拡大に、連邦議会でただ一人反対。黒人でシングルマ
ザー、ホームレスも経験したというバーバラ・リーがブラックパンサー党のボ
ランティアや議員インターンを経てアメリカ連邦下院議員になるまでと、貧困、
ドラッグ、住宅、移民などの問題に取り組む姿を描くドキュメンタリー映画。
選挙区はカリフォルニア州のバークレー、オークランド。彼女のファッション
も、選挙区での住民との対話や選挙のようすも、そして何より演説がかっこい
い! 映画としてもクオリティが高く、勇気が出る必見映画です!

プログラム
1 15:00~開催挨拶と谷中の家紹介 
2 15:10~柳澤幾美さんの事前解説 
3 15:30~上映 83分
4 17:00~柳澤さんから『権力を恐れず真実を』との出会い、これまでの経
緯紹介 
5 17:10~休憩10分
6 17:20~参加者自己紹介、ディスカッション 軽食(谷中名物みょうが寿
司) あり
      希望者は谷中の家(築65年の中古民家リノベーション住宅)見学
      18:00ごろ終了

★主催・問合せ・申込み 
「谷中の家」西川直子 nishikawa★kj-web.or.jp ←★を@に置きかえてください。
090-9492-0075(留守電有効) 
03-5685-1216

2024年3月21日(木) VIDEO ACT! 上映会 ~『ミサイル基地がやってきた 島で生きる』完成記念上映会~ 上映作品『ミサイル基地がやってきた 島で生きる』

==========================================================
■ 第121回 VIDEO ACT! 上映会 ~『ミサイル基地がやってきた 島で生きる』完成記念上映会~
上映作品『ミサイル基地がやってきた 島で生きる』
(2024年/80分(予定)/監督:湯本雅典)
http://www.videoact.jp
http://videoact.seesaa.net/
===========================================================
■2024年3月21日(木)18時40分より
2023年3月、沖縄県石垣島では、陸上自衛隊ミサイル基地が完成した。
住民投票を求める石垣市内の有権者による
自衛隊配備の賛否を問う住民投票条例制定請求署名は
有権者の3分の1以上にあたる14,263筆が集まった。
しかし、石垣市は未だに住民投票を実施していない。
住民投票を求める若者たち、農民兼市議会議員、漁師など
基地に対する人々の想いを丹念につむぐ。

■上映作品
『ミサイル基地がやってきた 島で生きる』(2024年/80分(予定))

■作品解説
「署名した人たちに応えたい。責任をはたしたい」

2024年1月11日(木) 第120回 VIDEO ACT! 上映会 ~複合差別に向き合う女性たち~

==========================================================
■ 第120回 VIDEO ACT! 上映会 ~複合差別に向き合う女性たち~
上映作品『もっと真ん中で』
(2022年/83分/監督:オ・ソヨン)
http://www.videoact.jp
http://videoact.seesaa.net/
===========================================================
■2024年1月11日(木)18時30分より

■上映作品
『もっと真ん中で( 더 한 복 판 으 로 The Hanbok on the Court)』(2022年/83分)

■作品解説
大阪で生まれ育ったフリーライターの李信恵(リ・シネ)さんは、
ヘイトスピーチに対する批判的な記事を書いたことをきっかけに
自身もインターネット上で激しい誹謗中傷を受けてしまう。
「自分のような思いを誰にもして欲しくない」と『反ヘイトスピーチ裁判』を始め、仲間と共に3年余りの裁判を闘い勝訴した。

2014年、オ・ソヨン監督は偶然大阪市役所前でヘイトスピーチに遭遇。
李信恵さんと反ヘイトスピーチ裁判について知り、撮影を開始。

2023年11月18日(土) 東海第二原発の再稼働を許さない!首都圏大集会

今週18日の土曜日、千代田区一ツ橋で「東海第二原発の再稼働を許さない!首都圏大
集会」がありますのでお知らせします。
小出裕章さん(原子核工学修士)、鴨下美和さん(福島原発被害東京訴訟団)、村上達也
さん(前東海村・村長)のお話があります。

日時:2023.11.18(土)13:30(開場13:00)〜16:00 ※終了後、神田の街をデモ行進し
ます。
場所:日本教育会館・一ツ橋ホール 千代田区一ツ橋2-6-2 都営新宿線・三田線 
神保町駅出口A
   車イス対応10台 手話通訳あり
参加費:前売り券¥800 当日券¥1,000  学生¥500 高校生以下・障害者¥無料

