ブログ
2017年11月26日(日) 映画紹介&トークセッション「種子(たね)」−みんなのもの?それとも企業の所有物?〜みんなで語ろう、種子と農業、食べ物、暮らし〜
投稿者:jtgt 投稿日時:2017/11/26(日) 02:26映画紹介&トークセッション「種子(たね)」−みんなのもの?それとも企業の所有物?〜みんなで語ろう、種子と農業、食べ物、暮らし〜(秋葉原駅) 食の源、命の源となる種子。
しかし、今、種子が狙われています。
遺伝子組み換え企業数社がすでに世界の種子市場の6割以上を独占していると言われます。
そんな中、農民たちが種子を保存したり、共有することを禁止し、毎回種子企業から種子を買わなければならないという「モンサント法案」がラテンアメリカを駆け抜けました。
この世界の動きに残念ながら日本も無縁ではありません。
戦後、これまで日本のコメ、大豆、麦の種子の生産と供給における国の責任を規定していた主要農作物種子法(以下種子法)が来年3月末日に廃止されてしまいます。
種子法が民間企業の投資意欲を割いてしまうからというのが廃止理由です。
こうした中、私たちはラテンアメリカでの種子をめぐる闘いを描いたドキュメンタリー映画『種子(たね)−みんなのもの?それとも企業の所有物?』の日本語版の制作と、日本における種子法廃止問題を豊富な資料で検証する2部構成のDVDの作成を企画しました。
制作費用について、皆様にご寄付を募っています。
詳細は、下記のウェブサイトをご覧ください。
クラウド・ファンディング実施中!
2017年12月10日(日) 第39回憲法を考える映画の会『ジョン・ラーベ─南京のシンドラー─』
投稿者:jtgt 投稿日時:2017/11/26(日) 02:24「憲法を考える映画の会」からのご案内(12)
2017年11月23日 憲法を考える映画の会
■自主上映会を開かれたことのあるみなさまに、
ご案内させていただいております。(bccメールで失礼します)
第39回憲法を考える映画の会『ジョン・ラーベ─南京のシンドラー─』ご紹介のお願い
日本軍がやったことを隠したいのは、自衛隊を軍隊にしたい人達ではないか?
今年2017年は日本が日中戦争を始めて80年目の年です。そして12月は、南京事件80年目の12月です。
南京事件は12月8日に南京を包囲した日本軍が12月10日に攻撃を開始し、
13日には中国軍が総崩れとなって南京城は陥落、
その間に30万人とも、40万人(中国における軍事裁判の数字)とも言われる中国兵と民衆が虐殺された
と言われる歴史的な事件です。
わたしたちはこの南京事件80年目に、
南京事件に関連する映画を選んで、第39回の憲法を考える映画の会のプログラムにすることにしました。
2017年11月28日(火) 五つ星運動(イタリア)リーダー フラカーロ下院議員が語る 本当の市民革命を起こすには
投稿者:jtgt 投稿日時:2017/11/26(日) 02:22申込 五つ星運動(イタリア)リーダー フラカーロ下院議員が語る 本当の市民革命を起こすには(永田町駅)イタリアの五つ星運動は本当に面白い
インターネットを駆使する新党です。
今後の日本の活動の参考になる事例だと思っています。
=============
五つ星運動リーダーフラカーロ下院議員が語る
本当の市民革命を起こすには
11月28日火曜
16:30〜19:30(16:00開場)
参議院議員会館
講堂(東京メトロ永田町駅、国会議事堂前駅下車)
国会周辺図
http://www.shugiin.go.jp/internet/itdb_annai.nsf/html/statics/kokkaimap.htm
※会館入り口でスタッフから入管小を受け取ってください。
資料代:1000円
定員:300名
主催:五つ星運動との対話集会実行委員会
要申込:
★★★★★お申し込みはこちらのフォームよりお願いします。定員になり次第、締め切りさせていただきます。
→ https://goo.gl/hJYZcv
★★★★★
イタリアで政党支持率30%超でトップ!「五つ星運動」を知ってる?
