イベント案内
2016年8月27日(土) 希望のまち東京in東部第13回読書会「国家と貨幣」
投稿者:jtgt 投稿日時:2016/08/21(日) 12:30日程変更になりました。新しい案内はこちらです。
希望のまち東京in東部第13回読書会「国家と貨幣」
柄谷行人『世界史の構造』から「第2部 世界=帝国」「第2章 世界貨幣」
「1 国家と貨幣」「2 商品世界の社会契約」「3 『リヴァイアサン』と
『資本論』」を取り上げます。
日時:2016年8月27日(土)午後2時〜4時
場所:希望のまち東京in東部事務所
参加費:300円
ご都合のよい方はご参加下さい。ご参加よろしくお願いします。希望のまち東
京in東部では継続的に勉強会を開催していきます。
希望のまち東京in東部第14回読書会「世界貨幣」
柄谷行人『世界史の構造』から「第2部 世界=帝国」「第2章 世界貨幣」
「4 世界貨幣」「5 貨幣の資本への転化」「6 資本と国家」を取り上げ
ます。
日時:2016年9月10日(土)午後2時〜4時
場所:希望のまち東京in東部事務所
参加費:300円
http://www.hayariki.net/tobu/
希望のまち東京in東部第12回読書会「国家の起源」のレポートです。
2016年8月19日(金) 沖縄への弾圧をやめろ!知事提訴・高江・辺野古8.19緊急行動
投稿者:jtgt 投稿日時:2016/08/19(金) 10:23▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼
沖縄への弾圧をやめろ!知事提訴・高江・辺野古8.19緊急行動
▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲
●日時:8月19日(金)午後7時半~(総がかり行動終了後開始)
●場所:衆議院第二議員会館前
●主催 沖縄・一坪反戦地主会関東ブロック
●連絡先:090-3910-4140
●HP:http://www.jca.apc.org/HHK/
沖縄県の翁長知事が辺野古の埋め立て承認をとり消したのは違法だとして、国が提訴した
「不作為」の違法確認訴訟の第一回口頭弁論が8月5日、福岡高裁那覇支部で開かれました。
今回の国の提訴は、さる6月17日の国地方係争処理委員会の国と県に「真摯な協議を求める」との勧告を、国が踏みにじった不当な行為です。
翁長知事の主な意見陳述は以下のとおりです。
①「問題解決には、係争処理委員会の決定を受け止めて、双方が真摯に協議することが重要だ。」
②「承認取り消しは適法であり、是正の指示に従わないのは違法な不作為ではない」、
③「国の埋め立て必要理由書には、不利益を正当化できるだけの具体的な公共性・必要性がない」
2016年8月25日(木) 希望のまち東京in東部第107回市民カフェ
投稿者:jtgt 投稿日時:2016/08/19(金) 10:22希望のまち東京in東部第106回市民カフェ「靖国神社」のレポートです。
http://www.hayariki.net/tobu/cafe105.html
希望のまち東京in東部第107回市民カフェ
日時:2016年8月25日(木)午後6時30分〜8時30分
場所:希望のまち東京in東部事務所
参加費:無料。カンパ大歓迎。
市民カフェは誰でも、いつでも、無料で話し合える市民の「場」です。どなた
でもご参加できます。時間がある方は参加よろしくお願いします。お気軽にご
参加ください。参加者には「空き家活用と投資用マンション問題」などの資料
を配布しています。
http://www.hayariki.net/tobu/
希望のまち東京in東部第12回読書会「国家の起源」
柄谷行人『世界史の構造』から「第2部 世界=帝国」「序論 国家の起源」
「第1章 国家」を取り上げます。
日時:2016年8月20日(土)午後2時〜4時
場所:希望のまち東京in東部事務所
参加費:300円
ご都合のよい方はご参加下さい。ご参加よろしくお願いします。希望のまち東
京in東部では継続的に勉強会を開催していきます。
※8月13日は読書会はお休みです。
希望のまち東京in東部事務所蔵書の書評です。
世界史の構造
2016年8月20日(土) サンダースのアメリカ、トランプのアメリカ, そしてブラック・ライブズ・マター
