slideshow 1 slideshow 2 slideshow 3

2018年4月28日(土) 宇都宮けんじさんと一緒に玉川上水を歩き、語ろう!  〜東京都政・小平市政、多摩の環境〜

─・─・─・─・─・─・─・──・─・─・─・─・─・─
◆宇都宮けんじさんと一緒に玉川上水を歩き、語ろう!
 〜東京都政・小平市政、多摩の環境〜
─・─・─・─・─・─・─・──・─・─・─・─・─・─
宇都宮けんじと一緒に、新緑の玉川上水を歩き、住民投票の対象となった小平都市計画道路3・2・8号線の予定地を見る「現場ツアー」(定員20名)、
その後は地域のみなさまと道路問題やその他、小平市が抱える問題について語り合う「地域カフェ」を行います。
【日時】2018年4月28日(土)
○第1部 13:30〜 現場ツアー ※雨天決行
【現場ツアー集合場所】小平市民総合体育館入口前(西武国分寺線「鷹の台駅」下車徒歩2分、西武バス「津田塾大学」下車徒歩3分)
【資料代】300円
【予約申込】Mail:kibounomachi.kodaira★gmaill.com ←★を@に置きかえてください。
○第2部 15:00〜 地域カフェ(17:00終了)※申込み不要。2部からの参加も大歓迎です。
【場所】津田公民館ホール(西武多摩湖線「一橋学園駅」徒歩15分、西武バス「松ヶ丘住宅入口」徒歩5分、コミュニティバス「津田公民館・図書館」徒歩0分)
【主催】希望のまち東京をつくる会こだいら
【お問合せ】090-8341-9170(担当:水口)

2018年4月24日(火) まっとうな政治を求める緊急大街宣

4月24日まっとうな政治を求める緊急大街宣Vol.2 開催決定

民主主義の根幹を揺るがす森友・加計問題、日報問題。セクハラ問題、働かせ方改革。立憲民主党はこれらの問題に対する抗議街宣を
行うことにしました。4月24日(火)18時から新橋SL広場です

一緒に声をあげましょう。そして、草の根から「まっとうな政治」を取り戻しましょう。ぜひお集まりください!!!

◯日時:4月24日(火)18:00- (事前街宣17:40-)
◯場所:JR新橋駅SL広場
◯演説:枝野幸男、福山哲郎、辻元清美、尾辻かな子 ほか

Twitterのハッシュタグは #立憲大作戦0424 です。

【ボランティア大募集】
●集合時間:17時
●場所:JR新橋駅 SL広場(※事前の連絡はいりません)
●ボランティア内容:設営、誘導、ロープ持ち、ビラ配りなど

緊急なので人手が足りていません。ボランティアを大募集します!若い方にぜひ来ていただきたいです。ぜひ気軽にお越しください。

【#立憲カメラ で投稿】
写真や動画を投稿してくださる方の中で、公式Twitterや候補者のTwitter、メディアで自由に使用してもいいという方は、ぜひハッシュタグ
#立憲カメラ で演説の様子を投稿してください。

【街宣ステートメント】

「#With You」セクハラ被害者に黒服で連帯示す

福田淳一財務事務次官のセクハラ問題で23日、黒服を着用した女性たちが、永田町の衆議院議員会館に集まり被害者に連帯を示し、抗議の声を上げた。

詳細はこちら
http://www.ourplanet-tv.org/?q=node/2243

(賛同団体募集)声明 知的財産戦略本部・犯罪対策閣僚会議による「インターネット上の海賊版サイトに対する緊急対策」に反対する。

小倉です。JCA-NETの声明を送ります。団体やグループで賛同していただけそうなところがあれば、少人数のグループでも大歓迎です。お知らせください。

==============
賛同のお願い
この声明に賛同する団体を募ります。賛同される団体は下記を記載の上、
toshi★jca.apc.org ←★を@に置きかえてください。
までメールをいただければと思います。
賛同締め切り 5月7日(第一次)
賛同団体のお名前は順次ウエッブで公表します。賛同は団体名の公表を前
提とします。
なお、締め切りまでに団体としての合意をとるのが難しいばあい、締め切
りを過ぎても受け付けますので是非賛同をご検討ください。

-------------
声明「知的財産戦略本部・犯罪対策閣僚会議による「インターネット上の
海賊版サイトに対する緊急対策」に反対する」に賛同します。

団体名
連絡先または担当者のお名前とメールアドレス(公表しません)
コメントなどあればどうぞ(コメントの公表を希望される場合は、その旨
を明記してください。公表希望の明記がない場合は非公開とします)

------------
http://www.jca.apc.org/jca-net/node/55
声明

2018年4月23日(月) セクハラ被害者バッシングを許さない4.23緊急院内集会

本日4月23日(月)、衆議院第一議員会館で開催されます下記院内集会のご案内を転載させていただきます。

(以下、転送・転載歓迎)

セクハラ被害者バッシングを許さない4.23緊急院内集会(衆議院第一議員会館)

日時:2018年4月23日(月)午後6時30分〜
場所:衆議院第一議員会館 1F 国際会議室
主催:セクハラ被害者バッシングを許さない 4.23緊急院内集会 実行委員会

