イベント案内
2016年7月25日(月) 緊急集会 一人ひとりの女性の声に耳を傾けるのは鳥越さん!
投稿者:jtgt 投稿日時:2016/07/24(日) 10:22https://www.facebook.com/events/2100650210160444/?active_tab=highlights
緊急集会 一人ひとりの女性の声に耳を傾けるのは鳥越さん!
〜東京から男女平等を実現しよう!〜
ジェンダーギャップ指数によるランキングで101位という惨憺たる状況の日本の男女平等を、東京から変えていきませんか?
そのために、「東京から男女平等を実現する女性勝手連」をつくりました。
鳥越俊太郎都知事候補は「一人ひとりの声に耳を傾ける」と言っています。ならば、私たち東京の女性たちの「困った」を届けましょう!
7月25日夕刻より、緊急集会を開催します。ぜひお集まりください。
日時;2016年7月25日 19〜21時
会場;東武ホテルレバント東京 錦(4F)
アクセス JR錦糸町駅北口から徒歩3分、地下鉄半蔵門線錦糸町駅3番出口より徒歩3分
http://www.tobuhotel.co.jp/levant/access/
主催者;「東京から男女平等を実現する女性勝手連」
https://www.facebook.com/TokyoForHope/
呼びかけ人;松本惟子、中野麻美、竹信三恵子、浅倉むつ子、石毛えい子、柚木康子、佐藤かおり、近藤恵子(2016.7.23現在)
2016年7月27日(水) 都知事選!この際なんでも聞いちゃおう! ?
投稿者:jtgt 投稿日時:2016/07/23(土) 04:42都知事選!この際なんでも聞いちゃおう! ?
日時:7月27日(水)10時~12時
場所:文京区大原地域活動センター 1階 多目的室A
http://www.city.bunkyo.lg.jp/shisetsu/kumin/chiiki/ohara.html
文京区千石1-4-3
電話 03-3946-8594
FAX 03-3946-4355
都営三田線「千石」出口5番下車
参加費 無料。
上原公子さん(「鳥越俊太郎を応援する市民センター」共同代表)
大河原雅子さん(「リベラル市民政治研究所」代表 元参議院議員)
海津敦子さん(文京区議会議員)藤原美佐子(文京区議会議員)も参加!
アレコレと候補者にたいする情報が飛び交い、公約も私達が主張してきたことに近くて迷ってしまう・・・・。お知り合いの方で迷っている方、本当のところはどうなの?と思っている方もお誘いいただき、是非、ご参加ください。すでにお知り合いにお話くださった方は変更の旨をお知らせくださいお手数をおかけしますが、どうぞ宜しくお願いします。
文京・生活者ネットワーク
事務局 相原光子
2016年7月30日(土) 希望のまち東京in東部第10回読書会「交換様式論」
投稿者:jtgt 投稿日時:2016/07/22(金) 12:20柄谷行人『世界史の構造』から「序説 交換様式論」を取り上げます。7月23
日に開催する予定でしたが、東京都知事選対応で延期します。
日時:2016年7月30日(土)午後2時〜4時
場所:希望のまち東京in東部事務所
参加費:300円
ご都合のよい方はご参加下さい。ご参加よろしくお願いします。希望のまち東
京in東部では継続的に勉強会を開催していきます。
http://www.hayariki.net/tobu/
2016年7月28日(木) 希望のまち東京in東部第103回市民カフェ
投稿者:jtgt 投稿日時:2016/07/22(金) 12:05希望のまち東京in東部第102回市民カフェ「鳥越俊太郎勝手連行動」のレポー
トです。
http://www.hayariki.net/tobu/cafe102.html
希望のまち東京in東部第103回市民カフェ
日時:2016年7月28日(木)午後6時30分〜8時30分
場所:希望のまち東京in東部事務所
参加費:無料。カンパ大歓迎。
市民カフェは誰でも、いつでも、無料で話し合える市民の「場」です。どなた
でもご参加できます。時間がある方は参加よろしくお願いします。お気軽にご
参加ください。参加者には「空き家活用と投資用マンション問題」などの資料
を配布しています。
http://www.hayariki.net/tobu/
希望のまち東京in東部事務所アクセス
http://www.hayariki.net/tobu/access.html
希望のまち東京in東部事務所蔵書の書評です。
『イスラム国の野望』
http://www.honzuki.jp/book/239161/review/156940/
2016年7月23日(土) 「18歳からわかる!東京都知事選挙」
投稿者:jtgt 投稿日時:2016/07/20(水) 18:05「18歳からわかる!東京都知事選挙」
特別コメンテーター:宇都宮けんじ(日本弁護士連合会元会長)
日時:7月23日(土) 19時スタート(18時30分開場)
会場:文京区民センター 3A
地下鉄「春日駅」「後楽園駅」下車
地図 http://www.city.bunkyo.lg.jp/gmap/detail.php?id=1754
参加費:500円(学生無料)
主催:市民グループ「私が東京を変える」
http://watashiga.org/
「18歳からわかる!東京都知事選挙」
都知事ってどんなことができるの?
東京都ってどんな課題を抱えているの?
人口1361万人の首都って、どんなまち?
意外と知らない東京都や都知事の仕事。
宇都宮けんじをゲストに謎解きます!
※車いすの方、ノートテイクが必要な方、保育が必要な方などいらっしゃいましたら
事前にお申し出ください(下記申込フォームより)。託児スタッフも募集中!
※17:30~ 机や椅子などの準備を一緒に手伝ってくれる方も大募集中!