投稿者:jtgt 投稿日時:2016/08/17(水) 22:57■第87回草の実アカデミー
「サンダースのアメリカ、トランプのアメリカ, そしてブラック・ライブズ・マター」
講師 マニュエル・ヤン氏(早稲田大学社会科学総合学術院助教・比較社会/思想史専門)
アメリカの大統領選挙は、民主党候補クリントン、共和党候補トランプの二人によって争われることになった。ここ1-2年のアメリカを見ていると、二つのアメリカを今まで以上に強く感じる。
ひとつは、大胆な改革を訴えて若者から熱狂的な支持を受けているバーニー・サンダース的なアメリカ。もうひとつは、超保守的で右翼的なドナルド・トランプ的なアメリカ。
これらの潮流の背景に何があるかを語ってもらいます。加えて、警官による黒人射殺事件と、その報復ともいえる警察官を射殺した事件の背景も語ってもらいます。
これまでのアメリカ市民運動の歴史や、最近注目されているBlack lives matter(黒人の命が大切だ)の運動についても聞いてみたいと思います。
※参考記事
http://biz-journal.jp/2016/07/post_15767.html
【マニュエル・ヤン氏プロフィール】
2016年8月16日(火) 緊急!「高江報告会」
投稿者:jtgt 投稿日時:2016/08/13(土) 10:15緊急!「高江報告会」
https://www.facebook.com/events/1078455065535010/
日時:8月16日(火) 18:30 開場 18:45 開演 20:45 終了
会場:東京ボランティア・市民活動センター B会議室
JR/地下鉄「飯田橋駅」下車すぐ、セントラルプラザ庁舎棟10階)
http://www.tvac.or.jp/page/tvac_access
地図 http://www.tvac.or.jp/images/infomap_large.gif
報告者 :
太田光征(市民グループ「私が東京を変える」 役員)
友田シズエ
湯村悦朋
資料料代:500円
主催:市民グループ「私が東京を変える」
http://watashiga.org/
沖縄県、高江が緊急事態です。市民グループ「私が東京を変える」の
役員でもある太田光征さんと、友田シズエさん、湯村悦朋さんが、8月
4日から沖縄入り、5日、6日と高江の応援に駆けつけました。行きた
いと思ってもなかなか思うように動けないでる人も多いと思います。
緊急報告会を開催します。ぜひ、ご参加ください。
詳細は下記
2016年8月18日(木) 希望のまち東京in東部第106回市民カフェ
投稿者:jtgt 投稿日時:2016/08/12(金) 09:14希望のまち東京in東部第105回市民カフェ「ワンルームマンション問題」のレ
ポートです。
http://hayariki.net/tobu/cafe105.html
希望のまち東京in東部第106回市民カフェ
日時:2016年8月18日(木)午後6時30分〜8時30分
場所:希望のまち東京in東部事務所
参加費:無料。カンパ大歓迎。
市民カフェは誰でも、いつでも、無料で話し合える市民の「場」です。どなた
でもご参加できます。時間がある方は参加よろしくお願いします。お気軽にご
参加ください。参加者には「空き家活用と投資用マンション問題」などの資料
を配布しています。
希望のまち東京in東部第12回読書会「国家の起源」
柄谷行人『世界史の構造』から「第2部 世界=帝国」「序論 国家の起源」
「第1章 国家」を取り上げます。
日時:2016年8月20日(土)午後2時〜4時
場所:希望のまち東京in東部事務所
参加費:300円
ご都合のよい方はご参加下さい。ご参加よろしくお願いします。希望のまち東
京in東部では継続的に勉強会を開催していきます。
※8月13日は読書会はお休みです。
http://hayariki.net/tobu/
2016年8月13日(土) やめられない とまらない 原発輸出・東芝問題の『なぜ?』
投稿者:jtgt 投稿日時:2016/08/12(金) 09:03APASTイベント「やめられない とまらない 原発輸出・東芝問題の『なぜ?』」のお知らせ
下記要領でイベントを行いますので、ご光臨のほどお願い申し上げます。
テーマ:やめられない とまらない 原発輸出・東芝問題の「なぜ?」
未曾有の原発事故を引き起こしながら、原発再稼働・原発輸出にひた走る、この国のあり方とは?