 福田事務次官のセクハラ行為を告発した勇気ある当事者が、現在ひどいバッシングに曝されています。
 私たちは、彼女を一人にしないという意思を表明しようと、緊急に院内集会を開催することにしました。
 セクハラに関する法整備の状況などの解説を交えて、参加者にリレートークで発言していただく形です。

 拡散お願いします!
 #MeToo in 永田町+霞が関
https://bit.ly/2HfLWRB

23日の緊急集会は、実行委員会の主催で行います。
4月20日時点での実行委員をお知らせします。↓
大塚恵美子(東村山市議会議員)
佐藤 香(パープル・ユニオン執行委員長)
千田有紀(武蔵大学教授)
日向美砂子(小平市議会議員)
西川有理子(パリテキャンペーン事務局)
三浦まり(上智大学教授)

2018年4月23日(月) TPP11協定をただす!4.23院内集会

TPP11協定をただす!4.23院内集会(参議院議員会館) アメリカを除く11ヵ国による貿易の自由化などを進める環太平洋経済連携協定(TPP11)は、今通常国会で批准されようとしています。
 しかし、交渉の経過や内容には多くの問題点が残されています。
 拙速な国会審議をさせないために、4月23日に院内集会を開催し、政府と意見交換をします。

TPP11協定をただす!4.23院内集会
日 時:4月23日(月)13:00〜17:00
場 所:参議院議員会館 B-104会議室
内 容:学習会・国会議員との意見交換(13:00〜15:00)
    政府担当者による協定内容の説明と質疑(15:00〜17:00)
資料代:500円
主 催:TPPプラスを許さない!全国共同行動
https://nothankstpp.jimdo.com/

2018年4月22日(日) 『カノンだよりvol.5』を観ながら原子力防災を考えよう  (鎌仲ひとみ、宇都宮健児、藤井石根)

『カノンだよりvol.5』を観ながら原子力防災を考えよう  (鎌仲ひとみ、宇都宮健児、藤井石根)

映画監督の鎌仲ひとみさんの、短編ドキュメンタリー『カノンだより』を見ながら、原子力防災について考えるトークイベント。
鎌仲ひとみ監督の解説と、ぶんぶんサポーターの被災体験談を聴きながら原子力防災について考えます。
さらに、弁護士・宇都宮健児さん、工学博士・藤井石根さん、鎌仲 監督のパネルディスカッションで「もし、再び事故が起きたら!?」を
シミュレーションしながら、原子力事故と被害について情報を共有しましょう。

日時:4月22日(日) 18時開場 18時30分開演
会場:町田文学館ことばらんど 大会議室住所:東京都町田市原町田4-16-17    
         アクセス: https://www.city.machida.tokyo.jp/bunka/bunka_geijutsu/cul/cul08Literatu...
     JR横浜線「町田駅」ターミナル口から徒歩8分
     小田急線「町田駅」東口から徒歩12分
     神奈川中央交通バス、町田市民バス「まちっこ」「原町田四丁目」停留所から徒歩2分
料金:1300円 (学生1000円) ドリンク・ミニパンつき
予約・申込:下記連絡先まで

2018年6月19日(火) 第91回 VIDEO ACT! 上映会 ~市民と野党の共闘運動・東京~ 『選挙が生まれる2・東京 私たちは歩き始めた』

=============================
■ 第91回 VIDEO ACT! 上映会 ~市民と野党の共闘運動・東京~
『選挙が生まれる2・東京 私たちは歩き始めた』
2018年/68分/制作:湯本雅典

http://www.videoact.jp
http://videoact.seesaa.net/
==============================
■2018年6月19日(火)19時より

2017年9月28日、野党第2党だった民進党が事実上解散。
希望の党への合流を決定した。希望の党の政策協定書の原案には
「集団的自衛権には基本的に容認する」と明記してあった。
市民と野党の共闘運動、その真価が問われる闘いがはじまった。

■上映作品
『選挙が生まれる2・東京 私たちは歩き始めた』
2018年/68分/制作:湯本雅典
http://www.7colors.org/yumoto/02/0032.html

■解説
2017年9月28日、野党第2党だった民進党が事実上解散し、
わずか3日前にできた「希望の党」への合流を決めた。
「希望の党」の政策協定書の原案には「集団的自衛権には
基本的に容認する」と明記してあった。
この日から、それぞれの地域で培ってきた市民と野党の

2018年4月21日(土) 第104回草の実アカデミー 「安倍なき後をどうするか。〜市民がつくる政策で私たちの政権を!」

■4月21日(土) 第104回草の実アカデミー
「安倍なき後をどうするか。〜市民がつくる政策で私たちの政権を!」

 講師:黒川敦彦氏(森友・加計共同追及プロジェクト共同代表)

佐川宣寿前国税庁長官の証人喚問は茶番劇に終わり、政治不信は増すばかりだ。安倍内閣総辞職を求める声は日増しに強まっている。

 自民党内でも安倍首相の後をめぐって水面下で動きがあり、それは何らかの変化にはつながるだろう。しかし、石破茂になろうが岸田文雄だろうが、あるいは小泉進次郎が浮上しようが、支配層内での談合でしかない。