「地域のためにいいことしよう」
「自分たちのことは自分たちで決める」
2017年11月25日(土) ロシア革命100年シンポジウム
投稿者:jtgt 投稿日時:2017/11/26(日) 02:21ロシア革命100年シンポジウム
日 時:11月25日(土)午後1時30分
場 所:東京古書会館(神保町)
JR 中央線・総武線「御茶ノ水駅」お茶の水橋口 徒歩5分
東京メトロ 千代田線「新御茶ノ水駅」B3番出口 徒歩5分
東京メトロ 半蔵門線「神保町駅」A5番出口 徒歩5分
都営地下鉄 新宿線・三田線「神保町駅」A5番出口 徒歩5分
地図→ http://www.kosho.ne.jp/map.html
報 告:村岡 到・日本におけるロシア革命像
後藤彰信・サンジカリストのロシア革命観
久保 隆・アナ・ボル論争に見るロシア革命像
参加費:不要
主 催:同シンポジウム実行委員会
連絡先:『アナキズム』誌編集委員会
2017年11月23日(木) ロシア革命100年 チェ・ゲバラ没後50年 21世紀の革命を問う11.23集会
投稿者:jtgt 投稿日時:2017/11/26(日) 02:20ロシア革命100年 チェ・ゲバラ没後50年 21世紀の革命を問う11.23集会
今から100年前の1917年、世界史上初めて資本主義の搾取・抑圧からの解放を目指したロシア革命が行われた。
その50年後の1967年、命をかけて世界を変えようとしていたチェ・ゲバラが南米ボリビアの地で革命の途上で斃れた。
本集会は、この「二つの出来事」を通して「21世紀の革命」を問い、考察することに資するために開催する。
多くの皆さんの参加を呼びかける。
ロシア革命100年 チェ・ゲバラ没後50年 21世紀の革命を問う11.23集会
日 時:11月23日(木・祝日)午後1時15分開場/1時半開始
場 所:渋谷勤労福祉会館 2F 第一洋室
渋谷区神南1-19-8
JR線「渋谷駅 中央口」から徒歩8分
東京メトロ半蔵門線・銀座線・副都心線「渋谷駅 7出口」から徒歩8分
地図→ https://www.yu-cho-f.jp/seminar/shibuya_k-map.pdf
講 演:「20世紀型革命が残したもの」
太田昌国(民族問題研究者、現代企画室編集者)
問題提起:「イタリアから見たロシア革命」
中村勝己(変革のアソシエ運営委員、大学非常勤講師、イタリア政治思想史)
資料代:800円
2017年11月20日(月) 第一回国際民主政治制度研究会(International Democracy Forum)~選挙が変われば世界が変わる~
投稿者:jtgt 投稿日時:2017/11/20(月) 10:18第一回国際民主政治制度研究会(International Democracy Forum)~選挙が変われば世界が変わる~
2000年代の韓国における選挙制度法改正運動について
講師:李泰鎬(イ・テホ)さん――参与連帯(People's Solidarity for Participatory Democracy)政策委員会委員長
日時:2017年11月20日(月)10:00~13:00
場所:参議院議員会館地階B103会議室(東京メトロ永田町駅、国会議事堂前駅下車)
国会周辺図http://www.shugiin.go.jp/internet/itdb_annai.nsf/html/statics/kokkaimap.htm
参加費:無料
Democracyをわたしたちはあえて「民主主義」ではなく「民主政治制度」と訳します。それにより、Democracyは信奉するものではなく、改善すべきものとなります。
民主政治制度の改善と発展のためには国際比較が重要です。より良い制度を知るとき、自分の国の制度を改善する意欲と知恵が育まれるからです。また、他国の政治改革の事例は、どのようにして民主政治制度を変えるかの手法を学ぶ近道になります。
2017年12月6日(水) 変えよう選挙制度の会 12月例会
投稿者:jtgt 投稿日時:2017/11/16(木) 09:58変えよう選挙制度の会 12月例会
日時:12月6日(水)18:30~20:30
テーマ:「自民党は、なぜ選挙に強いのか?~その秘密を探ってみよう~」
報告:田中久雄さん(変えよう選挙制度の会)
田中さんのお話の後に参加者のみなさんと意見交換します。
会場:東京ボランティア・市民活動センター 会議室B
(飯田橋・セントラルプラザ(庁舎棟)10階)
アクセス・地図 http://www.tvac.or.jp/page/tvac_access
JR田橋駅西口仮駅舎を出たら市ヶ谷方面に進み、交番を右折、牛込橋を渡り右側に見える茶色のビルがセントラルプラザです。