国民生活とも密接に関わる経済活動・大企業運営の歪みを解き明かし、この国の行方を考える。
日 時:2016年8月13日(土) 13:00〜17:00
場 所:貸し会議室 NATULUCK(ナチュラック)飯田橋東口駅前店4F大会議室B
東京都千代田区飯田橋4-8-6 日産ビル401
JR飯田橋駅東口 徒歩2分
地下鉄 南北線・東西線・有楽町線・大江戸線 A4出口 徒歩1分
地図はこちらです→ https://goo.gl/maps/VaEZXrrhaxH2
参加費:一般 1,000円 学生・APAST会員 500円
プログラム:
第一部 [基調講演]
13:00〜14:15 東芝問題と原発輸出企業の現状
川井康郎(プラント技術者の会・原子力市民委員会規制部会)
14:15〜15:15 世界の原発市場——日本はなぜ原発を輸出するのか
2016年8月7日(日) マザー・ニアフェスタ『ママドリームプラン・プレゼンテーション2016』
投稿者:jtgt 投稿日時:2016/08/07(日) 00:56マザー・ニアフェスタ『ママドリームプラン・プレゼンテーション2016』
ママが本気で夢を語るイベント。
ママだけでなく、ママを応援し地域で子ども達を見守るパパがプレゼンテーショ
ンをします。
『ママが輝けば子どもが輝く!パパが輝けば子どもが輝く! 子どもが輝けば、
日本の未来が輝く』
【日時】2016年8月7日(日) 12:30〜16:00(12:00開場)
【場所】江東区豊洲文化センター 7Fレクホール
東京メトロ 有楽町線 豊洲駅下車7番出口より徒歩1分
新交通ゆりかもめ 豊洲駅下車改札フロア直結
【入場料】 1000円(高校生以上)
【お申込】
https://ssl.formman.com/form/pc/uowEJTLvqMGy5gGA/
主催:一般社団法人マザー・ニア事務局
2016年8月20日(土) 希望のまち東京in東部第11回読書会「国家の起源」
投稿者:jtgt 投稿日時:2016/08/07(日) 00:56希望のまち東京in東部第11回読書会「国家の起源」
柄谷行人『世界史の構造』から「第2部 世界=帝国」「序論 国家の起源」
「第1章 国家」を取り上げます。
日時:2016年8月20日(土)午後2時〜4時
場所:希望のまち東京in東部事務所
参加費:300円
ご都合のよい方はご参加下さい。ご参加よろしくお願いします。希望のまち東
京in東部では継続的に勉強会を開催していきます。
※8月13日は読書会はお休みです。
http://www.hayariki.net/tobu/
希望のまち東京in東部第11回読書会「定住革命」のレポートです。
http://www.hayariki.net/tobu/read11.html
2016年9月17日(土)〜18日(日) PARC自由学校国内エクスポージャーツアー
投稿者:jtgt 投稿日時:2016/08/06(土) 16:099月17日(土)~18日(日)PARC自由学校国内エクスポージャーツアー
有機農業と自然エネルギーの融合による 地域活性化の可能性を体感しよう!
http://www.parc-jp.org/freeschool/2016/sousatour.html
電力自由化やご当地エネルギー、市民発電所など私たちとエネルギーをめぐる
状況は日々変化しています。
このツアーでは今注目の千葉県匝瑳市(そうさし)を訪問し、市民発電所やソーラーシェア リングなどの地域発自然エネルギーの現場見学を行います。
夜は、地元の有機農 業を前提とした農業生産法人『Threelittle birds』の楽しい面々も加わっての大宴会を
開催!
ソーラーシェアリングの下で育った小糸在来(大豆)の枝豆を、みなで収穫してつまみにします!満月の下、焚き火を囲んで、無農薬米で作った純米酒・寺田本家のお酒を片手に語り合いましょう!
自然エネルギーの本質は『コミュニケーション』なのです!
未来へ繋がる様々なエネルギーを豊かな自然の中で体感してみませんか。
地方移住や地域再生のヒントがきっと見つかるツアーです!
自然エネルギー・有機農業・
ダウンシフト・をキーワードに地域循環に取り組む匝瑳の楽しい仲間たちに会いに行きませんか?