jtgtさんのブログ
2020年4月14日(火) 新型コロナウイルス感染者数推移
投稿者:jtgt 投稿日時:2020/04/15(水) 03:022020年4月14日(火) 新型コロナウイルス感染者数推移
上記グラフの元データは朝日新聞DEGITALの毎日正午時点の集計値を使っています。
この2日間、国内・都内とも新規感染者数が少なくなっています。
4月14日の新規感染者5日平均は前日との比較で国内が92.8%、都内が94.0%となり減少している様子です。
明るい兆しとなると良いのですが。
・朝日新聞DEGITAL:新型コロナウイルス感染者数の推移
https://www.asahi.com/special/corona/
・東京都新型コロナウイルス感染症対策サイト
https://stopcovid19.metro.tokyo.lg.jp
・日本経済新聞:チャートで見る新型コロナウイルス感染
https://vdata.nikkei.com/newsgraphics/coronavirus-chart-list/
・日テレ:データとグラフで見る新型コロナウイルス
署名のお願い:舩橋淳監督より、小規模映画館を守りたい
投稿者:jtgt 投稿日時:2020/04/14(火) 15:18月1原発映画祭に「フタバから遠く離れて」などの上映などで、何度もゲストとして来ていただいた舩橋淳監督からの署名のお願いです。
休業補償の無い状態で、全国の小規模映画館が休館に追い込まれ、存続の危機に立たされています。
本日14日(火)の24時が署名の一旦の締切です。ぜひご協力を!
映画監督の舩橋淳です。緊急事態宣言のなか、みなさんいかがお過ごしでしょうか。
僕の方は自宅作業が中心でして、感染拡大阻止のための協力をできる限りやっております。
今日は、お知らせがあります。
今回のコロナ禍で多くのお店や文化施設がやむなく休業を強いられていますが、全国の小規模の映画館、ミニシアターもその一つです。
80%以上の減収、もしくは休館になっており、政府は「基本的に損失補てんはしない」という姿勢です。いま全国規模で「休業と補償はセット」という声が高まっていますね。
ミニシアターの方も、悠長なことをいっている余裕がないほど逼迫しています。
このまま行けば夏前には閉館がバタバタと続くと言われています。今回のパンデミックをなんとか乗り切ったときには、焼け野原になっているかもしれない。
そんな危機感から、僕を含む多くの映画関係者が立ち上がりました。
以下の署名サイトに協力してください。
今日14日の夜24時までで一旦〆切、それを明日政府(内閣府、経産省、文化庁など)に提出します。その後記者会見も行います。
★SAVE the CINEMA 署名、目指せ10万筆!
http://change.org/save_the_cinema?fbclid=IwAR1gSlem7jTaEsU7WmS4mSfrNsgn5...
富山県砺波市の「若鶴酒造」アルコール度数が77度の高濃度エタノール製品の生産開始
投稿者:jtgt 投稿日時:2020/04/14(火) 05:31・NHK:消毒用の代替品に 酒蔵会社が高濃度アルコール生産 富山
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20200413/k10012384491000.html
2020年4月26日(日) 社会主義理論学会第31回研究集会中止
投稿者:jtgt 投稿日時:2020/04/14(火) 05:20先日ご案内を差し上げました、4月26日(日)に開催予定であった社会主義理論学会の研究集会ですが、新型コロナウイルス感染防止のため、中止となりました。
なお会場の明治大学の会場も現在、使用できません。
(以下の研究集会は中止します)
【中止】4/26(日)社会主義理論学会第31回研究集会
日時:4月26日(日)午後2時〜5時
会場:明治大学駿河台校舎リバティタワー1075教室(JR 御茶ノ水駅下車)
アクセスマップ https://www.meiji.ac.jp/koho/campus_guide/suruga/access.html
キャンパスマップ https://www.meiji.ac.jp/koho/campus_guide/suruga/campus.html
共通テーマ:社会主義への政治経済文化的接近
報告:村岡 到:政権構想と利潤分配制
桜井善行:企業福祉の実態と二面性(仮) 資料代:500円(会員無料)
主催:社会主義理論学会
http://sost.que.jp/
※3月27日現在では実施の予定ですが、今後新型コロナウイルス感染症流行の情況によっては中止の可能性があります。
永山則夫が残したものin赤羽・青猫書房のイベント延期
投稿者:jtgt 投稿日時:2020/04/14(火) 05:19みなさま
いつも「永山則夫が残したもの」に
ご支援くださいましてありがとうございます。
明後日4月15日から開催の「第5回永山則夫が残したものin赤羽・青猫書房」の準備などでバタバタしていましたが、
至急のお知らせです。
www.labornetjp.org/EventItem/1584581531268staff01
4月15日~5月4日の
永山則夫が残したものin赤羽・青猫書房のイベントが延期になりました。
半年後の10月21日~11月9日に開催を延期することになりました。
(お店は4月15日から5月6日は土日のみ営業予定。開店時間も短縮13:00~17:00)
https://aoneko-shobou.jp/
「永山のイベントはじっくり見てもらえる時に開催してほしい。現状では告知も控えざるを得ない。延期しよう。」と、お店からの提案を受けて、同意。