詳細はこちら
https://stoptokai2-shutoken.jimdofree.com/

2023年11月23日(木) ビデオアクト25周年記念・オムニバス映像企画『ニッポン・戦争・私 2023』上映会

11月23日(木・祝)16時より開催します
ビデオアクト25周年記念・オムニバス映像企画『ニッポン・戦争・私 2023』上映会のご案内です。

以下、転載歓迎。
公募を10月31日(火)で締め切りましたオムニバス映像企画『ニッポン・戦争・私 2023』。
いよいよ、11月23日(木・祝)17時30分より
上映会を開催します。
http://videoact.seesaa.net/article/501366066.html

■『ニッポン・戦争・私 2023』(約45分/2023年) 作品解説
ロシアがウクライナに侵攻し、パレスチナ自治区ガザでは
イスラエル軍による空爆が続き、日本は軍拡に突き進もうとしています。
そんな「現在」だからこそ、もう一度、「戦争」について考えてみたいと思います。
VIDEO ACT!では、誰もが映像で発信が出来ることを目指して、
1999年に「ニッポン・戦争・私」というテーマで3分間の映像を募集し、上映しました。
本年2023年はVIDEO ACT!創立25年という節目の年でもあり、
再び「ニッポン・戦争・私」というテーマで3分間の映像を募集しました。
応募された作品を無審査で全作品上映いたします。

■『ニッポン・戦争・私 2023』作品出品者(敬称略・順不同)
霞翔太/金成日/鈴木敏明/佐々木健

2023年11月4日(土) ☆殺すな!ガザの停戦を!

☆殺すな!ガザの停戦を!
11月4日(土)。午後2時。
千代田区二番町、イスラエル大使館前。 地下鉄有楽町線麹町駅、6番出口徒歩1分。
呼びかけ人…雨宮処凛、 上野千鶴子、落合恵子、神田香織、佐高信、田中優子、永田浩三、前川 喜平と鎌田慧

◆殺すな ガザの停戦を!    鎌田 慧(ルポライター)  

2023年11月3日(金) 足立正生さんと永山則夫

☆水島朝穂さん
https://twitter.com/Message_from_AM

以下のゼミ生の取材記 ぜひ一読を

ゼミ生のレポート(2019年)より
ユダヤ人、悲願の国家——イスラエル初訪問
http://www.asaho.com/jpn/bkno/2019/0527.html

激動のイスラエルとパレスチナを行く——ゼミ生の取材記(2–完)
http://www.asaho.com/jpn/bkno/2019/0603.html

☆足立正生さんと永山則夫
足立正生さん「略称・連続射殺魔」など監督。脚本家、俳優&パレスチナ解放人民戦線・日本赤軍の元メンバーだった。1997年にレバノンで逮捕され、ルミエ刑務所で3年間の禁固刑。その時、日本で永山則夫が処刑されたことを知った。「僕は泣いたよ」。帰国後、永山が所持していた女性護身用ピストルの写真を見て「実際に銃を撃った僕が言うんだ。あのピストルでは人は殺せない。失血死だね・・」
・11月3日(祝・金)13:30~ 対談:足立正生×阿部晴政(編集者)N少年の彷徨
会場:青猫書房 北区赤羽2-28-8 https://aoneko-shobou.jp/
連絡 090-9333-8807 市原 https://twitter.com/InochinoG

2023年11月6日(月) 自主上映『新地町の漁師たち』  汚染水を流すな!海は命の神様  漁師として生きる、漁師として海を守る

11/6(月)自主上映『新地町の漁師たち』
 汚染水を流すな!海は命の神様
 漁師として生きる、漁師として海を守る
 監督・製作:山田 徹 音楽:3日満月
 グリーンイメージ国際環境映像祭大賞受賞

 日 時:11月6日(月)19時より21時(開場18時30分より)
 会 場:「スペースたんぽぽ」 
https://www.tanpoposya.com/%E3%82%A2%E3%82%AF%E3%82%BB%E3%82%B9/
 参加費:1000円
 要予約:たんぽぽ舎 03-3238-9035または tanpopo3238★yahoo.co.jp  宛てに、←★を@に置きかえてください。
ご氏名と電話番号をお知らせ下さい。

Theme by Danetsoft and Danang Probo Sayekti inspired by Maksimer