 そうではなくて世の中を本当に変えるには、明治維新以降150年続いた支配体制を変える政権交代が必要だ。私たちの政権が必要なのである。

 今回の講師は、先の総選挙で安倍首相のおひざ元・山口4区から立候補した黒川敦彦氏(モリカケ共同追及プロジェクトの共同代表)。

 今後大切なのは、政党主導ではなく市民が重要政策を打ち出すこと。その政策に賛同する地域の統一候補を市民が選んでいく。必要があれば無所属候補を擁立し野党からの推薦や支持を得て連携していく。

 来年春には統一地方選がある。

2018年5月13日(日) 第60回 月1原発映画祭/交流カフェ 『新地町の漁師たち』上映+山田徹監督トーク

次回の月1原発映画祭は5月13日(日)、『新地町の漁師たち』を上映します。

新地町は福島県浜通りの最北、宮城県との県境にある町です。
東京電力福島第一原発事故によって、漁業はどうなったのか、
漁師たちにとってどんなふうに時がたっていったのか、
監督の山田徹さんが3年半にわたって新地町の漁業者たちに密着して、
その日々の生活や思いを記録した貴重なドキュメンタリーです。

映画では、地下水バイパス計画をめぐる話し合いの場面が出てきます。
原子炉に溜まる一方の汚染水対策の一環として、
地下水が原発建屋に入る前に海に放水するという計画ですが、
漁師たちはこれに猛反発。そこには、
現在議論されている「トリチウム水」の海洋放出の問題に通じるものがありそうです。
ぜひ多くの方に観ていただきたいと思います。

上映後は山田監督のお話をじっくりうかがい、
監督を囲んでの交流カフェでは、いつものように美味しいものをご用意します。
皆さまのご参加をお待ちしています!

第60回 月1原発映画祭/交流カフェ
『新地町の漁師たち』上映+山田徹監督トーク

■日時・プログラム

2018年5月13日(日)開場15:30、開会16:00
16:00 『新地町の漁師たち』上映
17:40 山田徹監督トーク
18:30 休憩
18:50 山田徹監督を囲んで交流カフェ
20:00 閉会

■映画

東日本大震災における津波や福島第一原子力発電所の事故により操業自粛を余儀なく
された、福島県太平洋岸最北端・新地町の漁師たちの姿を、3年半にわたり記録した
ドキュメンタリー。一時期は再生不可能とまで言われた新地町の漁業。国と東京電力
は原発の廃炉に向けた「地下水バイパス計画」を進めようと、漁業者から計画容認を
得るため交渉を進めるが、複雑な思いを抱えた漁師たちの間には賛否両論が巻き起こ
る。生活が一変した漁師たちや、それでも変わらず続けられる漁村の伝統祭事の様子
を捉えながら、様々な葛藤を抱えた漁業者たちの合意形成をめぐる交渉や、福島の漁
業の今を記録した。(2016年/日本/89分)
http://shinchi-ryoshi.businesscatalyst.com/

■山田徹監督プロフィール

1983年、東京新宿生まれ。自由学園卒。映画美学校ドキュメンタリー科を経て、2009
年から記録映画の製作会社である自由工房に勤務。記録映画作家である 羽田澄子監
督に師事する。個人活動として国内アートプロジェクトの記録映像に関わる。初監督
となる本作で第3回グリーンイメージ国際環境映像祭グランプリ受賞。
http://www.yamadatoru.com

■会場:谷中の家(東京都台東区谷中3-17-11)

メトロ千代田線千駄木・JR日暮里・JR西日暮里下車徒歩7分。
よみせ通り、延命地蔵を東へ入る、2筋目を南へ入って東側。
築60年の木造耐震補強民家。目印は格子戸。

■参加費/定員

上映:1000円・定員30名
トーク:500円・定員30名
交流カフェ:500円(軽食と1ドリンク付)・定員20名

■予約方法:以下いずれかの方法で必ず予約してください。

1.申込みフォーム(上映・トーク・交流カフェ、別々にお申込みが必要です)

・上映 http://kokucheese.com/event/index/518048/
・トーク http://kokucheese.com/event/index/518049/
・交流カフェ http://kokucheese.com/event/index/518050/

2.メール eigasai2018★jtgt.info ←★を@に置きかえてください。

*件名を「月1原発映画祭申込み」として、参加者氏名(複数の場合は全員)、
 参加内容(上映、トーク、交流カフェ)を明記してください。

3.電話 090-1265-0097(植松)、または090-9492-0075(西川)

*トークと交流カフェは映画上映に参加される方が優先となります。
*キャンセルされる場合は必ず事前にご連絡ください。

■主催:月1原発映画の会

問い合わせ先 eigasai2018★jtgt.info ←★を@に置きかえてください。
http://www.jtgt.info/ (地域から未来をつくる・ひがし広場内)

Theme by Danetsoft and Danang Probo Sayekti inspired by Maksimer