感謝して延期の決断をしました。
控えめな告知ながら新聞折り込み(地域限定)をしてしまったり^^;
作業は進めていましたが、残念ながら今回は延期です。
お誘い、告知くださったみなさま
大変申し訳ありません。
お手数をかけますが、延期の周知を可能な範囲でお願いします。
取り急ぎ。
お知らせのみで、すみません。
よろしくお願いします。
みなさま
新型コロナ肺炎にリウマチ薬アクテムラ
投稿者:jtgt 投稿日時:2020/04/13(月) 23:15新型コロナウイルス感染がひきおこす重い肺炎に対し関節リウマチなどの薬として知られるアクテムラを使ったところ、症状が改善
間もなく治験が開始される模様
・ミクスOnline:中外 新型コロナ重症肺炎でアクテムラの国内フェーズ3実施へ グローバルとは別に
https://www.mixonline.jp/tabid55.html?artid=69085
・東京新聞:中外、関節リウマチ薬を臨床試験 新型コロナ肺炎で
https://www.tokyo-np.co.jp/s/article/2020040801002346.html
中外製薬は8日、新型コロナウイルスが引き起こす肺炎に対して、関節リウマチ治療薬「アクテムラ」の臨床試験を国内で実施すると発表
・朝日新聞:リウマチ薬、新型コロナの重症肺炎を改善か 臨床研究も
https://www.asahi.com/articles/ASN4F5FZSN4FPLBJ001.html?iref=com_rnavi_a...
・日本経済新聞:中外製薬、新型コロナの肺炎治療薬を治験へ
https://www.nikkei.com/article/DGXMZO57824830Y0A400C2916M00/
2020年4月13日(月) 新型コロナウイルス感染者数推移
投稿者:jtgt 投稿日時:2020/04/13(月) 21:392020年4月13日(月) 新型コロナウイルス感染者数推移
上記グラフの元データは朝日新聞DEGITALの毎日正午時点の集計値を使っています。
・朝日新聞DEGITAL:新型コロナウイルス感染者数の推移
https://www.asahi.com/special/corona/
・東京都新型コロナウイルス感染症対策サイト
https://stopcovid19.metro.tokyo.lg.jp
・日本経済新聞:チャートで見る新型コロナウイルス感染
https://vdata.nikkei.com/newsgraphics/coronavirus-chart-list/
・日テレ:データとグラフで見る新型コロナウイルス
https://www.news24.jp/archives/corona_map/index2.html
・毎日新聞:新型コロナウイルス国内感染の状況
https://mainichi.jp/covid19
超絶簡単なマスクの作り方
投稿者:jtgt 投稿日時:2020/04/13(月) 13:34ソックスを4回切るだけでできあがり。
超絶簡単なマスクの作り方が話題になっています。
https://pic.twitter.com/YNGkG6yJYQ
https://video.twimg.com/ext_tw_video/1248129705502339072/pu/vid/320x576/...
2020年4月12日(日) 新型コロナウイルス感染者数推移
投稿者:jtgt 投稿日時:2020/04/13(月) 11:462020年4月12日(日) 新型コロナウイルス感染者数推移
上記グラフの元データは朝日新聞DEGITALの毎日正午時点の集計値を使っています。
・朝日新聞DEGITAL:新型コロナウイルス感染者数の推移
https://www.asahi.com/special/corona/
・東京都新型コロナウイルス感染症対策サイト
https://stopcovid19.metro.tokyo.lg.jp
・日本経済新聞:チャートで見る新型コロナウイルス感染
https://vdata.nikkei.com/newsgraphics/coronavirus-chart-list/
・日テレ:データとグラフで見る新型コロナウイルス
https://www.news24.jp/archives/corona_map/index2.html
・毎日新聞:新型コロナウイルス国内感染の状況
https://mainichi.jp/covid19
いばらき原発県民投票の署名収集が終了
投稿者:jtgt 投稿日時:2020/04/13(月) 11:38いばらき原発県民投票は昨日の4月12日(日)で署名収集が終了し、
直接請求に必要な5万筆を超える9万筆の署名が集まったとのことです。
http://ibarakitohyo.net/wp/2020/04/12/0412/
新型コロナウイルスの渦中の署名活動はさぞや大変だったと思います。
いばらき原発県民投票の活動に参加された皆様、お疲れさまでした。
なお、月一原発映画祭では昨年の7月14日に、いばらき原発県民投票の事務局長である曽我日出夫さんをゲストに迎えて『恐怖のカウントダウン~東海第二原発を止めたい』を上映しました。
曽我日出夫さんのトークの様子を以下の動画にして公開しています。
https://www.youtube.com/watch?v=W7QyZoDul4w&t
まだご覧になっていない方はぜひ。
・いばらき原発県民投票:各種解説動画を公開しました(4/12)
http://ibarakitohyo.net/wp/2020/04/12/youtube-2/