申し込み:資料準備の都合上、お申し込みをいただけると幸いです。
(もちろん当日参加も歓迎です)
申込フォーム
http://goo.gl/forms/fROzdwqDqeBl9iTv2
2016年7月21日(木) 希望のまち東京in東部第102回市民カフェ
投稿者:jtgt 投稿日時:2016/07/19(火) 01:51希望のまち東京in東部第102回市民カフェ
日時:2016年7月21日(木)午後6時30分〜8時30分
場所:希望のまち東京in東部事務所
参加費:無料。カンパ大歓迎。
市民カフェは誰でも、いつでも、無料で話し合える市民の「場」です。どなた
でもご参加できます。時間がある方は参加よろしくお願いします。お気軽にご
参加ください。参加者には「空き家活用と投資用マンション問題」などの資料
を配布しています。
希望のまち東京in東部第10回読書会「交換様式論」
柄谷行人『世界史の構造』から「序説 交換様式論」を取り上げます。
日時:2016年7月23日(土)午後2時〜4時
場所:希望のまち東京in東部事務所
参加費:300円
ご都合のよい方はご参加下さい。ご参加よろしくお願いします。希望のまち東
京in東部では継続的に勉強会を開催していきます。
http://www.hayariki.net/tobu/
希望のまち東京in東部事務所蔵書の書評です。
疵—花形敬とその時代
http://www.honzuki.jp/book/18823/review/156718/
江戸のアウトロー—無宿と博徒
http://www.honzuki.jp/book/220386/review/156705/
『難病を99%治す技術』
2016年7月16日(土) 柳しげるさんの事務所開き
投稿者:jtgt 投稿日時:2016/07/15(金) 19:04都知事選と同日が投票日となっている都議会議員選挙補欠選挙に出馬予定の小
柳しげるさんの事務所開きが以下の要領で開催されます。
日時:2016年7月16日
第1回14時〜
第2回18時〜
場所:台東区東上野5-24-11(清洲橋通り)
交通:上野駅、稲荷町駅
小柳さんは希望のまち東京in東部読書会に何度か参加されています。
2016年7月13日(水)「鳥越俊太郎都知事を実現する勝手連」発足集会
投稿者:jtgt 投稿日時:2016/07/13(水) 10:44鳥越さんの出馬表明を受けて、下記を開催致します。
各地からご参加ください。
「鳥越俊太郎都知事を実現する勝手連」発足集会
2016年7月13日(水)参議院会館 1階 101号室
13:30 (13:00入館証配布開始)
第一部 13:30 -15:00 発足会(メディア取材も入ります)
(1) 代表挨拶、政党挨拶
(2) ミニ講演「鹿児島県知事選挙勝利の現地報告--共闘の教訓」江田氏
(3) 政策協定について
第二部 15:30-18:00 選挙実務会
呼びかけ人 鎌田慧、佐高信、古今亭菊千代、神田香織、市来伴子、
発起人: 下山保、山田和明、藤田高景、木村結、森友義
勝手連の体制(予定)
代表:古賀茂明(予定、連絡中)
もしくは、下山保
副代表:山田和明
事務局長:村田文雄(予定)
事務局次長:
藤田高景、木村結、森友義
第一部 13:30 -15:00 発足会
(1)代表挨拶、政党挨拶
(2)ミニ講演「鹿児島県知事選挙勝利の現地報告--共闘の教訓」江田氏
(3)政策協定について
第二部 15:30-18:00 選挙実務会議
東京都知事選の野党共闘候補は二転三転しましたが、
ようやく鳥越俊太郎さんに決定しました。
2016年7月13日(水) 原発メーカー訴訟の第一審の判決期日
投稿者:jtgt 投稿日時:2016/07/12(火) 22:05皆さま(重複御容赦)
原発メーカー訴訟の第一審の判決期日(7/13(水)16時~ 東京地裁 103号法廷)のご案内です。
添付資料は「プレスリリース」の内容と同じものです。
この訴訟は、「福島事故の責任をなぜメーカーが責任を取らないのか?」という素朴な疑問から提訴したものです。
その背景には世界を覆う原発シンジケートの存在があり、そこに風穴を開けるのが本訴訟の目的です。
ぜひ皆さま、傍聴をお願いします。
報告集会は、17時より地裁隣の弁護士会館1006号室で行いますので、それにもご参加くださいますようお願いします。
傍聴券は15:30から東京地裁玄関でお配りします。 多数の場合は抽選となりますが、よろしくお願いします。
原発メーカー訴訟 原告団・弁護団 世話人会 大久保徹夫
2016年7月14日(木) 希望のまち東京in東部第101回市民カフェ
投稿者:jtgt 投稿日時:2016/07/12(火) 22:04希望のまち東京in東部第101回市民カフェ
二転三転しましたが、市民カフェを開催します。
内容
○宇都宮けんじキックオフ集会中継動画視聴
○その他
日時:2016年7月14日(木)午後6時30分〜8時30分
場所:希望のまち東京in東部事務所
参加費:無料。カンパ大歓迎。
市民カフェは誰でも、いつでも、無料で話し合える市民の「場」です。どなた
でもご参加できます。時間がある方は参加よろしくお願いします。お気軽にご
参加ください。参加者には「空き家活用と投資用マンション問題」などの資料
を配布しています。
http://www.hayariki.net/tobu/
希望のまち東京in東部第9回読書会「世界史の構造」
柄谷行人『世界史の構造』を取り上げます。
日時:2016年7月16日(土)午後2時〜4時
場所:希望のまち東京in東部事務所
参加費:300円
ご都合のよい方はご参加下さい。ご参加よろしくお願いします。希望のまち東
京in東部では継続的に勉強会を開催していきます。