車イスなどをご利用の方は、エレベーターのある東口をご利用ください。
地下鉄
(有楽町線・東西線・南北線・大江戸線)飯田橋駅「B2b」出口よりセントラルプラザ1階に直結しています。
会費:500円
【お申し込み】は下記サイトからお願いいたします。
「こくちーず」http://kokucheese.com/event/index/496431/の申し込み欄
https://ssl.kokucheese.com/event/entry/496431/ からお申し込みください。
あるいは下記Eメールアドレスまでご連絡ください。
2017年12月3日(日) シンポジウム「税と正義/パラダイス文書、グローバル・タックス、税制改正」
投稿者:jtgt 投稿日時:2017/11/15(水) 01:03グローバル連帯税フォーラムの田中徹二です。
パラダイス文書の暴露による世界の政治家や大金持ちそしてグローバル企業の税金逃れの実態、アマゾン・ドットコムの日本での法人税逃れ、日本の出国税や消費税等の国民的議論不在の推進等々、税にまつわる世界的な不公平かつ不公正の横行は目に余るものがあります。今回「税と正義」という立場からシンポジウムを開催します。ぜひご参加ください。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
シンポジウム「税と正義/パラダイス文書、グローバル・タックス、税制改正」
………………………………………………………………………………………………
・
講演1:伊藤 恭彦(名古屋市立大学人文社会学部教授/副学長)
・講演2:津田久美子(北海道大学法学研究科博士課程 日本学術振興会特別研究員DC1)
・講演3:三木 義一(青山学院大学法学部教授/学長)
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
◎日 時:2017年12月3日(日) 13時00分〜16時50分
◎会 場:青山学院大学渋谷キャンパス 5号館 545教室(4階)
2017年11月15日(水) アメリカの事例から学ぶ働く場づくりとまちづくり ~労働者協同組合と労働組合の連携を探る~
投稿者:jtgt 投稿日時:2017/11/15(水) 01:02アメリカの事例から学ぶ働く場づくりとまちづくり
~労働者協同組合と労働組合の連携を探る~
日時:11月15日(水)13時30分ー18時
場所:明治大学研究棟4階第一会議室(御茶ノ水駅下車)
アクセスマップhttps://www.meiji.ac.jp/koho/campus_guide/suruga/access.html
キャンパスマップhttps://www.meiji.ac.jp/koho/campus_guide/suruga/campus.html
講師:レア・フリード ジェーン・スロータ
パネリスト:
高橋 均 (元連合副事務局長)
藤木 千草 (ワーカーズ・コレクティブ及び非営利・協同支援センター)
田中 夏子 (協同組合研究者・農)
モデレーター:
相良 孝雄 (一般社団法人協同総合研究所 事務局長)
参加費:無料
参加申込:必要なし
主催:社会的企業研究会・明治大学労働教育メディア研究センター
問い合わせ:社会的企業研究会 info★seikatsuken.or.jp ←★を@に置きかえてください。
2017年11月12日(日) 世界の核災害に開する研究成果報告会
投稿者:jtgt 投稿日時:2017/11/13(月) 09:58世界の核災害に開する研究成果報告会
日時:2017年11月12日(日)10:00~18:30(開場9:30)
場所:星陵会館ホール
東京都千代田区永田町2-16-2
永田町駅6番出口より徒歩3分
(6番出口を出た後、振り返ってお進み頂き、一本目の細いほうの道を右に進み、
緩やかな道を下るように進むと、右手にあります。)
(遠方よりお越しの際には、山の手線有楽町駅で、東京メトロの有楽町線にお乗り換え
のうえ、2つ目の永田町駅での下車をお勧めします。)
地図↓
http://www.mhlw.go.jp/stf/houdou/2r9852000000yz7f-att/2r9852000000yzvf.pdf
参加無料
定員400名・当日先着順(終了後の懇親会は要予約)
プログラム
10:00-12:00
◆科研費共同研究の概要と、ウラル核惨事、ウィンズケール火災事故、
ウラジオストク原潜臨界事故の顛末〔今中哲二〕
◆マーシャル諸島米核実験の「その後」
~核災害からの「再生」・「復興」はあるのか~〔竹峰誠一郎〕
◆仏領ポリネシアでのフランス核実験と公式報告に見る放射能汚染・
被ばく状況〔真下俊樹〕